• 締切済み

音痴!!

僕はとてつもなく音痴です。カラオケに行っても最高が70いくかいかないかくらいで、最低で28という点をだしました。自分でも音痴とわかるくらい音痴なんです。でも、音程とかもよくわかりません。自分ではかなり重症と思っています。とにかく、全然音が合わないんです。音楽はたくさん聴くのですが・・・この音痴を治す方法はありませんか??できれば、かなり効果のあるのを教えてほしいのですが・・・僕は本気で音痴について悩んでいます。どうか教えてください。どうしても治したいのです・・・お願いします

みんなの回答

回答No.5

ボクは、カラオケが好きでよく歌いに行きます。 また、昔バンドを組んで、リードギター、ハーモニカ、スライドギター、ハモリを担当してました。 と言っても、プロではないのでどれだけ的確な答えが出せれるか分りませんが、お答えさせて頂きます。 要は、歌う事を考えすぎて、歌っている自分の声を聞いていないと思います。 他人が歌っている時、音程が外れている場合は殆ど分ると思います。が、自分が歌ってるとき、自分の声を聞いてないから音程のずれが分らないのです。つまり、歌う事ばかりに気を取られすぎているのです。 普通にしゃべってる時、チョット意識して自分の声を聞いてみて下さい。 声の高低がよく分ると思います。意外と高低が大きく出てると思います。 歌う場合も同じ事です。自分の声を、自分で聞きながら歌ってみてください。 最初は抑揚のない歌になると思いますが、音程が外れた場合、自分でも分ってくると思います。それが分れば分るほど音程のずれはなくなってくるのです。 その後に歌い方(抑揚とか、タメとか)を工夫すればいいのです。 がんばって下さい。自分で自分の声を聞く事が肝心ですよ!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

以前同じように悩んでいた者です(笑 色々な方法を試したのですが1つ効果的な方法がありましたのでご紹介いたします。何かのテレビ番組で専門家の方が紹介されていた方法ですので間違いないと思います。 そもそも音痴の人というのは声の幅(上下)が通常の人程出ていない(出せない)のが大きな原因だそうです。それでファルセット(裏声)とまではいかなくとも、声の幅を拡げるトレーニングが必要だそうです。 そのトレーニングですが、簡単です。 いわゆる裏声を出すために、毎日できるだけ続けて「ヤギの声マネ」と「フクロウの声マネ」をしましょう。つまり「メーメー」と「ホーホー」です。もちろん普通にメーと読むのではなく、文字でお伝えするのは難しいのですが、「メ"ェ”~~」という風に喉の奥を使って本格的にマネをしてみてください。 これを数日、なんなら数回続けるだけで一時的に音の幅が拡がり、続ければ続けるほど音の幅が定着して所謂音痴が直ります。実際に私もうまいとまでは言いませんが、人並みに下手ではなくなりましたし、周りの友人でも実証済みです。 欠点と言えば、人のいる場所でやると不気味がられたり、怪しまれる(笑)ので例えば車の運転中や、防音の効いたところで実行して下さい。 効果はあると思いますよ。^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Makano
  • ベストアンサー率13% (9/69)
回答No.3

音痴を直してくれる学校ありますよね。本当に絶対に直りますよ!頑張れ!!ちなみに私の親戚はよくなりました。あと、とにかくしっかり音を聞いて歌う。常に歌う!自分が今、音をはずしててもとにかく歌う練習をした親戚。。ビックリするくらい良くなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirsa
  • ベストアンサー率17% (18/101)
回答No.2

カラオケの点数は当てにはなりませんよ。 まずは自分のキー(音程)をみつけてみてはいかがですか? オリジナルのキーから下げてみたり上げてみたり… 少しの音程の違いでも全然ちがってきます。 次に、自分の声を良く聞くことです。 音楽をたくさん聴くということなのでゆっくりでもいいですから歌っている自分の声を聞きながら音程を確認していってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • glenlivet
  • ベストアンサー率40% (102/253)
回答No.1

1人でやる音痴矯正とかもありますけど 自分がどんな状態でとかにもよるので 音楽の、例えばカラオケの教室などにいってみたらどうdしょうか? ピアノで音階調整しながら色々教えてくれますよ 音痴の方は発声がはっきりしないとか 頭ではリズムがわかるのに実際それにはのれないとか それが多いですけど そういうのを指摘して直してくれますし 練習方法も教えてくれますよ

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音痴をどうにかしたいです。

    まず僕は自分で音痴なんだと自覚しています。 カラオケなどで歌っている時も、今音外れてるなぁと気付いていても、どうしようもありません。 例えばDAMの精密採点で50点代をとったり(この前精密採点2で22点をたたきだしました。)音程のランプをまったく光らせられないことなどしょっちゅうです。 何回かカラオケを行くうちに自分の傾向がつかめてきて、とりあえず音程がまったく合いません。 それとなぜか女性曲を歌うとたまに70点ぐらいとれたりするんですが、男性の曲を歌うと、とにかく音程がまったく反応しません。 そこでお聞きしたいのが、どうすれば男性の曲でも音程を合わせることができるようになるのかです。 お願いします。

  • 音痴

    私のお母さんは歌がうまいです しかし私は、本当にお母さんから生まれた のかと心配になるほど歌が下手です 歌うことは負けないくらい大好きです 昨日カラオケに 行きました 1人で行きました コンプレックスで人に聞かれたくなくて。 そこで、ほとんどのは60点代 関ジャニ∞のI to U、ここにしかない景色、 SEKAI NO OWARIの眠り姫 は、76くらいです。 DAMだったので、音程のバー?みたいなの を見てるとーーーーーーと、大体1直線だと 取れます でも、上ったり下がったりするとぼろぼろ です 大体同じ音程で小刻みに上がり下がりのは 大体取れます 自分でも下手なのがわかり笑えてくるほど です 棒読みみたいになります お腹から声が出てませんし、抑揚もつけれ なく、音程も取れません、また自分では合 ってるつもりだったりします。 オードリーの若林さんみたいになります あんな感じで棒読みになります 友達とカラオケに行きたいです 歌ってみたりしたいです eighter会という、関ジャニ∞がすきな人で 集まって食事したりカラオケに行ったりす る集まりが時々あるのですが、それにも行 ってみたいです 関ジャニ∞ばっかりのカラオケしたいです でも本当にコンプレックスで絶対人の前で 歌いません 音楽の授業なども正直口パクです もっと声を出してと先生に注意されても笑 って誤魔化して、口パクです 近々合唱コンクールもあります 3年間口パクです いい加減ばれてると思います。 カラオケも友達に誘われても用事があると か誤魔化して行きません(>_<) 音痴だからって言っても、私も音痴だよ? とか本当に音痴じゃないのに言われます それで、お腹から声が出せない、出す方法 も分からない、抑揚つけられない、棒読み みたいで、音程も取れない 重症だとおもいますが、もし治るのであれ ば治す方法を教えてください お願いします

  • 音痴すぎて死にたい…

    Joysound F1の分析採点IIIで、90点台が1曲も出ないって超絶音痴って事ですよね? いくら数年ぶりのカラオケと言っても、この点数は才能ないって事ですよね…。 20曲近くぶっ続けで歌って、全部80点台でした(最高87点、最低81点、平均は82~84点ぐらいだと思います) 音程が85~88%ぐらい、90%超えた曲はなかったと思います。 明日忘年会でカラオケなのに、本当憂鬱…。

  • 急に音痴になってしまった!?

    昔からピアノを習っていたので音感には自身がありますし カラオケでも上手いとは言えませんが音程は合っていました。 しかしここ数ヶ月変なんです。家で鼻歌を歌っているときに 「あれ?音程ずれてる?」と自分で気づく事が多くなりました。 しかも元の音に直そうと思っても中々直らないんです(;;) 原因は最近カラオケに行って歌ってないから? それともゲームをやりはじめて、その音楽がちょっと変(失礼)だから音感が狂った? なんて考えてしまいます。 音程が変と気づいてからはカラオケには怖くてまだ行ってません。 急に音痴になることはあるんでしょうか?もしくはなってしまった人はいますか? 原因を取り除いて直したいです…。よろしくお願いします。

  • 音痴です。

    現在26歳なんですが昔から音痴で悩んでいます。しかもとてつもない重度の音痴で自分の歌を録音して聞いた事もあるのですが音程なんかあったもんじゃないし正直自分でひくほどです。今までできるだけ人生からカラオケを除外して生きてきたのですが、どうしても何年かに1度は歌わないといけない状況が巡ってきてしまい、死ぬ思いで歌うのですが笑ってネタにでもしてくれたらまだよいのですが失笑というか哀れみの目でみられます。完全に音痴を治したいとはいいません。せめて人並みの音痴になれないものでしょうか?

  • 音痴を治す方法

    カラオケ行って精密採点っていうのをすると、どの歌でも音程を外してしまいます。 この音痴を治す為に、何か適当な歌を聴きながら一緒に自分も歌うっていうのを試していますが、効果がみえません。 他にこの音痴を治す方法で、なおかつ、家でもできる有効な方法はありませんか? (><.)

  • 音痴?

    僕は今高校1年生なのですがずっと音痴と言われていたのでカラオケは1回しか行ったことがありませんでした。そのときの点数は1桁ばかり… でもこの前勇気をだして親とカラオケに行ったんです。点数は最高85点、平均で76前後でした。これは音痴ではなくなったのでしょうか?カラオケは歌が下手な人でも点数が取れるようになっていると聞いて不安になってしまいました。ちなみに採点するやつは右上に音程があっているとピンクに光ったりするやつです。

  • ヒドイ音痴。。。

    僕はとても音痴なんです。自分では上手く歌えたと思っても、録音したのを聞くと、音程がはずれまくっていて悲惨でした。。。 それなのに今度友達とカラオケ大会をするはめになりました。。。 そんな自分に短期間で音痴を直す方法を教えてください!!!!

  • 音痴。。。?

    今、合唱コンクールの練習をしているんですが、自分が音痴のような気がしてなかなか大きな声で歌えません。周りはみんな歌が上手いので余計にです。自分の歌に全く自信がないのでカラオケに誘われた時も断ってしまいます。 以前、絶対音感を持っている友だちに「口笛うまいね!!(音程・音色などが綺麗な点で)」と言われたことはあるんですが、口笛と歌は関係ないですよね・・・?バケツをかぶって練習もしてみたんですが、音がはずれているとかは自分ではあまり感じません。 私は自分の音も分からないくらい音痴ってことなんでしょうか?もしそうだったら直す方法を教えて下さい。 高三なので最後の合唱は満足できるくらい上手く歌いたいです!合唱だから、私の下手な歌で全体を崩すことなんてしたくないです。

  • 音痴を直すためには?

    この間友達と3人でカラオケに行きました。 その友達が結構歌が上手くて(他の方にしたら普通かもしれませんが,私にしてみれば上手いと思う)90点前後でした。 それで私は75点前後という結果で,唯一の80点がノリで歌った奥飛騨慕情(小さい頃良くおばあちゃんが聞いていて真似していました)でした(笑) どの音程が合ってるか分かりません。でも,人が歌ってる時に音がはずれているの分かります(^^;) 一回ピアノで出してみましたが結局その音程がどれかわかりませんでした。 もうこの音痴は治りませんか?それとも練習次第でどうにかなりますか? 治るならなおし方・トレーニング法?など教えて欲しいです。 家で大声は出せませんし,家族の前で歌うのもちょっと無理そうです 歌う歌はaikoがほとんどです。今度ピアノでaikoの楽譜を買ってきてちゃんとした音程を調べようと思っていますが効果はありますか? 中2女子

mg7530で1873のエラーが出る
このQ&Aのポイント
  • mg7530で1873のエラーが出るときは、用紙カセット2が入っていない警告が表示されます。用紙カセット2を何度も抜き差ししても警告が解消されない場合は、ハードウェアの欠陥ではない可能性があります。
  • インク拭き取りやローラー清掃を行うと、用紙は正常に排出されますが、時々カセット2を認識して正常に動作することもあります。
  • キヤノン製品であるmg7530で1873のエラーが出る場合は、用紙カセット2の確認と、ハードウェアの欠陥の可能性を考えて対処する必要があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう