• ベストアンサー

crtが全く表示されません

teketeke_216の回答

回答No.2

多分、BIOSの設定を弄ってしまったのでしょうから素直にモニターを借りてきて 繋いでみるか、CMOSクリアでデフォルト状態にするかですが、分解しなければ 電池もとれないので、面倒臭いですね。お使いの機種名をあげれば良い回答が 得られる気もします。モニター借りてくるのがいちばん簡単ですが…。

noname#9077
質問者

お礼

モニタを接続すると何も設定せずともそちらのモニタに画面が表示されるのでしょうか? 試してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • CRTの画面とエラー表示

    PCの調子が変です。 画面が暗いし、ショートカットのアイコンや砂時計の表示などが真っ黒になったりします。 今、何とか立ち上げたのですが次はどうなるか分りません。(T.T) 例外ODの・・・・とエラーの表示がでます。 どうしたらいいでしょうか?

  • CRTの表示が乱れます。

    iiyama製のHF703U Eを使用しています。 使用期間はまだ半年程度です。 解像度は推奨解像度である1024×768 @85Hzにしています。 グラボはHD4850です。 数日前にモニタの設定をリセットしたところ、左右が少しはみ出てしまう様になりました。 モニタの下の方にあるボタンを使ってもズーム、Hサイズともに0%になっている為これ以上小さく表示出来ません。 グラボの設定で画面のサイズを最小にしてもまだはみ出します。 これは垂直同期、水平同期、共に-(負)になっている場合です。 垂直同期、水平同期を共に+(正)にすると表示がかなり歪みます。 モニタの下にあるボタンで画面歪みを調整しようとしてもピンバランス調整など幾つかのボタンが弄れない状態になっていて、 歪みが直せません。 又、100Hzや75Hzにして、水平同期、垂直同期を-にすると問題なく表示されます。 解決策などありましたら回答宜しくお願い致します。

  • CRT  の画面表示が消えない

     コンピューターを悪戯していましたら、DESK TOPの画面で 右下に自動的に小さな常に画面が表示されるようになってしまいました。 うっとおしいので、表示を消したいです。方法がわからず、困っています。よろしくお願いいたします。  OSは Vista  Homeプレミアムです。  機種はNECのLaVieです。

  • CRTを取り替えたら写らない

     FMV=BIBLO NE6/60Cに外付けDisplay Dell製型名E550を接続して使用してきました。(理由はノートパソコンのディスプレイの故障のためです。)現在 別のパソコンで使用しているPC9821V10付属17inchマルチスキャンCRTモニター(裏面の表示は98MATEディスプレイと書いてありました)の方が電源の切り忘れがなくて、気に入っているので、それを接続しましたが、最初にチョットFujitu画面が写るだけで、後はチラチラする破壊的な画面です。解像度は1024×768ビクセルで設定しております。

  • スタートアップ画面を非表示にするには?

    スタートアップ画面を非表示にするには? boot.iniを書き換えれば、Windows2000のスタートアップ画面を非表示にできるとききましたが、boot.iniがありません。 スタートアップ画面を非表示にする方法をお教えください。 Windows2000professional を使っています。

  • CRTの表示が90°回転

    CRTの表示が90°回転(上方が画面左端、下方が画面右端)した状態になってしまい困っています。 OSはXPです。 モニタを交換しても変わらず回転した状態です。 留守中にON状態のPCのキーボード上でペットの犬が遊んだような気がします。 直し方を教えてください。

  • 見つかったデバイスの表示 と・・・

    こんにちは。パソコンの調子が悪いわけではないのですが、 画面の右下にモニターのマークみたいなのが表示され、ネットワーク上に追加できる新しいデバイスがあります、と何度も表示されるのでその対処がわかりません。どなたか教えていただけますか。よろしくお願いします

  • 画面の表示を変えるには

    IBMのノートパソコンです。内蔵のCD-ROMが 壊れたので外付けのCD-ROMを使っています。 リカバりーのCDがブートできないので別の98で セットUPしました。 現在の画面の表示が大きくて画面が粗いので 直したいのですがどうすれば良いのでしょうか? NETには接続できています。 ダウンロードしてドラーバーを入れると良いとは思うのですが・・・・。 現在の表示はVGAの表示でPCIの標準グラフィックです。 よろしくお願いします。

  • NO BOOT って表示されます。

    パソコン名は DIMENSION 5150C セーフモードでも立ち上がりません。 NO BOOT って表示されます。 セッティングの青い画面にすることはできます。 データは最悪なくなっても仕方ないと思っていますが もちろん復旧できたらしたいです。 パソコン名は DIMENSION 5150C

  • 再インストールで、パーティションが表示されません。

     友達に新しいHDDをパソコンに入れてもらった後から画面に「Reboot and Select Proper Boot Device or Insert Boot Media in Selected Boot device and Press Key」というメッセージがでてwindowsが起動しなくなってしました。  調べてみるとwindows XpのCD-ROMを入れればいいということが分かり再インストールをしようとしたのですが、使用許諾契約書とキーボードの設定の後のパソコンのパーティションが表示される画面で、一番下の欄に参考にしたサイトには「C:パーティション1 D:パーティション2」と表示されていたのに、「不明なディスク」という表示が出ていて、インストールしようとしたり、削除しようとするとエラーが発生してしまい、その先に進めません。  解決法がお分かりの方がいらっしゃいましたら、どうか教えて頂けないでしょうか。