- ベストアンサー
水彩絵の具について
水彩絵の具で、イラストに色塗りしたいのですが、どの水彩絵の具がお勧めでしょうか。 3500円までで教えてくださると嬉しいです あと、イラスト関連で水彩絵の具メイキングをしているサイトさんを教えて下さるとありがたいです。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
こんばんはです^^ >透明水彩はやはり、始めたての頃は少なめの12色から扱うと良いのでしょうか・・・? これは何とも難しいような質問ですね^^;そうですねぇ、まずは初心者の方に不足している物についてお話致しましょう。 (1)混色の経験が浅い為、色の作り方が分からない(混色は最低4色以上したり…中間色はけっこう混ぜるTT、何色をどのくらい混ぜるかわかりますか?) (2)無限にある色の存在の記憶が乏しい。こんな色をつくりたい!というのは知ってるから出来る事 色を知らず作れない初心者の方には酷の様な気がします^^;お手ごろなんですが12色って… 以上の事から、初めての方には「沢山の色がある事を経験して、自分で作れるようになる」為に色がいっぱいあった方がいいと思います(お金かかる~TT)そして色に注目し観察するのが良いのではないでしょうか?田舎(失礼^^;)でも様々な緑、風景の青・夕焼けの赤、その色全てが経験となります。カラーチャートなどあるといいのですが… >souitirou-haneiさんは何色から扱い始めたのでしょうか・・・。 私は市販の12色からですが先の申した通り、あまり色が作れませんでした。それからは増えたのは中間色など絵の具、手間を省きます(笑) >イラスト一枚にはかなりの色を使う様なのですが、だいたい何色くらい使用されるのでしょう?(また、12色でイラスト一枚、完成させる事は可能でしょうか) 色には実は三原色といって「赤・青・黄」の三色の混合比率から出来ていて、この3色あれば理論上全ての色を作れるので、答えは12色でも可能という事です。^^色相環で赤+青=紫・赤+黄=オレンジ…ただし…入っている色がこの三原色の赤とも限らない事があります。当然色が混ぜると微妙に変ですTT 私は基本的に20色くらいでしょうか使うのは(中間色が多いです) >12色で、色々な色を生み出す方法を教えてください 色を沢山見てる、そして…色相環の3原色をよくみて、2色の間にある色が出来、色に近いほど混ざってる割合が多い事を意味し、離れるほど少ない量が入ってる事になります^^HPを参考にしてください。 じーっと見るのもいい^^パレット上で少しずつ混ぜて色の変化を見るのもいいですよ(油絵などで色を点点と出し混ぜてゆくのが通?一気に混ぜないでくださいね^^そういう時は油絵などでみる平たいパレット(小学校などで見る区分けは入らない)安価のペーパーパレットや無いのであれば白い下敷きでもOK。 >色々な画材を使用されるのですねー!感激しちゃいます。 線描きタッチと、線なしタッチのを描いてるので増えました(笑) >田舎には画材店がなくて・・・当然、パンフも無い 試料請求できませんかね^w^買出しとかありますか?^^所で…コピックは油性の様ですが臭くはありませんか?アルコールでしょうか?
その他の回答 (7)
*お礼の方だと、1000文字以内で すみません^^;遅くなりました。 >線画を描くには、まず鉛筆orシャーペンでまず >下書きをして、ピグマなどでなぞり、 >線を取るのですよね?その後、鉛筆の痕を消して・・・。 そうですね^^ピグマは消しゴムで消すと線が黒からグレーっぽくなりますよね、それもまた軟らかい感じになりますね^w^ >水彩には何色の線画がもってこいなのでしょうか。 >(セピア系とかかな)セピア系でかくと >ほんわかな感じが出そうですよね。 >黒だとキリッとして見えそうです。 難しい^^;どんなタッチのか分からないのですが… 線をはっきり表現し立体的にしたいのか、 それとも線はあくまでも骨組みで色で立体感をだしたいのか。 セピア調の線もいいですがグレー(濃淡は自由に)もいいですよ^^ >絵の具をパレットに出してそのまま放置し、固まりま>したら水分を少しづつ加えていき色を調整。 >そうして色を作っている方も多々いるそうです ああ、その事なんですね^^;でも、やっぱり コミ入りそう!(爆)出したら使い切ってパレットは綺麗(何もなし)どんな感じなんですかね。そういった話も色々ききたいですね^^;でも難しい。
お礼
いままで、懲りずに回答頂き、どうもありがとうございますー!! いい加減、締めさせて頂きます(汗) 本当は100ポイントくらいあげたいのですが、(悲)無理ですねー;; それでは今までどうもありがとうございました!
こんばんは^^ >光の三原色は知ってますv美術で学びました。 そうそう、中学くらいの美術ですね^^そちらの方がご存知かと思い馴染みのある方で例えてみました。私は12色相環をしたんですよ、まぁ色が上手く出来ない、原因は色の混合と光の混合を分かってないからTT絵の具を学ぶという事は光学を学ぶのに似てます(遠い目・笑) >透明水彩、どんな色を中心に集められているのでしょう。 好み(爆)特によく使う色は クリムゾンレーキ(臙脂色) カーマイン(真紅) カドミウムレッド ウルトラマリン バイオレット(青紫) カドミウムイエロー イエローオレンジ・アゾ ジーヨンブリアン(肌色) バーントシェナ(茶色) マースブラック(黒) チタニウムホワイト ジンクホワイト チャイニーズホワイト くらい?ビビット系(はっきりした色)が多いです。もしペール系の淡い色が欲しいときはホワイトを混ぜればいいですから(殆ど使わないので・色にもうるいし・そのとき作ります) >最初のうちはどの色を集めていけばいいのか知りたい所です それは描きたい絵柄の雰囲気によりますね^^どの様な色彩で描きたいですか?reiranさんは^w^淡い感じ?渋い感じ?もしこんな雰囲気のという絵がありましたら、それにどんな色が使われているか見てください、色がわからーん!という時は(笑)秘策を!目を目が悪い人がするように細めます、そうすると光が遮られ、色が濃くなって見ます、それが特に使われている色ですよ^^ >透明水彩の使いかたの手順も知りたい・・・ 私は保湿性のある画用紙・ボードを選んで、安価ではスケッチブックでOK、ささっと線描きをし(reiranはぴグマでしたか)塗りたい部分に水を含んで適量に水分を除いた(ティッシュなどで吸い取る)筆で湿らせ、次に絵の具のつけた別の筆で濃い部分・影の部分のあたる面積に色を載せ、水筆で延ばします。2刀流です^^ >水はどのくらい混ぜるといいのか、 reiranさんは習字はされたことはありますか?墨液が垂れない程度の筆が実は最適な水(墨)分量なのです^^(ちなみに私は10年くらい習いました…ここで役に立つとはTwT)塗ったら本当に湿った感じ、横ら見て水分が偏って見えるのならまだ多いです、たいてい伸ばした最後の部分が溜ります。失敗の目安はちゃんとグラデーションつけたのに、乾くとまだらになるとか、濃淡がついてないとか^^;これは練習に限りますね。もしご自分に厳しく!という方は「キャンソンなどの水彩用紙では無くケント紙」でチャレンジしてください、それとコピー用紙や大学ノートでも出来ますよ(一体何に色を塗ってるんだ・笑) >絵の具の保存の仕方ですとか;; しっかり蓋を閉める(これでほぼ十分^^)出来れば、アルミチューブでない色を選ばれるといいのですが…水彩の殆どはアルミチューブですねTTこれはアクリルなどであるビニールチューブより通気性があるので長期保存してると固形化します、チューブ内に透明な液体が見えるとまだ大丈夫ですが(アクリルは耐水性だから乾かれるとこまりますね)通常保存の場合は乾燥した部屋は止めて密封されたタッパなどに入れて置くといいかもしれません。もし乾いてかんからかんになったら、アルミを切開し中身を固形のまま取り出し、小さな密封容器に入れスポイトなどで水分を適量加え2・3日置くとまた使える用になります(ただ色が少し悪くなるかも?) >透明水彩をパレット上に出して、そのまま放置されている方が多いという事は本当なんでしょうか。(水洗いしなくてもいいのか?) ごみ…入りますよね(笑)そのまま塗ったら画面にも埃…私はしませんけど。性格でしょうか?^^;水彩は乾いてもまた上記に様に溶けます、ので放置して後で洗うことは出来ますよ(違う?) 以上です、ガンバ♪今回は特に長文…短く簡素に出来ない未熟者ー(泣
補足
(*お礼の方だと、1000文字以内で納めなければなりませんので、補足の方で失礼します*) こんばんはですv そうですね、中学の美術で習いましたよ。 テストとかに良く出てきました。 12色相環ですか。私もしました(爆)混色とかして、グラデーションとかで、色塗りしたり! 結構好きでしたvデッサンはもっと好きでしたがv 光学ですか;絵の具も奥が深い!(笑) souitirou-haneiさんは、デッサンとか、美術で良い成績取ってそうですねv(私も事実、ずっと5だが;) ビビット中心で集められてるのですねー参考になりましですvベール系はホワイト系混ぜればいいことですしねv 色の見かたは・・・ 目、細めてみるのですね!はは・・・私、視力悪いのですよ(笑) 私はどうやら渋い感じが好きそうです。(柄にも無く) え!?絵の具ってそう使うのですか!(かなり勘違いしてました;) 私、いままで普通の絵の具と同じように、水と直接混ぜて使っていたもんですから; スケブは持ってますので活用しようかと♪ 画用紙もいいですが、何かでかそうですねー;; あ、線画を描くには、まず鉛筆orシャーペンでまず下書きをして、ピグマなどでなぞり、線を取るのですよね?その後、鉛筆の痕を消して・・・。 ・・・・・・水彩には何色の線画がもってこいなのでしょうか。(セピア系とかかな)セピア系でかくとほんわかな感じが出そうですよね。黒だとキリッとして見えそうです。 習字は小3くらいまで習ってましたよ! 小3までかよ!って感じですが;;(かなりの月日が経っているので感覚忘れました(阿保)) 最近まで習ってれば良かったですよ、本当。(泣) わぁ!とてもこの頭の悪い私に考えられそうにない保存法ですねー;; これも経験の差、ですかね;;(凄いー) 水分がなくなりましたら、こうさせていただきます!! 方法伝授ありがとうございます!(本当為になりますよー!) 性格、ですか(笑)でもこれも一つの仕方だそうです;絵の具をパレットに出してそのまま放置し、固まりましたら水分を少しづつ加えていき色を調整。 そうして色を作っている方も多々いるそうです;; (ごめんなさい、質問のしかたが間違ってました;↓の方を質問したかったのですTT) 水分を混ぜたり、他の色と混色された使いかけの絵の具(説明下手)を放置されることではなく、パレットに水彩絵の具を出してそのまま何も加えず、何もせず放置されることです。これを質問したあげくこのありさまです;;馬鹿さが目立ってしまいます(汗) いえいえ、こちらも長文で時間かけてるのに意味の わからないものばかり書いてしまってますー;;souitirou-haneiさんの説明、とても良く理解できますので! そして短く簡素な文を理解できなく、手間かけて書かれている長文の説明の方が良く理解できる馬鹿者がここにいたりする;;(汗)
迷惑人souitirou-hanei です(笑) >イラスト描きさんでしょうか? ははは!ご想像にお任せいたします(爆TωT 私が使っている画材は先ほど書いたように 透明水彩(ヌーベル) 半透明水彩(ぺんてる) 不透明水彩(ターナー) アクリル(ホルベイン)リキテックス(バニー) アクリルガッシュ(ホルベイン) マーカー(トンボ) マーカー・1(ピグマ) マーカー・2(パイロット)ハイテック0・3と0・25 色鉛筆(色辞典・トンボ)(サクラクーピー) (ガランダッシュ・ファーバーカステル) パステル(ホルベイン) オーバーレイ(ホルベイン) スクリーントーン(デリーター・IC・ホルベイン他) エアブラシ(ホルベイン・トリガータイプ) コンプレッサー(トリコン22) たいだいこんな物ですね^^; いろいろな質感を出すのに、水彩を基本に細かな分からない部分を別の画材を使用する事が多いです。 私が一番好きな表現に困る瞳を塗るとき、碧眼のグラデーションの着いた部分にクーピーの青をグラデをつけて塗り次にクーピーの紫(青紫・バオレット)を塗ると、印象的に(自分では^^;)なることもある。色々試してみるといいですね。 画材についての詳しい方法をお知りになりたい場合は、お金をかけないでいい方法が!画材店でパンフを貰ってくると良いですよ^^疑問が出るとHPなどで商品も問い合わせも出来ると思います。 長くなって大変申し訳ありませんTwT ではでは m^^m
お礼
いえいえ迷惑だなんて・・・!むしろ歓迎ですよ?(^^) では・・・こんなに画材に詳しいのですから、イラ描きさんとして想像しちゃいます~。(勝手にね/笑) 随分とたくさんの画材を使っていらっしゃるのですね! ここまで集められたのですから、かなりの費用はかかったでしょう・・・。(感心) 質問なのですが、(これで何回目よ)透明水彩はやはり、始めたての頃は少なめの12色から扱うと良いのでしょうか・・・? souitirou-haneiさんは何色から扱い始めたのでしょうか・・・。 そしてやはり、イラスト一枚にはかなりの色を使う様なのですが、だいたい何色くらい使用されるのでしょう?(また、12色でイラスト一枚、完成させる事は可能でしょうか) 12色で、色々な色を生み出す方法を教えてくださると感涙いたします。(面倒臭ければスルーしてくださっても構いません/笑) 透明水彩、アクリルだけではなく、色々な画材を使用されるのですねー!感激しちゃいます。 後、瞳のプチ講座(何てあだ名)も、お役に立ちました~♪今後の参考にでもさせて頂きます。(すいません/微笑) パンフ活用もいいですねv ですがここで疑問。田舎には画材店がなくて・・・当然、パンフも無い訳ですが;;無念。 それではです(ToT)ノノ★
No.2・3です^^ >ですが・・・アクリルと透明水彩、この違いは何なのでしょう?(><) これはとても分かりやすいです 分類的に見ると 【水性】 透明水彩 半透明水彩 不透明水彩 マーカー 【耐水性】 アクリル アクリルガッシュ カラーインク です。発色の好みであれば、下の色の影響を受けたいか否かです^^水彩だと下の色と溶けて(再溶解^^)混ざる事でいい色にもなりますね。それが嫌いな方もいらっしゃいますし。 更に、色の具合は皆違います、ここは艶無しのマット系がいいなと思えばポスターカラーでもいいし(あるいはアクリルにマットメディムを混ぜる・逆にもっと艶出しのグロスメディウムもある)質感を変えたい場合の混ぜ物が多いのもアクリルでしょうか? コピックは油性でしたでしょうか?私は残念ながら決められた色で塗るのが下手なので使ったことは…吹きつけだと荒いし(その点ではエアブラシのほうが細かい)私は十二色の色鉛筆で魅力的に塗れる方を尊敬いたします(爆) ファイトゥ!^^
お礼
何度もお世話になってます;すいません。 貴重な時間まで削ってくださって・・・。 ほう・・・水性が透明水彩で、耐水性がアクリルなのですか!!良くわかりました。 私は水彩の方を優先したいと思います。(溶け具合を試したいので) コピックは油性だと思いますv 全部で50色くらい持っているのですが全然使いこなせていません。(笑) まだ義務教育未脱出の学生ですので集めるのには四苦八苦しました。(聞いてない) 色鉛筆ですか!(爆)私も最近ハマっていまして、カランダッシュ12色を衝動買いしちゃいました;(阿保)でも色鉛筆も腕はまだまだで・・。本当に尊敬しますよね。色鉛筆を使いこなせる方はv 私には絶対出来ない芸当です。 あ、souitirou-hanei さんは、イラスト描きさんでしょうか?もし宜しければ使っている画材などを教えてくださると参考になります。(迷惑・・・) 随分と話の視点から遠ざかってしましましたが、これにてv 声援、嬉しい気持ちで受け取りますv
1本150円の間違いです…あ・外国製のは13円くらいだけど^^;
お礼
いえいえ、間違いは誰にでもあることです。お気になさらずにv 13円って安いですね(爆
はじめまして^^ イラスト用とはまた範囲が広そうな(笑) のでジャンル別にお勧め商品をお送り致します。 線描きのあるものなら絵の具型水彩は 不透明な絵の具の顔料でかすれてしまう事があります ヌーベルなどの「透明水彩」であればあまり 消えないかもしれません、発色がとてもいいです。 半透明水彩などの(よく画材店以外で売ってる安めの絵の具)はそのまま半透明なので濃い目だと本当に消えます。少し色が鈍く塗り方次第では透明水彩・不透明水彩の効果も出せます(だから半透明)ポスターカラーなどの不透明水彩は論外、厚塗り次第では油絵の様な仕上がりにありますが、厚塗りしすぎるとヒビが入ります。その場合アクリル絵の具などがよろしいでしょう。 あつく迫力ある絵柄にしたい場合、アクリル絵の具(私はホルベイン)が更に不透明なアクリルガッシュ、特にカドミウム・金色系の色は下の色の影響があまり出ないのでGOOD、色が綺麗(高いけどTT) 残って最後、透明感を望む場合、水彩マーカー(1本1円くらいの)。発色を望みたい場合はカラーインク。 マーカーで思い切った発色を望まれる場合は「外国製マーカー60色」などがいいです。色分離おこして1色なのに3色くらい出てきて…混色で迷ったりしているときは発見がある事がありますね^^; …役に立たない情報で申し訳ありませんTT 私は水彩ならヌーベル アクリルならホルベイン カラーインクはホルベイン マーカーはトンボなどです、他にもカラーオーバーレイやエアブラシなど使ってますね^^ 頑張って!
お礼
とても詳しい回答どうもありがとうございます・・・!!しばらく感涙しておりましたです。(笑) ヌーベルは発色がいいのですか! 私の場合、ピグマなどで、線画をとってから塗るものですから、かなりこの情報は役立ちましたv ポスターカラーはどうしても厚塗りになっちゃうのであまり好きじゃないのですが、アクリルは宜しい様で! ですが・・・アクリルと透明水彩、この違いは何なのでしょう?(><) このレビューを見て、ヌーベルも宜しい様ですので、候補内に入れたいと思います。 わわわ、マーカーのご説明まで・・・!どうもありがとうございます。恐縮です。 ですが、私はコピックの使い手ですのでそれで行こうかと!ですが、かなり情報、役立ちましたvどうもありがとうございます! 十分役立ってらっしゃいますので!(自信持って下さい^^) はい、これからも頑張りたいと!!vv
- f_Tadas
- ベストアンサー率44% (83/186)
3500円までということならば、ホルベインでどうでしょうか? そんなに大きくない画材屋さんにもきちんとおいているので、便利です。 小学生の頃使っていた、ポスターカラーや不透明水彩とは確かに違う、透明水彩、らしい塗り心地です ただ、もしもう少し予算が許すようであれば w&nの水彩絵の具を大推薦します これをつかうとホルベインに戻れない、といわしめる使い勝手の良さです。色が美しい!! ただ12色で5000円します。 (固形のならば3500くらいでおさまるのですが) イラスト講座に関しては、どういった絵をお描きになるのか分からないので、保留ということで失礼します
お礼
回答どうもありがとうございます。 ホルベインですか!いいかもしれませんねv 探してみますv 水彩は初挑戦なのです(爆) w&nも一応候補に入れておきます♪ でも・・た・・高いですね;; まだ初心の内なので、ホルベインに慣れてからにしようと思います。 後、固形タイプはチューブタイプとどう違うのでしょうか? 描き味、発色などは異なるのでしょうか・・・? 何はともあれ、どうもありがとうございましたv
お礼
わぁわぁ!souitirou-hanei さんだ~♪(何) 毎度毎度、困難な質問に答えてくださり、恐縮です・・・。 光の三原色は知ってますv美術で学びました。ほぉ・・・この3色があれば色はたくさん作れるのですねv通販が来たら試してみます。 やはり12色ですと、初心ですから大変なのですね;; 色作りとか初挑戦ですものね;;量とか適当になりそうです。12色がきたら、また単品で注文しようかと。 souitirou-haneiさんは透明水彩、どんな色を中心に集められているのでしょう。そして、最初のうちはどの色を集めていけばいいのか知りたい所です。(本当毎度毎度すいません) 後、透明水彩の使いかたの手順も知りたい・・・(殴)で、す;;水はどのくらい混ぜるといいのか、とか、絵の具の保存の仕方ですとか;; ・・・質問ですが、透明水彩をパレット上に出して、そのまま放置されている方が多いという事は本当なんでしょうか。(水洗いしなくてもいいのか?) HPの方も拝見完了しました。とても役立ちますv 本当有難うございます。(言葉では言い尽くせない程にね) 色の混ぜ方も為になりました。今後、このことを踏まえて混ぜるようにしますーv はい。確かにコピックは臭いが・・・あれです。(微笑)アルコール独自の臭いがしますね;;(滝汗) でもあの臭い、私は好きですよー。(野蛮) それでは、souitirou-haneiさんの長文かつ、丁寧な回答に対して私の短文で意味の判らない返事ですみませんですがこれにて失礼させて頂きます。 おやすみなさいませー(何言う)