• 締切済み

皆さんどうお使いですか?DVDドライブについて

MAX0122の回答

  • MAX0122
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.1

PCのシステムのバックアップには便利ですね。 CDだと1枚最大で700MBですが、DVDだと1枚で4.7GBですから。 私的に利用するだけなら、音楽CD DVDVideoもいいのでは? 自分の場合、あまり聞かないけど保存しておきたい音楽CDはメディアプレーヤーでWMAファイルにし、それをDVDにデータで保存しています。 圧縮の割合にもよりますが、元の音楽CD40枚をDVD-R1枚に保存できますから。 ※回答に問題がある場合は削除してください。

関連するQ&A

  • PCでPlay Station 2を使用するための環境について

    現在、Play Station 2(以下、PS2)を購入検討中でして、 自分のPCでPS2が使用できるか調査をしております。(テレビを持っていないため) ご協力の程よろしくお願いいたします。 PCには下記のテレビチューナー、グラフィックボードを搭載しています。 アップスキャンコンバーターは搭載しておりません。 ・ATI TV Wonder Elite TVチューナカード http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=ja&s=gen&~id=tvtuner_detail&~line=desktops&~mode=popup&~series=dimen ・ATI RADEON X1300 Pro 256MB DDR(DVI/TV-OUT付き) http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~id=videocards_dimen&~line=desktops&~mode=popup&~series=dimen&~subcat=ati2&~tab=details 上記機器にはS端子が搭載されているため、 PS2周辺機器のS端子ケーブルを使えばPS2を使用できると思っています。 http://www.jp.playstation.com/peripheral/ps2/(ページ中ほどにあります) 以上の環境でPS2を使用することは可能でしょうか? また、仮に可能となる場合、(例)動作が遅くなる、使用できないソフトがあるなどの アドバイスがありましたら是非ご教授願います。 他にご不明な点がございましたら、お申し付けください。 大変申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。 <参考> PC:DELL Dimension C521(デスクトップ) OS:Windows Vista Home Premium TV視聴ソフト:Windows Media Center

  • グラフィックボードの規格がわかりません。

    DELL コンピューターの Dimension 5150C(5100c)を買いました。 せっかく、DVI端子の付いたモニターを 買ったのに、 この機種はDVI出力するための端子が付いてなかったのです。 どうやら、DVI端子の付いたグラフィックボードを オプションで付けるのを忘れていたようなのです。 DELLに問い合わせた所、パーツだけの販売はしておらず、 カスタマイズは、個人で市販のパーツを買ってきて してください。と言われました。 <オンボードされていたもの> インテル 945G Express内蔵 インテル グラフィックス・メディア・アクセラレータ (GMA) 950 <オプションで付けなくてはいけなかったもの> ATI RADEON X600 SE 128MB DDR-SDRAM <拡張スロット> PCI Express×16 さて、今現在のDimension 5150Cに取り付ける グラフィックボードは 何を買えばいいのでしょうか? <参考URL> http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=gen&~ id=videocards_dimen&~line=desktops&~lt=popup&~series=dimen&~subcat=intel <これ、使えますか?> http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20567776 DVI出力するのが目的ですので、3Dゲームは特に しないです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • サブウーハーにつけるケーブル

    DELL A525(http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=gen&~id=speakers&~line=desktops&~mode=popup&~series=dimen) を持っているのですが、スピーカーから音を鳴らしていない状態で、高周波がピーと時々なるようになり(もともとなっていたが、最近気にし始めた・・)、新しいスピーカーを購入しようと考えています。A525のウーハーは特に気に入らないわけではないので、それはまだ使い、スピーカーのみ交換したいと思っています。しかし、このウーハーにスピーカーをつなげるコネクション部分がDELL製なので、特殊なのではないかと思っており、果たして市販のスピーカーを取り付けられるのかどうか心配です。上のURLにあるPDFファイルを開けばそのコネクション部分を見られます。よろしくお願いします。

  • 2台のPC間のデータ移行

    こんばんは。 基本的な質問ですみません。PCを買い換えた時、旧PCから新PCへのデータ移行(両方ともWinXP Home)は今までは一度リムーバブルHDなどに落としてからやっていました。 1)両PCを直接LANケーブルで接続するやり方でも出来るのでしょうか。この際、旧PCの移行したいフォルダを「ネット上で共有」設定にするだけでよいのでしょうか、それとも他に設定がいるのでしょうか。 2)WinXP→VistaのPCでも同様に出来るのでしょうか。というのは、DELLの購入ページに、Vistaへのデータ移行用にわざわざ「ベルキン製 「VistaへGo!」データ移行ケーブル」というのがオプションで用意されていたので、普通のLANケーブルでは引っ越しが出来ない(あるいは非常にややこしい)のかなと思いました。Vistaは全く使ったことがないのでイメージが湧かないのですが。 http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&ref=CFG&s=dhs&~id=os_dimen&~line=all&~mode=popup&~subcat=dimen&~tab=topic

  • 使えるグラフィックボード

    現在DELLのOptiplex 320(デスクトップ)のパソコンを使用しています。 グラフィックボードを取り付けたいと検討していますが、どのボードが使えるのか分かりません。 空スロットはPCIEXPRESS×16 1スロットでロープロファイルです。 予備電源とか複雑なことはわかりません。 3Dゲーム(三国無双BBなど)が出来て、google earthが快適に出来る物がいいです。 よろしくお願いします ちなみにhttp://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&s=bsd&~id=graphiccards_optix&~line=desktops&~mode=popup&~series=optix&~subcat=optionに載っているボードは【DDR】となっているんですが、【DDR2】などは使用できるんでしょうか?

  • DELLにメモリ増設・・・

    自分のPCのことではなく友人に聞かれたのですが、私も詳しい方ではないのでここで質問させていただきます。 その友人はDELLのDimension 9200Cという機種を購入しました。 http://www1.jp.dell.com/content/products/productdetails.aspx/dimen_9200c?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs ↑ コレです。 しかし注文の際に、Vist搭載なのにもかかわらずメモリを「1G(512M×2枚)」で注文したらしく、どうやら動きが遅かったり反応が鈍かったりと困ってるようです。 そこでメモリ増設を提案したのですが、DELLで追加で購入しても良いんですが、やはり値段的に高いですよね。 相性の問題などを考えるとメーカーで買うに越したことはないのですが、私自身がイーマシーンのPCに中古のメモリをオークションで安く買って増設したもので、友人もできるだけ安く抑えてあげたいのですが・・・ 楽天などの通販サイトやオークションなどで探そうにもPCとメモリの相性とか、メモリ規格などには詳しくなくて探しあぐねています。 9200Cに使われてるメモリは http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=ja&s=dhs&~id=memory_dimen&~line=desktops&~mode=popup&~series=dimen&~tab=details ↑ココの9200Cの所に書いてあるものの「512M」が2枚らしいのですが、同じものをもう2枚、又は「DELで注文した時に搭載されるものとは血がメーカーだがコレも一緒だよ」というものを教えていただけると助かります。お願いします。

  • OptiPlex 745 で Windows Vista の Aero が利用できない

    OpliPlex 745 で Windows Vista の Aero が利用できることを下記のサイトで確認し、購入しました。  http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&cs=jpdhs1&l=jp&s=dhs&~id=windows_xp&~line=desktops&~mode=popup&~series=dimen&~tab=topic Windows Vista Business Ed. RC2 日本語版 を利用しているのですが、Aero の機能が利用できません。 デュアルチャネルメモリは、2GB積んであります。 デバイスマネージャでビデオデバイスドライバの認識でエラーとなっていたので、XP用のドライバを インストールしてみましたが、Aero は使用できませんでした。 どうすれば、Aero を利用できるのでしょうか?

  • デスクトップのカスタマイズ

    PCを購入予定ですが、カスタマイズで少々わからないことがあるので質問させてください。 (デルのHPを参考にしています) ビデオカードでは下記のモデルでどれぐらいの差がありますか?68002枚構成と78001枚ではどちらが良いですか? ・NVIDIA(R) GeForce 7800 GTX 256MB DDR (DVIx2/TV-out付) ・NVIDIA(R) GeForce 6800 256MB DDR (DVI/VGA/TV-out付) ・NVIDIA(R) GeForce 6600 256MB デルの19インチモニターで ・E196FP(標準) ・1905FPHAS http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=gen&~line=desktops&~lt=popup&~series=dimen&~id=monitors HDDを2501つにする予定ですが、動画編集だと2つあったほうがいいですか? アドバイスお願いします。 用途は主に ・動画編集 ・株 ・HP作成 ・仕事用(オフィス程度) ゲームは特にやりません。

  • メモリの種類について

    DELL XPS M1210を使用しています。 メモリを 2G×1 又は 2G×2 に増設しようと考えており、バッファローの D2/N667-2G (SODIMM DDR2 PC2-5300 2GB) が有力候補です。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/d2_n667/index.html しかし、DELLのサイト(下記)では、2G×2の時のみ667MHzと書かれています。 http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&ref=CFG&s=gen&~id=memory_inspn&~lt=popup&~series=inspn&~subcat=xps_m1210&~tab=details 初歩的な質問で申し訳ありませんが、 (1) DELL XPS M1210に、上記バッファローのメモリは使用可能か? (2) 使用可能な場合、1枚使用の時は533MHzに落としたほうが良いか? を教えて下さい。

  • Vista対応PC購入予定ですがビデオコントローラの件で質問です

    PC内部には詳しいほうではありません。 今回、DELLのPC(Dell Precision 390 CPUトリプル無料アップグレードおすすめパッケージ)を検討しようとしているのですが、 Vista対応は下記のビデオカードでしたらどれが問題なさそうでしょうか? CPUは、 インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサー E6400 (2MB L2 キャッシュ、2.13GHz、1066MHz FSB)   メモリは、 2GB (512MBx4) デュアルチャネル DDR2-SDRAM メモリ (533MHz, ECC) の予定です。 お手数おかけしますがアドバイスよろしくお願いします。 http://www1.jp.dell.com/content/learnmore/learnmore.aspx?c=jp&l=jp&s=gen&~id=graphiccards_precn&~line=workstations&~lt=popup&~series=precn&~subcat=entry