• ベストアンサー

もじずり(ねじばな)の購入方法

ちょっと時期はずれになってしまいましたが、もじずり(ねじばな)がどうしても欲しくなってしまいました。購入できるところご存じありませんか?もちろん近所にかってに生えているものの移植も試しましたが根が深く、うまく移植できません。 タネらしきものはGETできたので、購入場所だけでなく栽培方法についてもご存じの方教えてください。特に種まき(時期や方法)や土壌について詳しく知りたいです。ウェブ上は検索してみましたがHITしませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • atoz
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.6

またまたatozです ★カタログにありました。家に届いていたのですがまだ開封してなくて、 思い出して見てみたら、ありました。「国華園」です。 「2001年夏秋特大号」カタログのp57 色も豊富です。でも、意外と?高価(6球900円から)。 下にURL書いておきますネ。

参考URL:
http://www.kokkaen.co.jp/
miitann
質問者

お礼

良い情報ありがとうございます。HPを見ると既に「2001年夏秋特大号」カタログは手に入らないそうですが、メールで連絡が取れそうなのでお願いしてみようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • atoz
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.5

再びatozです。 庭の植え込みの間に生えているのを見つけたり、近くの野山で見つけて移植したりして鉢植えにもしています。 日当たりの良い所を好むようですが、あんまり当たり過ぎるのも良くないようです。特に夏場は半日陰に。鉢植えにするのなら土は普通の草花用の園芸土よりも水はけの良い土で。桐生砂など(私は不精して鹿沼土)を混ぜてやるといいと思います。移植の時は案外根が深いので移植ごてを大きく深くさして下さいネ。 もっとも、失敗したかな?と思っても、そこは野生ランのこと、案外根付くものです。 あ、それと、家庭で育てたら思ったより背高ノッポになったりします(水、肥料が多すぎ?)鉢のバランスに留意して下さいネ。うちなんか少々頭でっかちですから、、、。 今ならまだ「もぢずり」だと分かる枯れた花の付いた株が見つかるとは思うのですが、、、。葉っぱはラン特有の(シンピジュームよりは、垂れてなくて、もう少し緑が薄いかな、もう少し柔らかめ?)株見つかりません? 見つかるといいですネ。(^_^vvvv 欲しくてほしくて、、、ってことありますね。良く分かります。(^_^vvvv

miitann
質問者

お礼

いままでカタログで見かけてもそんなに欲しくはならなかったのに、ここ1ヶ月くらい「どうしても欲しい!」となってしまいました。再度、近所をさがしてみます(見つける自信はありませんが・・・・)。栽培方法はもし入手できたら参考にさせていただきます。ありがとうございました。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.4

芝生の種をまいてから...というのは、難しいです。 ランの種子の寿命が長くないからです。 丈夫そうな草花の鉢に蒔くとうまくいくかもしれません。 あるいは野生の芝を採ってきて、それを鉢に植えて、 日陰で管理して種を蒔けばいいと思います。 本末転倒な気もしますが、私も似たようなことしてましたよ。 食虫植物のハエジゴク(ディオニア)を栽培していた頃、 まず生きた水苔を魚屋でもらったトロ箱で栽培し、 その緑のじゅうたんの中で、 ハエジゴクをたくさん栽培していました。 水苔の蒸散作用で地温が上がりにくく、 夏でもすくすく育って見応えがありました。

miitann
質問者

お礼

ありがとうございます。・・・そうですか、ランの種子の寿命は短いのですか。わかりました、それなら母のところに確か芝があったような気がするのでちょっともらってきちゃいましょう。とりあえず、試してみます。

  • KOH_da
  • ベストアンサー率31% (161/506)
回答No.3

大和農園、サカタなどのカタログで見たことがあります。 根が深いといっても、移植ごてで簡単に移植できるので、 もう一度、移植に挑戦してはいかがでしょうか。 モジズリは、根元に日光が届かない環境を好むようです。 もしかしたら土のはね返りを嫌うのかも。 だから、芝生の中なんかによく生えます。 鉢植えにする場合、下草を生やすのは難しいので、 土の上に水苔を置いて下草の代用とします。 タネの実生ですが、これがなかなか難しいのです。 ランの種子は発芽に必要な栄養分をほとんど持たず、 土中のラン菌の助けを借りて発芽するのです。 芝生の中にまいておけば、発芽して勝手に育ちますが、 植木鉢に種まきして育てるとなると、発芽は難しいと思います。

miitann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。カタログは各種見ていますが、現在は見つかりません。やはり春のカタログに多く載っているようです。移植なのですが、現在は花の咲いているところがもう(近くで以前みかけたところでは)なくて、どれが目的のものかわからなくなってしまいました。 タネなのですが、鉢に芝生のタネをまいてから・・・というのはどうなのでしょうか?秋に試してみてだめだったら、春まで待って購入するか、または移植に挑戦してみます。

  • atoz
  • ベストアンサー率49% (30/61)
回答No.2

下のgomuahiroさんの回答がとても詳しくて十分とは思いますが、、 「サカタのタネ」さんのカタログで以前見たことがあります。今年販売しているかどうかは確認してませんが、多分あるのではないでしょうか。 http://www.sakataseed.co.jp/index.html(サカタさんホーム) 下の参考URLで今ならカタログが頂けるようです。 「望月のしのぶもぢづり誰ゆえに乱れ初めにしわれならなくに」、、、って短歌がありましたっけ。(うら覚えですが) 風情がありますね。私も名前と可愛さに引かれて育てています(野生ものです)。 見つかるといいですね~~。v(^_^)v

参考URL:
https://www0.mediagalaxy.ne.jp/sakataseed/cataloginput.html
miitann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。主要なところのカタログはすでに取り寄せ見てみましたが、最近のものにはありません。やはり時期がわるいのでしょうか?もう少し探してみてダメならば来年まで待とうと思います。 atozさんは既に野生のものを育てているとのことですが、どのような環境で育てていらっしゃるのでしょうか?お庭に直にあるのでしょうか?鉢植えも可能なのでしょうか?よろしかったら教えてください。

  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

こんばんは。 わが家では芝生の間に生えてくる雑草なので、今ひとつピンときませんでしたが、調べてみたらいろいろ面白かったです。 「ネジバナ」は何と、ランの仲間で山野草に分類されています。 栽培に当たっては日当たりと水はけの良さがポイントになります。 ただ、盛夏は半日陰が望ましいようです。 造成地などに生える「人里植物」なのに、それだけ単独で鉢に栽培するのは結構難しいという変った植物です。 芝生や他の植物と寄せ植えした方が元気に育つと書いてありました。 下のページをどうぞ。 購入はサカタのタネやヤマト園芸など業者さんに聞けば、手に入ると思います。 種類によっては愛好家の方もたくさんいらっしゃるようなので。 それでもわからなければ、最寄の公の植物園、フラワーパークなどにお問い合わせ下さい。購入先を教えてくれると思います。 東京近辺では「昭和記念公園」がネジバナを沢山育てています。

参考URL:
http://research.kahaku.go.jp/botany/wild_p100/summer/17_nejibana.html
miitann
質問者

お礼

回答ありがとうございます。主要業者さんのカタログは既にあり、探したのですが見つかりませんでした。地元の園芸業者さんにも問い合わせましたが、やはり時期が悪いらしく扱っていないとのこと。やはり来年まで購入は待つことになりそうです。それまで育成方法(うちでは鉢植えしかできないので育てるのは難しいそうです)を勉強しておこうと思っています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう