• ベストアンサー

小心者が対等に分割協議でわたり合うコツ

hakuin963180の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

私も、小心者で交渉下手です。ご苦労お察しいたします。  先方は人数も多く、気が強い。気が重いのはわかりますが、相手に呑まれないよう、何でも即答しない事でしょう。いろいろ無理難題を押し付けられても、母と相談いたします。しかるべき人と相談しますので次回でとか言って時間を稼ぐ。  そして、お母様に相談する。この投稿欄で相談する。もしくは、法律相談でするとかはいかがでしょうか?  もしくは、家裁の調停に持ち込むというのも手です。いきなり質問者が、持ち込むのは穏当に欠きますので、他のご親戚の要求を拒否しながら、家裁で話し合いに持ち込む。家裁の調停なら、第三者の立会いがありますから、相手のペースにはまらないのではないでしょうか。

pokan8565
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 具体的な方法で参考になります。

関連するQ&A

  • 遺産分割協議書について

    妻の父がなくなりました。遺産相続手続きをするのですが、故人の配偶者と長男は相続を放棄して長女である妻が総ての遺産を相続することに決まりました。その場合でも「遺産分割協議書」を作成しなければならないのでしょうか?

  • 遺産分割協議書

    (質問1) 相続人が配偶者と子一人で、配偶者に全ての遺産(預金のみ)を相続させる場合、 法定相続分とは違う割合で相続させることになるため、 遺産相続(預金の名義変更)に遺産分割協議書が必要ということになりますか? (質問2) 遺産分割協議書の書式、作成例などはネットを見ればわかるのですが、 作成した遺産分割協議書は、どこか法務局などへ持って行って承認などうけるのでしょうか? それとも、相続人(配偶者と子)で作成し全員が押印しただけのものでよいのでしょうか? ご教示お願いします。

  • 遺産分割協議書について教えてください

    法律に詳しい人から「遺産分割協議書の債務について、法的相続分と異なる内容の記載があっても、債権者にはそれを主張できない」と聞きました。 たとえば夫婦+子の家族がいたとします。 遺産分割協議書を「亡夫の財産(正の財産も負の財産も)をすべて妻が相続する」と作成しても、子が(妻以外の相続人が)相続放棄の手続きをとらない限りは、そもそも遺産分割協議書の効力はないことになりますか。 初歩的な問題ですが、そこからわからないと次にすすめない問題をかかえていて困っています。 よろしくお願いいたします。

  • 遺産分割協議書のこと

     私の父が亡くなり、私と亡き妹の2人の娘(ともに既婚)が相続人となりました。田舎の兼業農家故、孫娘らは理解をしめして相続放棄してくれそうですが、この場合遺産の分割協議書に私甲が全ての遺産を相続し、被2人の孫娘乙と丙は相続放棄する と記入して好いのでしょうか?  協議書とありますから、0でない分割割合を記入すべきものなのでしょうか?

  • 遺産分割協議

    遺産分割協議で揉めています。しかし、弁護士に委任するには費用が莫大過ぎます。 弁護士に委任せずに、揉める遺産分割協議を解決した経験をお持ちの方、方法・方策等ありましたらアドバイス頂ければありがたいです。 また、弁護士に委任しても調停や審判をせず示談交渉で相続問題を解決できた経験のある方、示談交渉の工程等教えて頂けませんか? 相続問題を、最小限の費用で乗り切りたいと考えています。

  • 遺産分割協議書の書き方で・・・

    実母に頼まれ、祖母の遺産分割協議書を作成しています。 相続財産は、祖母の持ち家だけなのですが、そのうちの11/12が祖母の持分で、残り1/12は実父の持分です。 これは、祖母が生きているうちから、この家は実母に譲ると口約束が交わされていて、母の兄弟に口出しさせにくいようにと、実父が一部権利を持ったのです。 こういう状況なら、母の兄弟に、「相続放棄」(生前に十分に譲渡してもらってるというような内容のもの)をしてもらった方が、話が早いよ?と実母にアドバイスしたのですが、それだと、かえって反感を買ってしまいそうなので、「遺産分割協議書」の方が良いと母が言うのです。 分割協議書の書き方などは、色々調べて大方のところはわかっているのですが、この父の持分は、一切記載せず(父の持分はそのまま父が所有します)遺産分割協議書を書いてしまって良いものなのでしょうか? それから、法務局で相続登記の手続きをする際に、この遺産分割協議書が必要になってくると思うのですが、それは母の1通を見せて証明とするだけで、法務局用には必要としないのでしょうか?だとしたら、遺産分割協議書は、Bサイズにこだわる必要はないのですか?

  • 遺産分割協議書について

    Q1.遺産分割協議書は、被相続人が死亡する前に作成しておかなければならないものでしょうか? Q2.相続が発生した場合、遺産分割協議書は、必ず作成しなければならないものでしょうか?単に相続人の口頭での合意で足りるでしょうか? Q3.遺産分割協議書は、どこで作成するのでしょうか?相続人だけで作成することができますでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 遺産分割協議書

    遺産相続に関し、遺産放棄の意思表示をするのを忘れ、相続を知ったときより3ヶ月以上たった後、他の兄弟との間で遺産分割協議書を交わすことにより、遺産を放棄することができるでしょうか。 ≪兄弟≫長男、次男、次女、    質問者は、長女 父は、15年前に死亡。その後母が全て相続する。 母は、6年前に死亡。その後、何ら手続きをせず現在に至る。 できれば協議書の雛型及び手続き方を教えてください。

  • 遺産分割協議書の有効性はどこまででしょうか。

    はじめまして。現在父親が死亡し、すでに相続放棄を申請している途中のものです。 今現在、実父の遺留品である車の処理を行っているのですが、車の名義変更と車の処分(中古車として販売)のために遺産分割協議書に実印を押して欲しいと母から連絡がありました。 そこで、質問です。 ・私は、相続放棄を希望している。 ・実父が死亡し5ヶ月が経過している。 こういった状況の中で、 ・車の名義変更と車の処分(中古車として販売)のために遺産分割協議書に実印を押す という行為は、相続放棄をしたい私にとって 実施して良いものなのでしょうか。 ↓このページを見る限り、遺産分割協議書に実印を押してしまえば、結局遺産放棄はできなくなってしまうのかと心配しています。 http://www.ohtsukadai.com/souzoku/d_zero.html

  • 遺産分割協議書について

    質問させて頂きます。 母の死去に伴い、父と子ども(3人)で 遺産分割協議をすることになりました。 遺言書などもなく、資産に関しては 土地と建物、預貯金、債権含めて 相続税が発生するにはいたりません。 協議にあたり、父が母(妻)の財産はすべて 自分のものとする、と決めました。 現時点では、子どもたちに分割しないということです。 ただ、この場合、遺産分割協議書はどのように 作成するのでしょう? 私も含め、子どもは相続放棄の証明書を作成せねば ならないのでしょうか。 父一人が財産を所有する場合のメリットとデメリットを 教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いいたします。