• ベストアンサー

きちんとたちあがりません。

アプリケーションの削除で大事なファイルまで削除したらしく、正常に起動しなくなりました。 ウィンドウズは立ち上がり、壁紙が表示されもう少しというところでこんなメッセージが出ます。 "Sound Blaster PCI128ドライバはMIDIwavesetを読み込めません。MIDIプレイはオフになってます。" そこでOKボタンを押すと、 不正な処理を行ったと強制終了になります。 Explorerのページ違反なんたらかんたら・・・ どうすれば治るか教えていただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.4

No.3です。セーフモードでも駄目ですか…。 サウンドドライバだけでなく、システム維持に必要なファイルが欠損してるため、エクスプローラが終了してしまうのでしょうね。エクスプローラが起動出来ない以上、GUIモードでは何も出来ないですね。 コマンドラインで起動してハードディスク内のバックアップファイルから欠損ファイルを抽出する方法も、何抽出すれば分からないですし…。 こうなるとNo.1さんの意見通りOSの再インストールが一番だと思いますが、クリーンインストールだとハードディスク内のデータは全て諦めざるを得ないです。 ここは、上書きインストールを試してみるのが良いかも知れません。メーカー・機種によって『OSのリフレッシュ』など違った呼び方になるかも知れませんが、ハードディスク内のデータを残す形でOSのみを上書きするモードがある筈ですので、それを行ってみて下さい。 ただし上書きインストール後、一部のアプリケーションの動作が上手く行かなくなる場合や、ウィルス対策ソフト等の常駐プロセスが上手く起動できなく場合もありますのでその辺はご承知置き下さい。 また、InternetExplorer等は古いバージョンに戻ってしまいますし、再度インストールしなければならないアプリケーションも出るかも知れません。 私自身の経験では、当時入れてたノートンが正常に起動しなくなり、アンインストールもなかなか上手く行かず、何とか手動で残存ファイルを削除後再インストールで事無きを得た、ということが以前ありました。 まぁ、上書きインストールで必ずしも不具合が出るとは限らないようで、作業前に比べて動作が良くなった、という話もあります。いずれにせよ、今回のケースではOSの正常な起動に必要なファイルを再導入出来ないとどうしようもない、と思われますので。

その他の回答 (3)

  • ryu-fiz
  • ベストアンサー率63% (2705/4228)
回答No.3

『Sound Blaster PCI128ドライバは…』とあるので、サウンドドライバをもう一度インストールすれば改善するような気がしますが。 取り敢えず、セーフモードでは起動出来ませんか?出来たなら、一旦マイコンピュータのプロパティ→デバイスマネージャからサウンド関係のデバイスを無効にしておいてから、サウンドドライバを再導入すればいいのでは?

SHIROMARU
質問者

補足

セーフモードで起動すると、Sound Blaster・・・の メッセージは出てきませんが、Exploer ”このプログラムは不正な処理を行ったので強制終了されます。”のメッセージが出て、それを閉じると何も起動されず フリーズ?した状態になります。 エラーの詳細は以下です。 EXPLORERのページ違反です。 モジュール:EXPLORER.EXE、アドレス:015f:00401f31 Registers: EAX=00000000 CS=015f EIP=00401f31 EFLGS=00010246 EBX=00000001 SS=0167 ESP=0080feec EBP=0080fef4 ECX=c18165f0 DS=0167 ESI=00000000 FS=27bf EDX=0080fefc ES=0167 EDI=00000000 GS=0000 Bytes at CS:EIP: 8b 08 50 ff 11 8b 45 08 50 8b 08ff 51 08 8b 45 Stack dump:

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.2

Win98SEやMeに アップすれば治ると思われますが

  • ducati
  • ベストアンサー率29% (308/1062)
回答No.1

OSを入れなおしてください。 一番手っ取り早いのはこれです。 何のアプリケーションを削除してそうなったかわかっているのであれば、そのアプリケーションをもう一度インストールして、アンインストールしてみましょう。

関連するQ&A

  • PCI出力デバイスのドライバについて

    お世話になっています。 サウンドブラスターのSB0200という物を使用しようとしているのですが、「PCI出力デバイス」という種類のドライバーがそのサウンドブラスター用のドライバーとは別に必要の様です。サウンドブラスターを既にパソコンに取り付けて、その後そのサウンドブラスター用のドライバーをインストールしたのですが、「PCI出力デバイス」用のドライバーがインストールされていないという表示がパソコンで出ます。その結果、実際にサウンドブラスターにスピーカーをつないでも音が出ていません。 そして、コンピュータはビスタなのですが、その「PCI出力デバイス」のドライバーをコンピュータが自動で探してくれるのですが、毎回見つかりません(それは、コンピュータの内部及びインターネットにも探索をした結果の様です)。 サーチエンジンで「PCI出力デバイス」を検索してみましたが、少数のヒットは有ったものの、その解説内容がよく分かりませんでした。 済みませんが、 1)PCI出力デバイスがやはり原因でサウンドブラスターが使用できていないのか? 2)PCI出力デバイスはサウンドブラスターのメーカーが提供しているドライバーなのか、それともOSのビスタに損傷等が有って、それが理由で今回サウンドブラスターのインストールが成功していないのか? 3)PCI出力デバイスのドライバーが無料で配布されているのか? 以上について、教えてください。 宜しくお願いします。

  • midiの音が鳴りません。

    midiファイルの音が鳴らなくて困ってます。 ゲームをやるときなどwavの音だけが出力されmidiの音が再生されないです。 OSは98SEでサウンドカードはSound Blaster PCI Degitalです。ドライバも最新のものを入れていろいろと手をつくしてみましたが解決できませんでした。 ゲームの入っているディレクトリからmidiファイルを直接開いてもMediaPlayerで再生はしているようなのですが音がでません。 ちなみにRoland VSC 3.0というソフトが入っているのですがそれを用いるとmidiファイルは再生できます。 でもゲームやmediaplayerでは再生できません。 どなたか助けていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 音量調整が消えてしまった!

    タイトルのとおり、右下のタスクバーにあるべき音量調整が消えてしまいました。 当方、Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX を使っておりましたが、 音量がとても小さく、Skypeの利用に差し障るので、US-100を購入しました。 それに伴いSound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX を外して、 関連ソフトやドライバをアンインストールしたのですが、 Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX のインストール時に サウンドミキサー置き換わった音量調整が戻らなくて困ってます。 現在、Sound Blaster 5.1 VX PCI SB-5.1-VX を使う予定はなく、 US-100だけを使うつもりです。 録音側の調整はUS-100で出来るので構いませんが、WAVEなどの調整ができず、困ってます。

  • AVAに最適なサウンドカード

    AVAに最適なサウンドカードなんですが今考えているサウンドカードはCreative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HD SB-XFT-HD なんですが・・・確かにレビューなどAVAなどで使っている人はちゃんと足音など聞こえるといい評価なんですが、今年2月にCreative からPCIe Sound Blaster ZxRがでてとのことで、そちらもいいかな~と思うのですがレビューを見るとまぁまぁかなーと思うレビューばかりです。レビュー見るかぎりじゃ不具合が多いかなと思います。そこでAVAをプレイしている方でしかもCreative PCI Express Sound Blaster X-Fi Titanium HDかPCIe Sound Blaster ZxRを使っている方でAVAプレイ中に足音はどれくらい聞こえるか教えていただけないでしょうか?AVAは足音がもっとも大事なFPSなので、わがままが多くてすいません;; どうかご教授の方お願いいたいます。

  • Sound Blaster Audigy Platium ドライバーについて

    はじめまして。 いままで、自分はSound Blaster Live!5.1というサウンドカードを使っていたのですが、Sound Blaster Audigy Platiumというサウンドカードが手に入って交換しようと思っています。 それで、古いカードをはずして新しいのをさしたのですが、Windowsのデバイスマネージャーでは認識してくれますが、Sound blasterのドライバがインストールできません。インストール途中で  セットアップはシステムに装着されているSound Blasterを検出出来ませんでした。 セットアップを実行する前に、Sound Blaster オーディオカードが正常にインストールされているか確認してください。 セットアップを中止します。 などというメッセージが出てしまい毎回失敗してしまいます。 箱にはWorks with 98Se Me 2000&XPと書いてありますがOSが原因なのでしょうか? 一応自分ではBIOSのCMOSクリア、カードをはずしてOSインストール、付属のCDからではなくCreativeから落としたドライバでインストール、ほかのPCIスロットに挿す、オンボードサウンドをoffなど試してみたのですがどれもだめでした・・・。 スペック M/B ASUS P5B CPU PentiumD 805 Mem 2GB GPU Gefroce 6800 音板 Sound Blaster Audigy Platium OS Windows XP SP2 よろしくお願いします。

  • ドライバー ヘッドホン

    サウンドブラスターについて、自作パソコンに取り付けたのですが、ヘッドホンを使用していますが、音がでません。 サウンドブラスターを使用する場合、最初から入っているサウンドマックスを使用するのではなく、べつのドライバーがはいっているのでしょうか? ちなみにサウンドマックスは削除してしまいました。

  • SoundBlaster5.1で・・・

    その他のトコロになるのかサウンドカードのところでいいのかわからなかったのでこちらに投稿させていただきます。 当方マザーボードK9N2 Diamondを使用しているのですが付属のサウンドブラスターはファームウェアを変更しないと使えないらしいので、前に使っていたSoundBlaster5.1をPCIに挿して使おうと思い挿してみました。ボードはちゃんと認識しドライバーもインストールできたのですが、Windowsが起動しなくなりました。 ドライバーを削除、もしくはボードを抜けばちゃんと起動したのですがボードを挿しなおしたら今度はボード自体認識すらされなくなりました。 これはサウンドカードが壊れてるのでしょうか? OSはWindowsXP HomeEditionSP3でMB付属のドライバなどをインストールしているしていないにかかわらずおきました

  • 録音すると、音色が変わってしまう。

    いつもお世話になっています。 MIDIをMP3で録音したのですが、MIDI音源から直接再生する音の感じ(普段シーケンス中に聴く音)と、録音したファイルを再生する音の感じがかけ離れていて困っています。 (ややこしい文章になってしまいましたが、MIDIで聴いている音と録音した音が違う感じになってしまっているという事です。) ・バスドラムの音が割れたりする。 ・各楽器パートのボリュームが録音すると、音源で再生した時のような、意図通りの大きさに鳴らない。 ・音色に違和感がある。 環境 MIDI音源:MOTIF-RACK ES サウンドカード:ONKYO SE-150PCI / Sound Blaster X-Fi Digital Audio (録音に使用しているのはSE-150PCIです) 純粋に録音したい為、サウンドカード機能のイコライザ等はOFFにしています。 録音ソフトにはDARU/AUDIO-RECORDERと呼ばれるフリーソフトを使用しています。エンコードには午後のこーだです。 MIDI→wav(録音)→mp3(エンコード) 録音ビットレートとサンプリングレートを最大にしても、音色が変化してしまうのはサウンドカード自体に問題があるのでしょうか? 長文になりましたが宜しくお願いします。

  • Sonund blaster x-fi goでラグが生じるのですが・・

    Sonund blaster x-fi goでラグが生じるのですが・・ サウンドデバイスとして、USB接続のsound blaster x-fi goを使っているのですが、音と画面のラグが生じ、ゲームなどがやりにくくなっております オンボードのサウンドドライバなど削除したのですが、改善しません どうしたらよいでしょうか

  • ドライバについて

    PCがどこまでどうやって周辺機器を認識しているか、なんですが・・・ PCI接続のサウンドカード、(USB、シリアル等)MIDIインターフェイス、音源があるとき まずサウンドカードはPCがそれを認識するためにドライバが要りますよね。そしてインターフェイスもたぶん接続したらドライバが要ると思います。 その先の音源も、接続したらドライバが必要なのでしょうか? というのもドライバに不具合が予想される機器を買うとき、何とかして回避する方法が無いかなと思っているからです。 補足なんですが、MIDI端子はドライバ要らないんでしょうか?