• ベストアンサー

将来英語の教師になるには。

甥っ子が現在高校1年生です。将来、英語の教師になりたいそうですが、大学選びに迷っているらしいです。教師ということで教育学部がいいと思うのですが、どこかお奨めの大学はありますでしょうか。国立、私立、関係なく、地域としたら関東首都圏か名古屋、大阪、京都あたりが希望だそうです。どなたかお知恵を拝借くださいませ。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ryo_0126
  • ベストアンサー率30% (125/407)
回答No.4

私は教育学部に限る必要はないと感じます。 教育学部は確かに教員になる人ばかりが集まって いるので勉強するにはいい環境ですが、いろんな 方面の人間が集まらない閉鎖的な環境でもあります。 専門性を磨くなら文学部英文学科か外国語学部の 英語学科の方が適しています。 しかしながらどちらも一長一短あるので最終的には 自分で判断してもらうようにしましょう。 以下に比較します。 <教育学部>  専門の授業は一般的に教育関係40%と英語関係60%程度。  教員の志望者が大半のため、採用試験に向けての対策が取りやすい。 一方で、教育のことばかりに隔たりすぎて人間の幅が狭まる(いわゆる授業のつまらないマニュアル教員の大半は教育学部)。また、その閉鎖的な環境ゆえ他の職種への就職は難しい(企業からも敬遠されがち)。 <文学部や外国語学部の英語関係の学科>  専門の授業は英語ほぼ100%。  いろんな地域からいろんな職種を希望する人が集まっているので人間の幅が広がる(面接や将来の授業で役立つ)。 気が変わっても他の職種へ就職しやすい。 しかし、教員免許をとるには余分に教職科目の単位を修得する必要あり(25~30単位程度)。 なお教員採用に出身大学や学部による有利不利は 最近はほとんどなくなってきてますので関係あり ません。それどころか教育大出身者は本に載って るようなありきたりの意見しか言わないとの非難 さえ出てるくらいです。 またNo3の方が言う東京教育大は筑波大になりましたが東京学芸大(教員養成学部の大学です)は今でもあるので特に影響はないです。教員養成の学部は各都道府県に最低1校はあります。

その他の回答 (3)

  • takkochan
  • ベストアンサー率28% (205/732)
回答No.3

 地元の国立大学がお勧めです。但し、旧帝大の教育学部は教育の研究をするところで、基本的に教員になるための学部ではありません。  旧帝大のあるところはたいてい別に教員養成系の国立大学法人があります(北海道教育大、大阪教育大、京都教育代、福岡教育大など。東京教育大は筑波大になりましたが。

回答No.2

私立の高校教師についてはちょっとわかりませんが、地方の公立高校の教師ならば、地元の大学が有利だそうです。 しかも、できれば旧帝大が望ましい、と。 友人に英語の教師がいますが、やはり地元大学出身ですね。

  • musk016
  • ベストアンサー率34% (25/73)
回答No.1

基本的にどこの大学でも教員免許は取得することが可能です。また、教育学部でなくとも文学部の英文学科等でも英語の免許を取得することができます。 免許を取得する時には教育実習に行かなければなりませんが、付属校のあるような大学だとそちらで徹底的に鍛えられるようです。筑波を卒業し、教員になった友人によると、現在使用されている英語教育の教科書などは筑波大の教授が書いたものが多いということで、参考になったと言っていました。 一度、英語教育関係の本を読んでみることをお勧めします。

関連するQ&A

  • 教師になりたい!

    こんにちは。 高2の女子です。文系です。数学や理科は苦手です。 私は関東地方の私立大学の、教育学部に行きたいと考えているのですが、家族が誰も大学に行ったことがないので自分で調べてもよくわかりません(;_;) 小学校の教員か、中学校の国語の教師になりたいです。 今行っている高校は、偏差値62なんですが私はスポーツ推薦で入ったので実際そんなに賢くありません。 教師になるには、教育学部のある大学に行って免許みたいなのが取れればいいんですか? 教師になるには、どんな大学でも教育学部があればいいんですか? どなたか詳しく教えて頂きたいです。お願いします。

  • 英語教師になるには?

    将来、中学か高校の英語教師になりたいと思っている高校2年の女子を持つ親です. 現在は文系・私大系で勉強しています.全国模試成績は偏差値60程度です.(数学除く) 本来は国立教育大を受験できれば良いのですが、数学が不得手のため諦めました. 経験者の方に関西地区で英語教師になるのに適切な大学と学部を教えていただきたいのですが・・・. 関西に引っ越して6ヶ月あまりのため、地域の大学に対する知識がありません.学校では私立英文科であればどこでも同じですと言われていますが、教職課程がどの程度充実しているかは先生でも分からないようです.

  • 学校教師になりたいです

    学校教師になりたいです 私は現在中2で、将来は母校(私立)の教師になりたいと思っています 教科は理科や数学など、理系に進みたいです 大学の進路について調べてみたところ、 理学部が自分のやりたいことに合っていると感じました でも、教師になるのなら教育学部に行くべきなのでしょうか? 理系で、将来的に教育に携われる学部と学科を教えてもらいたいです それから、ついで程度で構いませんので、 大阪から通える範囲で、そういった学部のある国公立大学を ご存知でしたら教えてほしいですm(__)m

  • 英語の教師から音楽の教師になりたいです。

    私は、現在英語の講師として働いています。 持っている免許は、中高英語一種です。 ただ、最近では中学校の音楽教師にすごく憧れています。 なので、その免許が欲しいのです。 最終学歴は、国立大学です。ただ、教育学部ではありません。 どのようにしたら、取得できるでしょうか。 ご存知の方がいらっしゃしましたら、よろしくお願いいたします。

  • なぜ 有力な私立大学は東京ばかり?

    国立大学は旧帝大を筆頭に 地域分散していますね。 ところが私立大学はほぼ東京に集中しています。 早慶はもとより、名だたる私立は東京ですね(最近郊外に移転していますが、それでも関東) 一応 関西には同志社もありますが、数的には圧倒的に東京ですね。 なぜ、これほどまでに東京に集中したのでしょうか? 有力企業(本社)などだと、大阪や名古屋あたりにもそこそこありますね。

  • 中学の英語教師になりたい2

    この前同じ質問をしたのですが、もう少し深くお尋ねしたいのでもう一度同じ質問をします。失礼致します。 僕は高校2年生です。将来は中学の英語教師を希望しています。   前回した質問で、 「中学英語教師になれる、おすすめの大学、学部」 をお聞き致しました。その答えとして、 「国立大学教育学部英語教員養成課程」…(採用率が高いらしいです。) というお答えをもらいました。ありがとうございます。  ですが、僕はそんなに頭が良くないので国立はほぼ不可能です。 そんな僕でもこの職業を希望することはできるのでしょうか? 私大(早慶除く)でオススメの大学、学部を教えて下さい。 他にアドバイスがあれば何でも結構ですので教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 小学校の教師になりたいのですが・・・

    僕は今高校二年生で、将来小学校の教師になりたいと考えています。 学力は、阪大へ行けるぐらいの学力です。 僕の通っている高校は大阪の進学校で、先生たちは京大や阪大へ行け、とよく言っています。 僕が「小学校の教師になるのに京大に入る意味がわかりません。」と言ったところ、 先生は「大阪教育大学へ入ったとすると、みんなが教師を目指しているからいろいろなタイプの人間と付き合う経験が出来ない。京大にはいろいろな夢をもつ、優秀な人が多くいて、そういう人たちと出会うことで視野を広げられる。」と言っていました。 僕は成績が悪くはないので、周りの人たちはみんな「その学力で大阪教育大学へ行くのはもったいない」と言います。 (決して自慢しているわけではありません。) そこまで言われると、もっと上を目指すべきなのかと不安に思います。 僕はものすごく飽き性なので、突然教師になりたくなくなる、という可能性は十分ありえます。 だから大阪教育大学へ入ると、教師になりたくなくなった時に困るとは思います。 また、そういう点では京大や阪大へ行くと、それでも教師になりたければ小学校の免許を後からとり、なりたくなければ別の職業に就くことができるので、将来的には安心だとも思います。 しかし、そのためだけに必死に勉強して京大へ行くのがよいとはどうも思えません。 長文となってしまいましたが、まとめると阪大に行けるだけの能力がありながら、大阪教育大学へ行くのは賢明ではないのでしょうか? 阪大や京大へ入ってから、小学校の教師の免許をとるべきなのでしょうか? 大阪教育大学のことを非難しているわけではありません。 ご了承ください。

  • 家庭教師

    名古屋在住の国立大学に通う男子大学生です。 家庭教師をやりたいと思っているのですが、どうしたらできますか? サイトとかで登録みたいなのをすればいいんですか? 無知ですみません どなたかお力添えをよろしくお願いいたします

  • 教師の縁故採用はどの程度かと・・・親が教師だと得をしますか?

    教師の縁故採用はどの程度かと・・・親が教師だと得をしますか? 教育関係者、または詳しい方に質問します。 驚いたのが、私の知るだけでも、某X国立大学の教授とその付属校で同じ家系の親戚縁者の教員が何人もいること、また某Y私立大学理学部の研究者でも親子3代の教授などいることです。

  • どこの大学がいいのかわかりません

    建築学を学びたいと思っています。私立は学費が高いので国公立がいいです。それで今、大阪大、神戸大、京都工芸繊維大、名古屋工大、東京工大、横浜国立大くらいがなんとなくいいかなと思っています(偏差値の幅がかなり広いですが)。この中で、いい大学の順番は? 他にもここがいいというのがあれば教えてください。関西、中部、関東の範囲がいいです。 また、いい大学とはどこで判断するものなのでしょうか?どこでその情報を得る事ができるのでしょうか?