• ベストアンサー

人前式をした後に、海外挙式(教会式)っておかしいですか?

nanakasnの回答

  • nanakasn
  • ベストアンサー率18% (30/158)
回答No.4

ご結婚おめでとうございます。レストランウェディングや人前式が増えている今、ちっともおかしくないと思いますよ。私の友人は挙式をせず、(自分たちはキリスト教徒でも仏教徒でもないからという理由)結婚式場で披露宴だけを行って、宴の最初に「皆さんが証人です。私たち結婚します!」って言ってくれました。素敵な結婚式だと思いました。

masa-aya
質問者

お礼

ありがとうございます(*^-^*) 知らないことばっかりなので どんな人前式がいいかも これからもっともっといっぱい調べて 素敵な結婚式をしたいなと思います。

関連するQ&A

  • 教会式について

    いつもお世話になります。来年3月に、挙式を予定しています。 挙式は、披露宴会場とは別の外部の教会で挙げるのですが、一般的に教会での挙式の場合、どれくらいの時間がかかるのでしょうか?また、挙式終了後から披露宴のスタート時間まで、どれくらい時間の余裕をみておくべきでしょうか?ちなみに、教会と披露宴会場は、車で5分もかからない近距離です。 会場や挙式スタイルによって違ってくるとは思いますが、参考までに教えていただけると助かります。宜しくお願いします。

  • 1日で親族のみの教会式と友人のみの人前式。

    12月に結婚式を挙げる事になりました。 1日で親族のみの教会式と友人のみの人前式を行うのはおかしいでしょうか? 身内のみの挙式→会食をして、その2時間半後に友人のみのパーティをします。 挙式からパーティーまで時間がだいぶあるので友人達に待たせてしまうのは申し訳ないのでパーティーから来てもらうように考えています。 挙式も見たかったと言ってくれる友達もいて、私も見てもらいたかったなぁとずっと思ってました。 なのでそのパーティーの会場内で人前式をしようかなと考えているのですが、1日に2回も式を行うなんておかしいですか? 披露宴をすれば挙式から出てもらえるんでしょうが、披露宴はするつもりはありません。 パーティーの日をあらためて・・・とも考えたのですが、その日にやればドレスも延長料金分のみですみますし、予算的にオーバーになってしまいます。 あきらめて普通にパーティーをすべきなんでしょうか・・・。

  • 神前式か教会式か

    来年7月に式を挙げる者です。 披露宴は教会のあるゲストハウスで行う予定でいます。 ただし、まだ挙式を神前式(この場合は近隣の神社に委託することになります)するかハウス内の教会にするか迷っています。 私自身の意向としては、披露宴自体は自分達の希望をたくさん盛り込んだものにするつもりなのですが、挙式については私の家族が親戚づきあいを大切にする田舎の家なので、教会の式に難色を示しており、また実質参加者が親戚ベースの招待客が多くなりそうなことを考えると、家族親戚本人皆が納得できる神前式の方がいいのではと思います。 ただ夫の家族は夏なので着物による負担を考え、教会式をすすめておられます。夫にどうしたいか問うとどちらでもいいと答えますが、何となく彼は友人ベースの式にしたいという思いがあり、友人みんなに見守ってもらえる教会式を望んでいるような気がします。 ・新郎側は友人、新婦側は親戚がメインの式になりそうなこと ・親戚同士の紹介や写真撮影はきちんと行いたい ・式を行う季節が夏で暑く、着物による負担は少なくとも予測されること 以上のことをふまえていただいて、今後方向性を決めるうえでのアドバイスをいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • ヨーロッパで挙式を挙げたいのですがステキな教会をおしえて!!

    来年にはヨーロッパで挙式したいと思ってます。オススメな教会やステキな教会を知ってたら教えてください。さっぱりわからないので。 あとヨーロッパで挙式を挙げた人がいるならいろいろ教えてくださーい。

  • 北海道での教会挙式

    来年の7月頃、北海道で挙式をしたいと思っています。私は名古屋に住んでいるのですが、両家家族のみで行い、特に披露宴なども考えていません。そこで、いろいろと雑誌、インターネット、パンフレット等でいろいろな教会を調べ、現在4つの教会にしぼってみました。「宮の森フランセス教会」 「聖バレンタイン教会」 「美しが丘サンピエール教会」 「函館聖マリア教会」です。そこでこの教会で式をされた方、これから式をされる方、その他情報を知っていらっしゃる方がいましたら、いろいろ教えてください。 現地に行って下見ができればいいのですが、なかなか難しいです...。これと言う決め手がなくて困っています。パンフレットを見ていると、「宮の森フランセス教会」にすこし惹かれているのですが...

  • 人前式について

    来年の3月に挙式をする予定です。 本当に親しい友人と親戚、家族を招いて挙式しその後、披露宴をします。 せっかく親しい人に集まっていただくのだからその人たちに証人となっていただきたいと思い、人前式での挙式を考えています。 ただ、私自身が人前式の挙式を見たことがなく、どのように進めたらよいか悩んでいます。 ぜひ、皆様のご意見を参考にさせていただきたくご協力お願いします。 挙式はチャペルで行います。通常のチャペルでの入場のように私が父親と一緒に 入ってきて、彼と一緒に神父さん・・・ではなくて皆様の方に向いてはじめたいと思います。 司会は友人に頼むつもりですが友人も人前式を見たことがなく想像もつかないとの事です。 ですので、こちらで進行表とセリフをすべて完璧にして友人にお願いをしようと思っているのです。 他の方の質問でも式の前の「説明」はあったほうがいいとの事ですがその後の進行を どのように進めたらよいかいい案をお願いします。

  • 挙式・披露宴について

    こんにちは。 来年あたりに結婚を考えています。予定では海外で新婚旅行のついでに二人だけで簡単な挙式をあげて、帰ってきてから披露宴をしようと思っています。挙式&披露宴はなるべく安く済ませたいと思っているんですが、国内で挙式&披露宴をしたほうが安いのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 教会挙式の時間帯変更

    挙式会場に併設する披露宴会場が少し手狭なため、いま挙式(教会)と披露宴(ホテル)を別の場所でやることを考えています。 現在教会での挙式の時間帯はAM11時頃、新たに探している披露宴会場は夕方17時頃という状況で、移動時間を含めても、空き時間が多くなってしまうため、困ってしまっています。 そこで皆さんに教えていただきたいのですが、教会に依頼して挙式時間を変更することは可能なのでしょうか?もしくはそもそもシフトの関係等あり、挙式時間帯の変更など融通はきかないものなのでしょうか? 1日に2組限定の教会なので何とかなりそうな気はするのですが・・・。 教会へ問い合わせる前に一般論を教えてください。

  • 海外挙式された方へ質問です。

     私は、来年の4月にハワイでの挙式を予定しております。 そこで、私は予算の都合上、国内で披露宴をする予定はありません。 みなさんは披露宴もされたのでしょうか?正直けっこうお金がかかってしまって私には無理だと思います・・・。  でも親戚にはお知らせしたいので、食事会でもしようかと考えているのですが、どうでしょうか?内輪だけでそうゆう食事会のような形をとった方いらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 挙式の前に披露宴をする

    来年結婚するのですが、悩んでいます。 私は昔からの夢もあってヨーロッパで挙式を考えています。 でも、彼の仕事の都合でどうやっても挙式の後に披露宴をすることが難しいです。 披露宴の後に挙式って変ですよね? それってやっぱりだめなんでしょうか・・? 教えてください、お願いします。

専門家に質問してみよう