• ベストアンサー

(生後3ヶ月の娘)オムツを替えるたびにウンチをしています。

popo-tantanの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

心配いりませんよ。 私も子供2人共、完全母乳で育てましたが、 2人共がakst-chanさんの赤ちゃんと同じように オムツを替えるたびにウンチをしていました。 完全母乳の子はそういう子が多いようですよ。 赤ちゃんのご機嫌が悪いようなら心配ですが、 ご機嫌良くしているのなら、体質と考えていいと思います。 初めての育児は不安で一杯ですよね。 赤ちゃんは「どこが痛い」とか「具合悪い」なんて言葉で訴えてくれませんもんね。 不安に思ったことはこんな風に相談するなどして、楽しい育児生活を送って下さいね。

akst-chan
質問者

お礼

機嫌はとてもいいです。 主人もおなかがゆるいのでどうやら似ているのかもしれませんね。 popo-tantanさんのお子さんもそうだったと知り、 うちの子だけじゃないんだと安心しました。 本当にありがとうございました!

関連するQ&A

  • 生後4ヶ月うんちが…。

    生後4ヶ月うんちが…。 生後4ヶ月の息子(完母)のウンチなのですが、 前までは,1日3~4回黄色のプツプツしたウンチだったのに、最近は回数も減り(出ない時は丸一日でない)緑っぽくなり、粘り気のあるウンチになりました。 4日後から離乳食が始まるので、もう準備に入っているのでしょうか? それとも体調不良なのでしょうか?

  • 生後4ヶ月。毎回結構な量のうんちをします。

    こんばんは。 生後4ヶ月の男の子の一児の母をしております。 新生児の頃はちょこちょこと出ていたうんちが、最近になって1日数回、まとめてドバッと出ます。 その量が凄くて、ほぼ毎回、おむつから漏れて服を着替える事になります。 おむつが小さいのかな?と、使っていたSサイズからMサイズにサイズアップしたのですが、それでも漏れました。 下痢?というわけでもなさそうです。 完母で育てていますが、授乳間隔が新生児の頃から比べて少ししか開くようになっていないのと、飲むときは結構飲むので、飲み過ぎなのでは?と思ってます。 尿も凄いです。 10時間持つと言われているパンパースを使用していますが、夜寝る前に替えて4時間ほどして夜中起きてから見ると、服のおしりの部分が明らかに濡れていると分かるほど、漏れます。 何故こんなにもたくさん出るのでしょうか? 出している本人は至って元気で、うんちを出すときは物凄く気張り、出すとスッキリした顔をしています。 ちなみに、体重はこの間はかってみたら8キロほどありました。

  • 生後2ヶ月 うんちが出ない…

    明日16日で2ヶ月になる男の子なのですが3日前からウンチが出ていません。 この頃のうんちはドロドロで一日に何度も出ていた気がするのですが… 完乳でおならは何度もしています。おなかも結構固く、おっぱいも今までのようには欲しがらず、夜もうんちが出なくなってから起きる回数は多いです。 おなかも、マッサージしても効果はなく… 生後2ヶ月で便秘って事はあるのでしょうか。小児科へ連れて行ったほうがいいのかな?

  • 生後1ヶ月半のうんち

    初めまして。現在、生後1ヵ月半の娘と小1と年中の子を育ててます。 久々の赤ちゃんに家族全員喜んでます。 そこで、質問なのですがうちの1ヵ月半の娘のうんちの回数が 非常に多い気がします。オムツ換えは授乳のたびしてるのですが そのときはもちろんそれ以外でもしているので1日10回以上はしています。オムツも80枚入りが1週間もちません。 うんちの色、機嫌などはいいので体調は問題なさそうなのですが 新生児ならともかくこんなに頻繁だっつたっけ?と思いぜひ皆様に お聞きしたくて質問させていただきました。 3人目なのに恥ずかしい質問ですみません。

  • オムツ替えるときにウンチする?

    1ヶ月の娘の事なんですが、最近寝てる時ウンチやおしっこをしていて、 オムツの取替えサインが出ているので換えようとして、 オムツをはずした時に限っておしっこやウンチをします。 オムツを取り替えようとしている時にかなりの抵抗(?)をしますが、 その際に踏ん張っているからみたいなのですが・・・ だいたいこんなものですかね? 生後2週間くらいはそんな事無かったのですが、 最近オムツ変えるのも一苦労で、嫁と二人で大掛かりで換えています。 オムツも一回替えるのに2~3個使ったりしてもったいないです(^^;) 皆さんのところはどうですか?

  • 二歳二ヶ月の娘、うんちはかたいです。

    娘は赤ちゃん(8ヶ月まで完母)の時からうんちの回数は普通より少なかったです、大体二日に一回程度でした。今は二歳二ヶ月になって、うんちは毎日してますが、いつも固いです。ちゃんと野菜をたっぷり食べさせてるし、ヨーグルトも毎日一杯で、運動もしてますのになぁ。。 経験がある方がいらっしゃいますか。良い方法がありましたら、教えてください。

  • 生後4ヶ月の娘のうんちの変化

    こんにちは。生後4ヶ月の娘のうんちの量がここ数日すごく減ってきています。回数は1日1回なのですが、前は水っぽいうんちをおしめからもれるくらいしていたのに、ここ数日はほんの少し(今までを10としたら今は1くらいの量)のうんちしかでません。そしてそのうんちも水っぽくはなく、ねばねばしています。色は前と同じ黄茶色です。便秘気味かな?と思うんですが、機嫌もよく、おなかも硬くなく、おならもたくさんします。でも今まで大量にしていたのに、ほんの少ししか出なくなったので心配です。ちなみに完全母乳で母乳以外は何もあげていません。同じような経験をされた方、アドバイスをお願いします。

  • 3ヶ月の乳児のうんちについて

    現在完母で育てている3ヶ月の娘がいますが、2ヶ月になる前から、少量のうんちを頻繁にするようになりました。 新生児の時は、回数が多い(授乳のたび)ものの、授乳時以外はうんちでおむつが汚れていることがなかったのですが、2ヶ月になる前からおならの度に少量のうんちが出始めました。  今ではまとまったうんちは1日3~4回なのですが、それ以外でちょびちょびでてきて、1日でパンパース半袋使う勢いなので最近は布おむつ用のソフライナーを何回も替えるようにしました。  市の助産師さんは母乳だとよくあること、小児科でも特に問題ないと言われたのですが、あまりにも多くて…。 うんちがちょびちょび出るので、寝たくても気持ち悪くて寝れないことも多々あります。  ちなみに、母乳を飲む際舌打ちするような音がするので空気をたくさん飲んでしまい、それも原因なのかと思ったりしています。  最近お乳の飲みも悪く(満腹中枢ができてきたのでしょうか…)、それも心配で、ガスが溜まりすぎるとあまりお乳を飲めない、うんちがちょびちょび出るなんてことがあるのでしょうか?  便秘、という質問はよく見るのですが頻繁なのをあまり見かけないのでどこか悪いのかと心配になっています。  同じような方いらっしゃいますか?

  • おむつからうんちがもれてしまいます(9ヶ月)

    こんにちは。お世話になっております。 9ヶ月になる娘がいるのですが、最近になってしょっちゅううんちがおむつから背中へ漏れて困っています。 離乳食をよく食べるせいか、一日に2~3回うんちをします。 ここ最近、毎回のように肌着にうんちがべったりという日が続いています。 しかも、9ヶ月ということで動きが活発で、おむつを変えている時もじっとしてくれず、体や肌着にうんちがついたまま大暴れするので本当に大変です。。。子供の服だけでなく、敷物や近くにおいてある物まで汚れてしまうことがあり、それが日に何度もとなるとちょっとつらいなと感じてしまいます。 娘は体はそんなに大きい方ではないので、おむつはMサイズであっていると思うのですが(メーカーはパンパースです)、うんちが漏れにくい方法をご存知の方がいらっしゃれば教えていただけませんでしょうか。 また、肌着や洋服は頭からかぶるものを着せているのですが、うんちで汚れた服を脱がせるとき、もちろんじっとしてはくれないので手などに汚れがつきそうでいつもヒヤヒヤします。汚れてしまった服を着替えさせるときなにか工夫をされていますか? よろしければ、こちらもあわせてアドバイスいただけるとうれしいです。どうぞよろしくおねがいします。

  • 生後3ヶ月で完母。うんちが臭いんですが・・・

    過去の質問で検索してみたんですが、完母の赤ちゃんのうんちはヨーグルトのような酸っぱい匂いがすると載ってたんですが・・・、うちの子は完母なのにオナラもうんちも大人と全く同じ臭さなんです!前から気にはなってたんですが、完母でもうんちが大人並みの臭い匂いしてたって方はいますか??3日に1度くらいのペースでうんちをしてますが、硬くなく柔らかいので便秘とは言わないんですよね?? 完母でもうんちが臭いのは何が原因なんですか??

専門家に質問してみよう