• ベストアンサー

マザーボードの交換について

ojaの回答

  • oja
  • ベストアンサー率29% (78/261)
回答No.3

 御質問に対する回答にはなりませんが、CMOSクリアー、電池の交換は試されましたか?  最近電池切れでパソコンが起動できないという人多いみたいですので。

mm300
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 CMOSクリアはやりましたが状況は変わりませんでした。 電池の交換は気が付きませんでした。さっそく試させて頂きます

関連するQ&A

  • Dimension8200のマザーボードを交換したいです

    こんにちは。 昔購入したDimension8200を引っ張り出して使ってみたのですが、 パソコンの起動と終了、MusicPlayerソフト1つ使うだけで、 パソコンがかなり遅い動作になってしまいます。 マザーボードを交換し、メモリとCPUを交換できたらと考えて おりますが、マザーボードを交換したことが無く可能かどうかわかりません。 もし知識をお持ちの方がいらっしゃいましたら教えていただけますで しょうか。 Dimension8200のマザーボード情報がありましたので 記載させていただきます。 CPU Type Socket478 Chipset 850(E) 電源 ATX-P4 形状 MiniATX* Memory RIMMx4 拡張Slot AGPx1,PCIx4 グラフィック なし サウンド AD1885 今のマザーボードですとメモリの単価が高すぎて、パソコン自体を 交換したほうが安く済む形となります。 まぁ、パソコンを交換すればよい話なのですが、結構な値段で購入した パソコンなのでかわいがってやりたいと思っております。 よろしくお願いいたします。

  • マザーボードについて

    お世話になります。 現在、AopenのAX64Proを使用しています。 先日、BIOSの画面すら起動不能となり(レスキューBIOSでも起動不可)、マザーの買い替えを考えております。 購入するものは、マザーボードおよびCPUのみです。 メモリ・HDD(ATA33とATA66)等は、現在のもを使用するつもりです。 質問したいことは、  ・安くする  ・現在のメモリ(DIMM168pin PC100)が使用可能  ・ATXである(MicroATXは使いづらいので)  を、満たすようなマザーボードはないでしょうか。 CPUに関しては、Duronあたりに使用かと思っています。 もしも、Intelの方が安くいけるならIntelでも可です。 以上よろしくお願いします

  • マザーボードの交換について教えて下さい。

    マザーボードの交換について教えて下さい。 SOTEC PC STATION BJ516PB 電源を入れると、ファンが少し回りすぐに電源が切れます。 半日リフレッシュしても改善できませんでした。 最初は電源ユニットを疑ったのですが、検証マニアのATX電源のチェック基板で 確認したところ問題ありませんでした。 次はマザーボードが考えられると思い、調べてみたら MCP73PVT-SMとありましたが、ネットで調べてみても一般販売されていないらしく 購入できません。 互換性があれば何でもいいのかもしれませんが、素人なのでどれを選べばよいか わかりません。 ご存じの方がいらっしゃいましたらご教示下さい。 よろしくお願いします。 ちなみにCPUはCore2Duo E4600 (2.4GHz)です。

  • マザーボードを変えたい

    ハード初心者です。 現在5026jというPCを使用していましたが、マザーボードが壊れたようで、買い替えたいと思っています。 グラボLEADTECH・メモリDDR2-800をそのまま流用できるようなものはどのようなものになりますか? CPUはそのままを考えています。 BTXなのか、ATXなのかも人によって言うことが違うので、よくわかりません。。。 製品詳細: http://gateway-jp.com/products/desk_base.html 現状は、通電はしますが、BIOSにはいけない状態。 ファンがずっと回っているが、何も表示されない。 切り分けとして、 ・メモリを元々付いていたものだけにして起動 ・グラボを抜いた状態での起動 を行いましたが、同じくファンが高回転で回るだけの状態です。

  • マザーボードの交換

    現在使っているパソコンで、マザーボードの交換をしたいのですが、可能であれば条件に合うものを教えてください。 今使っているのは、数年前のショップパソコンで、少し不満が出てきました。 不満点 1)USB1.1しか使えない。 2)ビデオカードがオンボードで8Mしかなく、SVGAで12ビットカラーしか使えない。 3)メモリーを512M増設したいが、PC133 SDRAMで割高である。 そこで現在の構成からマザーボードだけ変更しこれらの不具合を一掃することはできないものでしょうか。 現在の構成 CPU: AMD Duron1.2GHz マザーボード:MSI MS6378 KLE133チップセット 電源:200W ケース:ATXミニミドルタワー メモリー:PC133 256MBSDRAM OS: Win XP Home 私の希望 1)USB2.0を使え、 2)VGAはオンボードで、SVGA24ビットカラーをサポートし、 3)DDRSDRAMが使え、 4)ケースと電源とCPUは現在のものを使える、 マザーボードはないものでしょうか。 CPUを流用することが障害になるなら、CPUはSempronで新規でもかまいません。 よろしくお願いします。

  • マザーボードの交換について

    いま使っているパソコンのマザーボード(CPUとメモリも含めて)を新しい物に替えようと思っています。 CPU:PenD→Core2Duo メモリ:DDR2-667 2GB→DDR2-800 2GB マザーボード(GIGABYTE):GA-8I945P→GA-EP35-DS4 OS:WinVista HomePremium チップセットが変わってしまうのですが(945→P35)、パーツを交換した後いまのHDD(ブートドライブ)をそのまま接続しても大丈夫でしょうか? 仮に無事起動できたとすれば新しいチップセットドライバをインストールするだけでいいでしょうか?

  • マザーボードについて

    自作PCを作りたいと思うのですが、どんなマザーボードを選んだらいいのか分かりません。 アドバイスをいただけないでしょうか? 【CPU】Core i7 4771 【ビデオカード】GTX770か780 OCはしません、と言いますかできません。 M-ATX、ATXは問いません。 用途はFPSやMOなどのゲームです。 回答お願いします。

  • マザーボードの不調より最近新しいマザーボードに差し

    マザーボードの不調より最近新しいマザーボードに差し替えたばかりです。 microATXからATXに変更しました。 また、CPUも交換しました。 マザーボードはasrock x370 pro4 cpuはryzen7 2700 交換前はab350mhdv ryzen5 2400g となります。 HDDは今までのものを流用しSATA1.2ポートに繋いでます。メモリはA2B2に挿しています。 いざ動作チェックを行いましたが、BIOSが起動しませんでした。しかしリセットボタンを数回行うとBIOSが起動します。初期不良でしょうか? グラボを認識せずマザーボード側の出力に切り替えようとしているのでしょうか? また、BIOSではCPUとメモリを認識していることは確認できました。しかし、HDDがアドバイス設定では2つとも認識せず、なぜか起動順のドライブ設定では認識していました。 2つ重なりましたが、BIOS起動不良とストレージ設定は何か関係あるのでしょうか? 修復方法はありますか?

  • デスクトップパソコン用のマザーボードについて

    お世話になっています。 デスクトップパソコン用のマザーボードの性質について教えてください。 質問)当方の限られた経験では、デスクトップパソコン用のマザーボードにメモリーを装着してから、そのマザーボードを起動しなければバイオスを立ち上げることができなかったのですが、マザーボードの中には、マザーボードにオンボードでメモリーが最初から一体化して付いているものが有るのでしょうか?そして、その様なマザーボードではDDR等のメモリをマザーボードに装着していない状態でも、バイオスを起動させることが可能なのでしょうか? 教えてください。宜しくお願いします。

  • マザーボードやメモリの選択について

    マザーボードやメモリの選択について こんにちは^^ パソコン経験は長いのですが、今回初の組み立てを試みています。 そこで、CPUはあるのですが、下記のCPUに合う、マザーボードやメモリの選択方法がわかりません。 Core i7 i7-860S 2.53GHz 8M LGA1156 どうやって、合うマザーボードやメモリを選択したらいいでしょうか?