• ベストアンサー

サイトを開いたら、サイトの文字の色が変わるのを…

yamaya7の回答

  • yamaya7
  • ベストアンサー率40% (26/65)
回答No.4

ツール(T)→インターネットオプション→履歴 ここに「色」が有りますのでクリック。リンクの「表示済み」を「未表示」と同じ色にすればOK。

ooriekouoo
質問者

お礼

参考になりました☆ ご親切にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 様々な色の名前が分かるサイト

    タイトル通りの質問です。 日本古来からある色の名前とか、全く聞いたことのないようなものなどが 分かるサイトってないでしょうか? 文字で名前だけが列記されている所でもいいのですが、 出来れば実際にその色が表示されていたら尚嬉しいです。

  • windows8.1になったら文字の色が薄い

    タイトルの通りwindows8.1は文字の色が薄いです。 このサイトの文字もグレーで読みづらいし、何よりエクセルで右クリックした時に グレーすぎて使用不可と勘違いしてしまいます。 文字の色を濃くする方法を教えてください。 自分で調べたところ文字を大きくして見やすくする方法は見つかりましたが、 文字のサイズは変えたくありません。 よろしくお願いします。

  • 文字の色

    このサイトをいつも見ているのですが、タイトルをクリックすると文字の色が青から紫に変わります。日付が変わってもそのままです。パソコンを共有しているので、何を見たのか他の人にバレバレです。元に戻す方法はないのでしょうか?

  • ワード2016で他サイトで使っている色をコピーする

    他のサイトからワードに元の書式を保持して文字を貼り付けた時、そのサイトで使われている文字の色だけをコピーして自由に使えるようにする方法ってありますか? うまく出来なくて似たような色を無理やり使っています。

  • 新しいGoogleサイトの文字の色を変える方法

    新しいGoogleサイトで、サイトを作ってみたのですが、サイト内の一部の文字のみの色を変える方法はあるのでしょうか。

  • 文字の色、大きさを変えるWebサイトをつくる

    受け手が任意に文字の色、大きさを変えるサイトを作りたいのですが、 どのような方法があるでしょうか。 見本 http://www.nagoya-1st.jrc.or.jp/

    • ベストアンサー
    • CSS
  • リンクしたら文字の色が変わるのをやめたい

    リンクしたら文字の色が変わるのをやめたい 家族共有パソコンなので、ここ読んだんだー、 と思われるのが嫌です リンクした所は文字の色が変わりますよね 変わらないようにする方法を教えて下さい win7です よろしくお願いします

  • 色を変える文字が多くて困ってます。

    早速なのですが、例文を書きますと・・・ 例)この カテゴリー では スピード を出すの     (オレンジ色)   (青色) が 重要! なのですが、いかんせん パワー が  (緑色)             (赤色) のような感じで、「この」と「カテゴリー」の間に スペースが入ってますが、わかりやすくするためにあえて入れました。(その他の箇所も) 実際にはつながってます。 それで、カッコ()の上にある文字をカッコ内の色 にかえたいのですが、このような色変換する箇所が ものすごく多いので一つ一つ色をつけるタグをつけて いたらキリがないので、なにかよい方法はあります でしょうか? 元の文章はワードで作成しており、もうすでに文字に 色付けしてあります。 ためしにワードで元の文章をHTMLに変換してみた のですが、これまたものすごくよけいなタグが生成さ れてしまって閉口ものでした^^; もっとスマートに早く変換する方法はありますか? ご回答お願い致します。

  • クリックして色が変わったのを戻す。

    ポータルサイトなどで一度入った所は何日間か文字の色が変わった状態になりますよね。これをすぐに元の状態に戻るように出来ないでしょうか?よろしくお願いします。

  • サイトの、色が変わったのを戻す

    サイトで、一度クリックすると表示の色が変わるのですが、それを元に戻す方法はありませんか?うまく説明できないので例を挙げると、 ヤフーの五つぐらいあるニュース、クリックして読んだ後、トップ戻ると色が変わっているあれです。