• ベストアンサー

私立高は授業料以外にどのくらいお金がかかりますか?

一人目の子が来年高校受験です。 子供は中学1年の時から都立志望なので、私立の学費のことなど考えてみませんでした。でも、やはり人並みに私立も受験することになるでしょう。 その場合、受験雑誌には初年度納付金や学費・緒経費・任意の寄付金等の目安が掲載されてますが、実際にはその他に、制服・制定品・学用品から始まってPTA費、修学旅行積み立て(海外旅行の場合も多い)・・・と様々な費用が必要ですよね。そこで質問です。 1.学校によってもだいぶ違うとは思いますが、私立高校では授業料以外にどのくらいお金がかかりますか? おおよそ、とか経験上とかのアドバイスでも結構です。 2.大学付属でない私立高校(または付属でも他のレベルの高い大学へ行く人が多い私立高校)では、結局ほとんどの生徒が塾や予備校に通うのが常識なんでしょうか? 3.ちょっと話は変わってしまいますが、都立高校の場合は、学区トップといわれるところでも、塾なし(または3年のみ)での国立大や早慶レベルへの現役合格はきついと聞いたことがありますが、本人の努力のみでは抗しがたいシビアな現実なんでしょうか? 今時の親にしては、あんまり常識のない質問ですみません。

  • 高校
  • 回答数2
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gomuahiru
  • ベストアンサー率37% (593/1595)
回答No.1

こんばんは。 中部圏内に住む、高2の子供の母親です。 首都圏と多少事情は異なるかもしれませんが(私自身は東京出身で高校まで公立、大学は私立でした)わかる範囲のことを書かせていただきます。 1)自分の子供は私立の女子高に通っていますが、まず制服代が馬鹿になりません。 冬服2セット、夏服2セット、それから体育着、指定の革靴などで軽く10数万は飛んでしまったと思います。 修学旅行は積み立てナシでいきなり15万がボンと一括引き落としです(行き先は九州、長崎方面です)他の学校の話しを聞くと当節、海外も珍しくはないようでその場合はもっとかかることと思います。あと、細かい行事費(例えば、観劇費、勉強合宿、教科書代、学園祭関連費など)も金額は小さいですが、積み重なるとボディーブローのようにきいてきます(笑) 2)一応、付属の大学がありますが皆外に出たがります。子供の高校は地元の国公立に一定数、早慶、上智にも20人前後毎年合格者を出しますが、やはり「外部受験クラス」は塾に通っていない生徒はいません。 また、常に全国レベルの模試で自分の位置を認識しておき、「井の中の蛙」になってしまうのを防いでいます。 3)自分が大昔、学区ではトップの某都立高校にいましたが、今現在、東京に住んでいる人の話(お互い、子供が受験に差し掛かっている母親同士)を聞くと、都立高校の進学実績は惨憺たるもののようです。私がすべり止めに受けた私立の女子高2校が今では卒業した母校に大きく水を開けているのを知って悲しい気持ちが・・・ 都立高校に関しては、石原都知事がてこ入れをするみたいですが、まだ以前の実績を取り戻すには時間がかかるでしょう。やはり、塾に通うのをお勧めします。 部活とかの事情で普段は無理でも、夏期、冬期通うだけでも違うとは思いますが・・・ 早慶レベルでしたら、全国から沢山受験者が集まるのを覚悟せねばなりません。 あと、蛇足かもしれませんが、私たちの頃と受験事情が大きく違ってきています。 私立大学でもAO入試とか、センター試験のみで入れるところがあったりして、ただただびっくりです。親の側も入試について勉強が必要だと痛感している昨今です。

mint33
質問者

お礼

詳しいアドバイス、大変参考になりました。 私も県立トップから、自己流の受験勉強でも現役で某私大に合格できた世代です。予備校など必要なく、先生の進学指導が、ほぼ完璧だったような気がします。 ウチの場合は、子供自身が自主・独立の校風の某都立に入りたくて仕方がない様子。大学進学というレールを敷かれるのを嫌ってます。だから本人の希望を考えても、都立トップ+必要な時期が来たら予備校というパターンですね……。 高校・大学と、親がいちいち調べないと、同じ勉強をしていても子供が不利になってしまうなんて、ホントに変な世の中になったものだと思うこの頃です。でも、くれぐれも「過保護」「過干渉」にならないよう、気を付けて行きたいと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • zinc
  • ベストアンサー率28% (16/57)
回答No.2

東京にお住まいとのことで、国立高校と言う方法もありますよ。 私は某国立大学付属校でしたが受験指導はあまりありませんでしたが、 勉強において物事の本質を教えてくれた気がします。 本質が分かっているので、自分で勉強すれば大学受験は通るでしょう。 ただ、大学受験はテクニックの面が大きいので、予備校に行くと 合格する確率は高まるでしょう。 ちなみに国立大付属高校ではそのまま大学に上がれると言うことはありません。生徒は大学の教育学部の研究材料としてみられています。 教師の研究発表の時期になると実験的な試みが多数行われます。

mint33
質問者

お礼

国立高校となると、今3年では厳しいかも(汗!)。 何しろ、中学ではかなり成績が良かったのもあって、今年の春まで全く塾にいかせたことがなかったんです。親ばかというより、むしろ世間知らずでした・・・。 (それにバリバリの大手進学塾は、子供も私も拒否反応があって、今でもマイペースです) 国立なんてまるで視野になかったです。でも、私立高校をチャレンジ校として受けるのなら、それを国立に変える、っていう方法もありますね。 国立は家から近いし、親としては万々歳ですが、肝心の娘は、おそらくビビるでしょう。 結果的には、どの大学に行くかではなく、本人が悩みつつも、何らかの問題意識をもって主体的に進路を決めることが重要。勉強でも、知識の詰め込みやテクニックだけでなく、zincさんのおっしゃるように「本質」を学べる環境は、魅力的でだと思いました。 アドバイス、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 私立と公立でどれ位、お金が違いますか?

    先日、友人の息子が私立高校に合格したのですが、公立と比べて とても学費費用がかかると嘆いていました。 私立が高い事は知っていましたが、具体的な金額を知りません。 ちなみに友人の息子は近畿大学付属高校へ合格しました。 多分その後は近畿大学へ行くと思いますが、高校と大学 両方通えば、公立と比べてどれ位の金額が違うのか教えて下さい。

  • 私立中学にいく理由を教えてください。

    私自身、公立中学、公立高校、私立大学だったため 私立中学お受験、というのが良く分かりません。 なぜ、私立中学にいくのでしょう? 付属大学のある、私立中学なら、理解できるのですが (受験しなくていい) 付属のない、私立中学高校にいく理由がわかりません。 友人が、私立中学、高校、短大だったのですが、 その短大は、中学から入らなくてもちょっと勉強すれば 入れるくらいのレベルだったら、わざわざ 中学から入らなくてもいいのでは?と思ってしまいます。 私立中学高校に通っても、浪人している人もいます。 どうしても、付属のない中学高校にいく理由がわかりません。 教えてください。

  • 私立高校に行くのはデメリットばかり?

    来年高校受験を控えているものですが、 都立高校の先生は、公務員とも言われてますが、底辺校でない限りの、中堅以上の都立高校であれば面倒見の良い人ばっかりで、 ちゃんとした進路指導もしてくれますよね? それと、私立高校の先生とも大差ないですよね? なので、今時同じくらいの偏差値の都立と私立であれば、学費の面も含めて、 私立にいくメリットは皆無ですよね?

  • 都立と国私立

    都立と国私立 このごろ、よくネットで国私立高を批判して、都立を猛烈に進めている人がいますが、 実際のところ、どうなのでしょうか?国立付属に入ると本当に予備校に一年生から通い、 予備校に頼らないといい大学には入れないのでしょうか?受験生で、国立付属か、 都立西、日比谷かで迷っています。

  • 大学受験をしたいのですが・・・

    早稲田の付属高校に通っている一年生です。 最近、大学受験をしたいと思うようになりました。 ですが、付属校の環境や学習プログラムなどは大学受験には向いていませんし、寮のようなものに入っているため、周りには友達しかいなく、勉強に集中できる環境とはいえません。 ここで、私が住んでいる都立高校に編入をしてみようと思ったのですが、そこには下記のメリットがあると思ったためです。 まず、たとえその学校偏差値が早稲田より低くても、塾に通えるため、まだ大学入試に見合った勉強ができるのではないか。(寮では、塾に通えないため、独学になる。) 都立は私立の10分の1程度の学費である。 大学入試をするという心構えが生徒にはある。 私はこう思い都立の編入試験を受けようと思ったのですが、 編入というのがどのようなものかわかりません。 些細なことでかまいません、アドバイスをお願いします。

  • 私立・都立難関校 高校入試に必要な英単語は?

    中学2年生の子供がおります。 高校受験を控え、一応、私立難関校(海城・早慶付属など)や都立トップ校(独自問題を出題する高校)を目標に、今のところ塾へは行かずに家で勉強しています。 英単語の学習についてお尋ねしたいのですが、市販の単語集でいうと、どの程度のレベルの単語集に取り組むのが相応しいでしょうか? たとえば、「ターゲット1800」などでは、簡単すぎるでしょうか? アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 附属私立一貫校から都立高受験はどれだけ厳しい?

    4月から都内私立大学附属中高一貫校へ入学を希望する者です。この期におよび親として恥ずかしいのですがよろしくお願いします。 子どもは男子で現在12歳。第一志望の都立一貫校の受検が不合格でした。大学の学部の多さと一部優秀な学部がある、主人の母校という点で受けた第二志望の私立から合格をいただきました。(偏差値で45位)入学金は支払い済みです。 ここへ来て主人が「この学校なら公立中から高校受験すれば受かる。または推薦で都立高を目指せ、(都立一貫校に)落ちたのだからナニクソの根性をみせろ、根性無しが校風に染まりのんびりして附属大学の推薦をもらえないのは目に見えている。」と言い出しました。 その私立の大学推薦枠は中学から入学した生徒数の約半分で、他大学の推薦がないのが今更わかったからだとも思います。 (在校生や関係者の方には不適切な口語表現で本当にすみません) 子どもは「この私立へ進みたい。6年間通いたいけどだめならがんばって中3で都立受験して、大学推薦をもらえるようにする。」と言います。 地元公立中は荒れてはいません。都学力テストワースト3に入る地域で、子どもは上級生に軽いいじめを受けたため気が重いようです。私は公立へ入れたくない方向です。 ただ現実に目をむけ、私立中から現在の両国高校程の難関都立へ受験する場合の、 厳しさや不利な点(特に調査書)を知っている方に是非お知恵をかしていただきたいと思い投稿させていただきました。 現在の学力は大手中学受験塾に3年間通い平均偏差値53です。 主人は子どもと私が甘いと少し怒っています。マイペースで外遊びがニガテ、ピアノやマンガが好きで確かに怠け者ですが、母子二人三脚で勉強し数検3級と準2級(1次のみ)を合格でき、3年間無欠席だったので主人が言うほど根性なしだとは思っていないのですが・・・。 長くなりすみません。どうぞよろしくお願い致します。

  • 私立中学からの内申評価は?

    現在私立中学3年男子です。大学付属校(MARCH校)で、このまま進学すれば90%併設大学に進学できます。親はこのまま付属大学に行かせるつもりで中学受験させたのに、本人が将来を考えて2か月前に他校を受験する決心をしました。今になって親も慌てて学校説明会等に参加したりしていますが、当然の如く中学校からは聞けないし、同じ環境の友達も知らないので受験情報が少なくて困っています。 私立高校の一般受験はいいのですが、都立高校や私立の推薦入試の際は中学の内申書が影響しますよね。 (1)高校側は私立中学の内申をどういうかたちで判断するのでしょうか? (2)それと私立中学から転校すると中学生活に何か問題があったのではと考えられマイナスになるのでは…と不安があります。いかがでしょうか。

  • 学費

    関西に住む同志社系列の高校に行くものです。 私立でブランド力があるので学費は高いのは分かっています。 そこで思ったのですが、同志社や関学などは大学付属で大学受験をする必要はないので塾等の費用はかからなくてすので結局は同じようなものでしょうか それともやはり私立のほうがお金はかかるのでしょうか?

  • 付属私立高校へ行くのですが・・・。

    今塾に通っている中3です。 付属私立高校の進学コース(上の大学への進学重視でかつ他の国立大学を目指すコース)へ行くことになったのですが、塾はもう必要ないのでしょうか? できればこのまま塾へ高校になっても行きたいのですが、必要ないんでは行く意味が無いと思います。 私立高校に行けば塾はやっぱり必要無いんでしょうか? 教えてください。お願します。