• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚式の準備について教えてください。)

結婚式の準備について教えてください。

chiyotamiの回答

  • chiyotami
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.1

20歳の時に5歳上の旦那と結婚しました。旦那は社会人一年目で、当然お金はありませんでした。 私自身式にそれほど憧れというか、こだわりはなかったので、ごく親しい友人4人とお互いの親族だけで式と披露宴をしました。 費用に関しては削ろうと思えばいくらでも削れるとは思えますが、招待客の料理、引き出物はちゃんと満足していただけるものを選んだ方が良いと思います。自分達は旅行に行きたいから、来ていただく立場の招待客はなるべく安く…というのは良くありません。 自分の時はお色直しは無しで最初から最後まで同じドレスでした。席次表や料理のメニュー、招待状は手作りしました。引き出物は安く買って持ち込む事も可能だとは思いますが、持ち込み料がかかったりもするので、式場で頼んだ方が安くすむかもしれません。 パーティー形式でしたら会費制にするのも手だと思います。これなら彼女のご友人も気軽に来れるのではないでしょうか。 指輪は問屋で買いました。10万くらいだったかな?それが当時旦那が出せるギリギリの額でした。本人は今でも「もっと大きな石の指輪を買ってあげたかった。今なら買えるよ。買ってあげる。」というのですが、私からするとプロポーズの時にもらった小さなダイヤの指輪が何よりの宝物です。 指輪のサイズがお分かりなら同伴しなくても大丈夫だと思いますが、私は同伴して選びました。 普段から気軽にしたかったので、旦那が買いたがっていた石よりも一回り小さいものを選びました。 結婚指輪は旦那はずっとしています。私はしていません…。彼女がしてほしいとおっしゃるならしばらくの間はしてあげたらいいんじゃないかな? ご結婚おめでとうございます。

firemandesu
質問者

お礼

有り難うございます。 招待状は手作りで済ませました。席次表も手作りにしようと思います。 お色直しを無しにすると確かに安くなりますが、せっかくの式だから2着は着させてあげたいところです。 会費制は気が付きませんでした。たとえば会費2万としたら、料理や引き出物諸々を含めて2万以内にすることはできるのでしょうか? 婚約指輪の予算は30万以内と考えていますが、ティファニーだと最低でも60万くらいはしますよね?だったらオーダーにする方が良さそうに思えますが、いいところを知っていますか? 結婚指輪は仕事の支障にならない範囲でできるだけつけたいです。

関連するQ&A

  • 結婚の準備(初歩の初歩)

    結婚しようと思っている男です 全然無知なので質問です。 いろいろアドバイスをお願いします。 (1)プロポーズ・両親への挨拶・婚約指輪・結納・仲人 よくドラマとかで、「僕と結婚してください」といって婚約指輪を渡すシーンがありますが、 友人の話だと、「プロポーズ→挨拶→婚約指輪だ」と。 なんでも、両親に反対されたらその先進まないジャン、とのことでした。 また、仲人は最近はほとんどたてない、だとか、 結納はお互いの両親が集まっての食事会にした、とか、 そもそも結納とはなんだ?という感じです。 流れ・注意点などがありましたら教えてください。 ちなみに、地域によって風習があるようですが、私も婚約者も実家・現住まいともに東京です。 (2)式に呼ぶ人数 (1)が解決していないのに気が早い話ですが、私は友人の中では結婚が遅い方だったので、 今まで友人の結婚式に多く出席してきました。 その中で、「高校時代のクラス仲間・高校時代の部活仲間・大学時代のサークル仲間」 という感じでよばれましたが、どの式でもコアなメンバー(各6~7名ほど)は全員呼んでいました。 もしその感じでいくと、やはり全メンバーに声をかけないとちょっと…という感じなので、それだけで20名くらいになってしまいます。でも多いですよね…。 こういう場合、どのようにして出席者を絞り込みますか?

  • 「婚約」「結婚」…どう違うんですか?

    婚約と結婚…どこで境目になるのですか? 私達の場合… ・プロポーズの言葉はありません。 ・結婚式や披露宴はしません(よって、儀礼的な指輪交換も無し) ・婚約指輪と結婚指輪は、今探しています。 ・両家の両親顔合わせ(兼結納)とほぼ同時(遅くとも2週間以内)に入籍します。 ・先週からやっと動き出したばかりで、年末には決着させる予定です。 (10月上)互いの両親に会う→(12月上)指輪完成・両家両親顔合わせ→(年末)入籍予定、と言う感じなのです。 すごくバタバタの中で、ふと考えたら「婚約」と「結婚」の違いもわかっていません。 そう考えると、「婚約指輪」なるものの存在意義もよくわからなくなってきました。 互いにプロポーズもなく、結納からほとんど日を空けずに入籍するのに、「婚約」指輪ってのも変だなぁ…と。 どなたかお詳しい方、教えて頂けないでしょうか。

  • 婚約指輪と結婚指輪と結納

    まったくお金がありません(♂) (1)結納ってどんな意味があるのでしょう?地味婚でもすべきなんでしょうか? (2)婚約指輪<結婚指輪 だと思うのですが、やはりプロポーズ時には婚約指輪は必要なんでしょうか? (3)指輪は月給の3ヶ月分といいますが、本当ですか?

  • 結納について

    私は男です。仲人を立てず来月(10月)に結納するのですが、結納の品(松・竹・梅・・など)と、婚約指輪も全て購入し準備バッチリです。しかし、今朝方になって、私の母親が『結婚指輪も持っていくんでしょう?』と、突然聞かれました。 結納の品は、私自身で買い付け等を行って、両親にはあまり相談せず購入したのがアザとなったのでしょうか? 私の中で、結婚指輪は、式の当日までに用意するもので、結納の時には、婚約指輪をだけだと思い込んでいた為、不安になってきました。 近畿圏に住んでいますが、通常、結納時に結婚指輪まで持っていく事ってあるのでしょうか? また、仲人を立てない結納の注意点などもありましたら、教えて下さい。何分、両家共々始めての結婚にとまどっています。 宜しくお願いします。

  • 結婚準備のお話を聞かせてください

    こんばんは、24歳の女です。 皆さんの結婚準備までのお話をお聞かせください(*^^*) 私は5年半付き合っている彼氏がいますが、半年後くらいに婚約予定です。 私がクリスマスに欲しかったティファニーのネックレスを彼氏と一緒に見に行った際に、婚約指輪のコーナーも見に行きました。 そのときに彼氏が私より真剣に見て私の好みを聞いてくれていたので、とても嬉しかったのですが… 婚約指輪は、30万以上しました。 彼氏は婚約指輪を渡してプロポーズするのが夢だと昔から言っていました。 ですが今、彼氏の貯金額は100万くらいです。 30万以上の婚約指輪を買ってくれたら、残りは70万です。 それで結婚式の資金や、新婚の生活費は出るのもではないと思います。 私の貯金額は200万程度は出せます。 彼氏も婚約時に150万程度、結婚するまでに200万程度の貯金で、何とかなるものでしょうか。 参考までに、回答よろしくお願いします。

  • 婚約指輪、親への挨拶、結納について

    かなり初歩的な質問で申し訳ないのですが 教えていただけるとうれしいです。 先日彼からプロポーズを受け、その時ネックレスを頂きました。 プロポーズを受けてから2日後 婚約指輪を二人で見に行き、オーダーしてきました。 受け取りは今月(5月)の28日です。 そこで質問なのですが、 婚約指輪は結納前に彼からもらってもいいものなのでしょうか? 私が親へプロポーズを受けた話を、どう切り出せばいいかわからないと悩んでいたところ 彼が「婚約指輪をつけていれば、話が切り出しやすいのでは?」と言っていたのですが、 調べたところ「婚約指輪は結納時に」とありました。 結納前に婚約指輪は頂いてはいけないものなのでしょうか? また、二人の間で結婚をきめた場合、できるだけ早く両家の親へ話すべきなのでしょうか? ちなみに両家の親に話していないので、ちゃんと決まったわけではありませんが 二人の間では結納の略式的なものをするか、顔合わせの食事会程度でいいのでは? という話がしてあります。 本当に初歩的なことで申し訳ないのですが、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 婚約指輪と結婚指輪いつ買いました?

    みなさんに質問です。 婚約指輪と結婚指輪はいつごろ、どこで買いましたか? 婚約指輪はプロポーズ前、結納前、買ってないなどなど・・・ 結婚指輪はプロポーズ前、結婚式前、婚約指輪と同時になどなど・・・ 質問と直接関係ない内容でもかまいませんので、幸せエピソードなどもあれば教えて頂きたいです! よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 結婚準備を出来るだけスムーズにしたいです

    こんにちわ。 先月彼氏にプロポーズされました。 しかし、お金のこともありまだまだ結婚まで準備が整っていません。 もちろん雑誌を買っては相談にも行こうと思っています。 私は結婚式を6月ないし9月頃にしたいと思ってます。二人の貯金は現在70万円です。 親からの資金は受け取らないということで(支援してくれそうですが)考えてます まず (1)婚約指輪と結婚指輪は両方必要でしょうか?もし必要であれば今現在している指輪のリフォームかもしくは手作りでいきたいと思ってます。どこかいいお店はありますか? (2)結婚式は宗教関係なしでしたいと思ってます。私自身、個性的に感動的に心の籠る結婚式にしていのですが・・・・。牧師より親から誓いの言葉とか交わしたら感動出来そうで。他に案はありますか?それであればホテルとかがいいのでしょうか? (3)やはりお金は200万~300万くらい必要なのでしょうか? 回答お願いします

  • 結納を行う場合の婚約指輪を渡すタイミング

    結納を行う場合は、 結納時に婚約指輪を渡すのでしょうか? 「結婚してください!」とプロポーズ時に 「パカッ」ってダイヤの婚約指輪を渡した場合も結納時に再度指輪をささげるのでしょうか? それとも結納をする予定なら プロポーズ時に婚約指輪は渡さないのでしょうか?

  • 婚約指輪について

    いつもお世話になってます。 婚約指輪っていつからつけていいのですか? プロポーズしてくれたときに、指輪をいただいて、それからずっとつけています。 先日、友達に「結納や両家の顔合わせもしてないのに、もうつけてるの??」って言われて…。 嬉しくて、毎日指輪をしてるのですが、これってどうなんですか??? やっぱり、両家の顔合わせが済んでからなんでしょうか?? 皆さんはどうですか?

専門家に質問してみよう