• ベストアンサー

泡ででてくる洗顔料

泡ででてくる洗顔料ってありませんか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuhta
  • ベストアンサー率48% (93/193)
回答No.1

結構ありますよ。 私が使用したことがあるのが、 アクネスの泡洗顔料。(ロート製薬です) http://www.soukai.com/main/ct_cosme_f_cleansing.html ドラックストア(マツキヨあたり)で、600円くらいで買いました。 でも1ケ月そこらで消耗しちゃいます(朝晩使うし) 今は精肌晶(固形石鹸)をネットで泡立てて使っています。 アクネスは他の基礎化粧品も使っていて!(^^)! 一番のお気に入りはUVカットニュアンスミルク☆彡 ドラッグストアや薬局に行ってみれば、結構「泡洗顔料」はあると思います。気に入ったものがみつかるといいですね。

参考URL:
http://www.soukai.com/main/ct_cosme_f_cleansing.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

noname#8255
noname#8255
回答No.4

泡で出てくる洗顔はあまりおすすめではありません。 手で泡立てたのと違い、泡と泡の間に空気が入りすぎて、お肌に密着しないのできれいになっているようでなっていないんです。 手で泡立てた方が程よく空気が入り、密着感もあるので面倒でも手で泡立てたほうがきれいになりますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vnmfang
  • ベストアンサー率24% (69/285)
回答No.3

オードムーゲの洗顔料は泡で出てくるものがありますよ。 でもあまりお勧めしません。 出てくる泡がきめ細かくない上に手で実際に泡立てようとするとなかなか泡立たなくて... 水で薄まってる感があるし減りも早くて意外に割高になっちゃいました。 いいのが見つかるといいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aki55
  • ベストアンサー率21% (18/85)
回答No.2

「ちふれ」の洗顔料。

参考URL:
http://www.chifure.co.jp/product1/chifure.html
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洗顔は泡でというが

    朝の洗顔のことですが、 洗顔料か石鹸をしっかり泡立てて泡だけで洗ってもオイリー肌なのでべたべたがぜんぜんとれずに きれいになりません。 泡だけで落とせっていうけど汚れも皮脂も全く取れませんよね。お湯でやっても水でやっても変わりません。 石鹸とか洗顔料とかも特に違いはないです。どの石鹸や洗顔料も対して変わりません。 泡の立て方が悪いわけでもないです。 でネットで色々見ると、泡洗顔の後ふきとりとか、泡洗顔の前に蒸しタオルとか 泡洗顔のためにわざわざ二度手間を踏んでる人が多いんですけど、 結局これって泡洗顔はオイリー肌の人はきれいに洗えないってことですよね? ※洗顔料や石鹸のおすすめはしないでください。

  • 泡洗顔について教えてください

    洗顔時はよく泡立てるのが基本と言いますが・・。 そのまま泡の出る洗顔料を使っているのですがどれもネットで泡立てるよりかなりゆるいような気がします。 やっぱり泡洗顔と言う意味ではそのようなものはあまり効果が無いのでしょうか? 朝、とくに冬場は簡単に洗顔できて樂だなって思っているのですが意味ないなら止めようかと。。 何かしっかりした泡が出てくるタイプのもの、あるいは特にネットなどで泡立てなくても洗顔効果が高い商品などがありましたら教えてください。よろしくお願いいたします。

  • スクラブ洗顔と泡洗顔

    ニキビに悩んでいたため泡洗顔をやめ 白色粘土洗顔法というスクラブ洗顔をしているのですが 高かった割には治っているようには思えません。 やはり泡洗顔の方がよいのでしょうか?

  • 泡で出てくる洗顔料について。

    洗顔の時泡立てるのが面倒なので泡で出てくる洗顔料を探しています。出来れば1000円以下で、あまり突っ張らないようなもので、オススメってありますか?是非教えて下さい。お願いします。

  • 洗顔料の泡について

    洗顔料はモコモコの泡が出るものがいいのか、 泡立ちのない洗顔料がいいのか、どちらでしょうか? 今は泡立ちのない方を使ってます 粉末の洗顔料を手の平でクリーム状にのばし、なでるように肌につけてます。 その前は泡が命って程に泡立て重視で洗顔料を選んでました 使った事のあるのは、ファンケル、アスカ化粧品などです どちらも私の肌には合っていましたが、今後何十年後の肌を考えて どちらのタイプの洗顔料が良いのでしょうか? ちなみに、香料や防腐剤など肌に負担となる物は 極力使わないようにしてます。

  • 洗顔せっけんの泡あわあわ

    いつもお世話になっております。 洗顔せっけんのCMなどを見ると、ものすごく泡たっていますよね。 洗顔せっけんのチューブの裏側にも『よく泡立てて…』なんて書いてありますが 私めがやると、あんなに気持ちよさそうなアワアワが出来ないのです。 なにかで手の汚れが落ちきっていないと泡たたない…ときいて、 洗顔前には、しっかりと手も洗うのですが、どうも泡たたない…。 どうしたらCMのように、あんなに泡たてることが出来るのでしょうか。 なにかコツとかあるんでしょうか。 洗顔のたびに悩んでいる(笑)私めに、アドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 泡洗顔について

    泡洗顔は泡を転がすようにして洗いますよね。その際、指を肌から少し浮かせて泡を転がすと思うのですが、この時、指を肌から何センチぐらい浮かせますか? あまり指を浮かせすぎても泡がちゃんと転がっていないんじゃないかと(ちゃんと洗えていないんじゃないかと)心配です。 かといって指が肌に近すぎると自分の場合、肌を擦らないよう丁寧に洗いすぎてしまい時間がかかってしまいます。1分ちょっとぐらい(泡を顔に30秒以上乗せるのは肌にとって刺激になってしまいますよね。) 皆様はどんな感じでしょうか?

  • 泡が出てくる洗顔料

    この前ビジネスホテルに泊まった時に、洗顔料がポンプ式で、中は液体が入っているのですが、ポンプを押すと泡になって出てくるのがありました。 これなら泡立てる手間も省けるし、すごくいいなあと思ったのですが、市販のでこういうのを探してもなかなか見つかりません。 それで、こういう洗顔料で市販のがあれば教えていただきたいのですが・・・。 すいませんがどうかよろしくお願いします!!

  • 洗顔のとき泡を立てないと効果があまり出ない?

    タイトルのとおりです。市販で売られてるチューブに(一般的なやつ)入ってる洗顔って泡を立てないと効果が低いのでしょうか? 私の場合、チューブから2cmくらい手のひらに洗顔料を出して、手でコスって広げて、顔を洗っていましたが、考えてみると全然「泡」は立っていません。 使い方とかをよくみると「よく泡を立てて…」とよく書いてあります。 メッシュとかスポンジっぽいのでしっかり泡を立ててから顔を洗ったほうが良いのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 洗顔石鹸で細かい泡を作りたい

    洗顔のときに、石鹸の細かい泡を作ればよいそうです。 ところで細かい泡を作る方法はどのようなものがありますか? それ専用のネットが売っていたので使用してみたのですが、あまり細かい泡はできませんでした。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • マウスポインタが動かない問題が発生しています。
  • 使用しているSurface Laptop 5 Windows 11で、M-XGS10DBNBUというマウスを利用しています。
  • マウスの青い光はついており、以前はSurface Pro7との組み合わせでも問題なく使用できましたが、USBポートに接続してもマウスポインタが動きません。USBフラッシュメモリは正常に認識されており、マウスアシスタントもインストールしているため、解決策が分からない状況です。
回答を見る