• 締切済み

幼稚園で働いていて・・

現在幼稚園で働いています 無資格です。 もっと生きがいを持ちたいと思い、保育士の試験を取ろうかと通信で保育士資格試験講座を申し込みました。 不安はあります 幼稚園では担任を補佐する副担です、 若い担任にはとても気を使います。 大学を出た自分にはもっと自分に生きがいともてる仕事と思い保育士試験を受験しようと思いました 月給は今10万はあります。 辛口覚悟で質問です。 年齢を考えてこのまま幼稚園で働くか、資格を取り保育所でで「自分は資格がある」って思って働くか、 年齢にはもう限界があるか、 どんどん意見をお願いします。

みんなの回答

  • Blue-love
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.7

NO6で >甘いことしか・・(略) は、「甘い気持ち」を指しているのでは無かったので、そのように受け取られれた事は残念です。 他の回答も拝見して、あなたは負けない強さがあるように感じますし、 >第二の仕事として長くできる、やりがいのある仕事をしたいと思っています。 と思えること素晴らしいことだと思います。 どうぞ頑張ってください。

390910
質問者

お礼

ごめんなさい。私の読解力不足のためにお気を悪くされたらごめんなさい。  いろいろ励まして頂きありがたかったです。 さっそくすぐにでも勉強を始めようと思いました。 ネットのサイトでやってみようと思いました。 初めての挑戦でどの程度やれるか不明ですが駄目なら何度でもやるくらいの気持ちで向かうつもりです。、

  • Blue-love
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.6

NO2&5で回答させていただきました。 年齢的に考えてしまう気持ちは理解できます。 受験資格等情報は下記に添付します。 どのような職業でも言えますが、 甘いことだけしか受け入れられないのではなく厳しい意見や現実にもきちんと受け入れ、年齢など関係なく夢や目標に向かって入学・入社できると思いますし、していらっしゃるのも目にします。 ようは、あなたの気持ち次第ではないでしょうか。 http://www.angel110.com/ http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/29.html

390910
質問者

お礼

受験資格はあります、現在の仕事をしてみて改めて保育士をとってみようと思ったわけです。 甘い気持ちで思っているのではありません。 家庭もありますし、子供もおります。 第二の仕事として長くできる、やりがいのある仕事をしたいと思っています。

  • Blue-love
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.5

NO2で長々と経験談を記してしました。スミマセン! 大切な回答を忘れておりましたので再度、回答させていただきました。ホント、スミマセン! 年齢がおいくつか判りませんが、 「幼稚園教諭」もしくは「保育士」を取得して働く方を、お薦めします。 やはり、「気をつかう」ということは、心のどこかに「免許を持っていない負い目」が少なからずあるのも原因のひとつかもしれませんから、免許取得して堂々と働いて下さい。 保育園だけでしか使えないのではなく「病院の保育園」とかでも使えるし、結婚後パートでも勤務できるし、子育ての後にも勤務できますもの。 また、子どもと携わりたいのであれば「幼稚園事務」「調理や栄養士」「用務員」など、他の業種でも携わることはありますよ。 取得可能な年齢であれば、ドンドン頑張ってください。 応援してます!

390910
質問者

お礼

ありがとうございます 取得可能な年齢っていくつくらいになると思いますか? 現在40代です・・・・やめておいた方がいいのかなとも思っています

回答No.4

こんばんは** 最終的には、あなたがどうしたいかで決まるのではないでしょうか? まずは、「幼稚園」と「保育園」どちらで働きたいのか? もう、ご存知だとは思いますが、管轄や、保育時間等も違いますし、当然仕事内容は変わってくると思います。 この先、保育士資格試験講座で、保育士の資格を取られたとしても、今の幼稚園では何も変わらないと思います。 今の幼稚園で正規の職員として働きたいのなら、養成学校に通って資格をとってみてください。 今は、2部制の学校もあって、幼稚園等で補助をしながら、夜間に学校に通い資格を取れる学校もあります。 どちらにしても、やはり、資格がある…というだけで、待遇も、給料も違ってきます。 また、この仕事が好きで、この先長く続けていきたいと思うのならば、資格をもっていたほうが有利です。 大学も出られていて、もっと生きがいを感じたい…という意欲があるのならば、何でもできると思います。 年齢も全然関係ないと思います。 養成学校に通っている人の年齢も様々ですし、保育園や幼稚園も、必ずしも若い人だけの職場ではありません。 今から諦めず、やりたいことをやってみてください* まだまだ、おそくないですよ★☆

390910
質問者

お礼

ありがとうございます 年齢的に今の園では担任は無理です 保育士の資格をとって外に出て働きたいと思っています

  • ebichu
  • ベストアンサー率32% (759/2318)
回答No.3

年齢がおいくつかわかりませんが、 私は資格取得にチャレンジするのはいいことだと思いますよ。 でも、幼稚園での業務に魅せられて保育士になるのだったら、 もしかるすと、幼稚園と保育園の業務内容や考え方が微妙に違う場合もあると思うので、 ちょっとした下調べはしておいていいかもしれません。 現在お勤めの幼稚園の園長や先輩などで 相談できる人がいたら話してみてもいいように思います。 >若い担任にはとても気を使います。 やはり補助の先生も気を使われてるんですね。 子どもの園で、若い担任がカチコチに固まっているのを、よく見かけます。(^^; でも、親からすると補助の先生がいるのって とても心強くありがたいなぁと思ってます。(^^)

390910
質問者

お礼

確かに子育ての経験だけはたっくさんありますから、 子供がお漏らししたり、オムツを変えたりなんてことはあっという間にできてしまいますね。 担任はまだ未婚ですから・・・・ 保育園の内容までは考えていませんでした。 ありがとうございました。

  • Blue-love
  • ベストアンサー率45% (23/51)
回答No.2

幼稚園で副担をされていらっしゃると書かれていますが、それは各地方自治体で雇用され幼稚園に配属されていらっしゃるのでしょうか?それとも私立の幼稚園で採用されていらっしゃるのでしょうか?まず・・ 上記に関係なく、幼稚園で働くには「保育士免許」を取得しても本来「幼稚園教諭」として働くことはできません。幼稚園で「教諭(先生)」として働くには「幼稚園教諭2級もしくは1級」が必須免除と決まっています。なので、390910さんは「保育士免許」を取得されても「教諭」ではなく正式名は今どう呼ばれているか判りませんが「補助士」となります。 (詳細) 幼稚園・・文部省管轄 幼稚園免許1級・2級免除必須      呼び名は「幼稚園教諭」 保育所・・厚生省管轄 保育士免許必須      呼び名は「保育士」 幼稚園と保育所の目的も違います。 元同業者であり元同業者だからこそ、免許をお持ちでない方は担任・副担任もしていただきたくはない考えを持っています。(変な意味ではありませんよ)現在はサラリーマン的、OL的な先生も見られ「子どもが好きな人」に携わってほしい気持ちはありますが、子どもの成長に大切な時期にと専門的知識を習得した・していないでは対応に違いがあることが多いと感じるから。 雇用側が資格を保持していない方を副担任ではあれ、責任のある立場に配属したのかが理解できません。 何かがあったら(保護者側や例えば各自治体で雇用されているのなら同じ教諭の人とか保育園の人に免許持っていないと判っても)、「資格が必須の立場に無資格の人材を採用したのか」と抗議がきます。(390910さんが悪いのではありませんよ、実際に他の園でありましたので・・)。本当のところ実習生でも子どもをダメにする方もいました。お手伝いに来ていただいた一般の方の方が先生らしい方もいましたけれどね・・。 子どもにとっては免許保持であろうが違おうが「先生」は「先生」としてみています。 今後も資格を保有するまで副担任として子どもの前に立たれるのであれば日々勉強!教材に向かってではありませんよ。。子どもから学び成長してイイ先生になって下さい。 アドバイスとしては・・ (1)ものさしは子どもと同じ目線、話す時の目の位置は子ども目線と同じ位置、注意は大人の目線でね(^^)。 (2)子どもの能力を伸ばすのも積むのも「小さなキッカケと小さな一言」 私は在職時は子どもに支えられていたと思います。それに今も・・。それは在職時子どもや保護者の方から沢山もらった言葉と思い出のお陰。。今でも忘れることはありません。教え子が成長した今も交流があり「先生みたいな先生になるの諦めてないからね!」と言ってくれました。先日男児だった子のコメントを読むことがあり「幼稚園の時の先生みたいな保育士を目指して進学しました」と。嬉しいというか財産だと思います。私はまだ子どもがいませんが大切な36名の初産の子ども達だと思っています。 免許がお持ちでないと正職の方に気を使ったりするのは理解できます。取り方を変えてみて「参考書」だと思ってイイところは吸収して悪いところは勉強して、学科や実技で判らないところは聞きまくる。「保育士免許を取りたい」と真剣な気持ちは同じ教育者であれば伝わります。 頑張ってください。 年齢なんて気にしないで年齢より「子どもを愛する」ことが大切なこと・・・。 まだまだ女の世界、イジメや中傷があっても、390910さんにはクラスの子ども達がいます。負けないで夢と喜びを勝ち取ってください。 応援しています。 がんばれ!未来の「保育士390910」さん。

  • myume
  • ベストアンサー率25% (621/2470)
回答No.1

年齢的に限界があるかと聞かれても、390910さんの年齢がちょっとわかりません。 私の友達は大学を卒業して、ある病院の受付に就職しました。 彼女は3年勤めてるうちに、看護婦の仕事を間近かで見ているうちに、猛烈に看護婦になりたくなったのです。 そして、そこをきっぱりと辞めて 看護学校に入学しました。 26歳の時です。 学校に行くと、30代の人、40代の人、年齢は色々だったそうです。 最高は46歳の人だったそうですよ。 遅いなんて事はないと思います。 資格さえ取っておけば、390910さんが結婚をして子育てが終わってからでも復帰できますよ。 私の近所の人は 主婦になってから15年お休みして、43歳の今年、保育園に復帰して生き生きと働いていますよ。 頑張ってね。

390910
質問者

お礼

みなさん ありがとうございます 子育て経験はたくさんある、40代の主婦です。 年齢に関係なく日々勉強しておけば無駄になるってことはないのでしょうね。 ただ今後保育士の資格をとっても働ける体力も考えてしまいます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう