• ベストアンサー

シルクスクリーンって

元々高価なものでしょうか? 作家によっては100万円以上することもよくありますか?

  • u_tan
  • お礼率59% (13/22)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yakushi
  • ベストアンサー率44% (33/74)
回答No.6

元々はたいした価値ではありません。 100万円のうちのほとんどは販売店の利益や間にかかる人件費であり、 作品自体の価値としての額ではありません。 メイヤーという人やその系統の人は販売店が有名に 仕立て上げた人達ですが、 シルクスクリーンによる複製画の美術的価値は ほとんどないので売ろうとすれば良くて10万円でしょう。 お店で20万円くらいで買えば充分です。 実際売ろうとすると3.4万円です。 それで売っている店はありませんが。 しかし、その手の画廊まがいの業者は多いので、 100万円以上で売っている事がよくあります。 絵画を身近な物にするっていう彼等の建前は素晴らしいのですが、 実際は価値がわかりにくいのをいい事に荒稼ぎしているだけです。 複製のシルクスクリーンではなく、 有力な若手画家の油絵が同じサイズで 30万~50万程度で買えますよ。 シルクスクリーンを表現技法として使用するのではなく、 複製目的として使った時点で美術的価値は皆無です。

その他の回答 (5)

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.5

画家によっては、100万円を超える価格で売られているものもあります。 シルクスクリーンは版画です。ですから、同じものがが100枚、あるいはそれ以上あります。一般には画家のサインが入り、限定の枚数と通し番号がつきます。 版画は版を重ねて作成するわけですが、シルクスクリーンの場合、それが極端に多いものも少なく有りません。数十枚、あるいは100枚以上の版を重ねて作成する場合も有ります。 版の数が少なく、あまり有名でない画家の作品でしたら、数千円程度からありますが、比較的有名な人のものでしたら、100万程度のものもあります。 ですが、版画ですから、手軽に買えるものが多いです。 また、画家のサインのない、ポスターもあります。ポスターといっても版画なのですが、これは比較的安いです。

u_tan
質問者

補足

作者はイレーヌ・メイヤーです。

  • arukamun
  • ベストアンサー率35% (842/2394)
回答No.4

このあたりが参考になるのでは・・・。

参考URL:
http://www16.cds.ne.jp/~n_hanga/douhan/hanga/hanga5.html
回答No.3

 シルクスクリーンってのは技法の一つに過ぎません。「油絵は高いものですか」といわれたって、作者も出来もわからないのに答えようがないでしょう。おなじく、それだけで高価かどうかはいえません。  ちなみにシルクスクリーンという技法自体は、工業製品の印刷にも多用されています。

u_tan
質問者

補足

作者はメイヤーです。

回答No.2

版画ですから・・・それなり

  • paddle_
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.1

ないよ

関連するQ&A

  • シルクスクリーンとリトグラフの違い?!

    シルクスクリーンの絵とリトグラフの絵は、見た目など何が違うのでしょうか? ネットで検索したのですがイマイチ分からないので どなたかお詳しい方、かなりの素人でも分かるように教えていただけると嬉しいです。 検索した知識では、リトグラフのほうが高価なものだというのは、販売されている値段で分かったのですが・・。 以上よろしくお願いいたします。 また・・、素人質問ですみません。 よく“絵を買い取ります“などとネットで宣伝している画廊のようなお店があるのですが、例えばブラジリエのシルクスクリーンの絵(絵自体が40×60くらいで額は80×60くらい)のものは、買取などの対象になるのでしょうか??! やはりけっこう安そうなので(ネット市場価格2万円程度?!でした)、そんなことをお店に問い合わせするのはやはり一般的にはちょっと恥ずかしいことでしょうか??

  • シルクスクリーンのスクリーン張りについて

    タイトルの通り、スクリーン張り(貼り)について教えてください。 現在、金属版にラッカーなどで塗装して、その上に文字などを シルクスクリーンで印刷しております。 過去にTシャツなどにも印刷の経験はあります。 いつも、資材屋さん(ネット)でスクリーンを買い、枠は安く済ませるために 100円ショップのコルクボードや、デザインフレームの木枠のみ外して使っております。 (何枚も同じ版で刷ったり、長期保管もしませんのでそこまで耐久性を求めておりません。) 今回のご質問はスクリーン(紗)をどれくらいのテンションで張るのが正しいのか と思い質問させていただきました。 今まではネットなどではる手順などを参考に素手で引っ張れるだけ引っ張って ボンド固定をしておりましたが、このたび画材屋でホルベインのキャンパス張り器を購入して 使用してみたところ、かなりのテンションで引っ張れるので、どの程度が正解なのか 気になってきました。 スクリーンのサイズ、メッシュにもよると思いますので、現在作業中の情報を。 枠サイズ:約200mm*300mm スクリーン:テトロン300メッシュ 文章で張り具合を説明するのは難しいかと思いますが、「こんな感じ。」 とかアドバイスいただければと思います。 現在の張り具合は100円ライターを上記サイズのスクリーン中央に30cm位の 高さから落とすと落とした高さ付近まで帰ってくるくらいです(わかりにくくて済みません)。 なにか張るテンションの目安などがあれば教えてください。

  • シルクスクリーンについて

    ヒロヤマガタの作品について2点教えてください。 ・エディションNO.は本人が書くのですか?  (所有している作品によって字体が異なるため) ・作品には全てエディションNO.の下に丸いスタンプが押し てあるのでしょうか? 詳しい人がおられたら教えてください。お願いします。

  • シルクスクリーン

    シルクスクリーンというものはリピートがついている柄な布でも印刷できるのですか?

  • シルクスクリーンについて・・・

    シルクスクリーンを使っているときに、いつも思うのですが、シルクスクリーンの布(シルク?)の部分だけ取り替えることは出来ないのでしょうか?? 木枠がいつももったいなぁとおもっています。 もし販売されているのであれば値段の方も教えていただけると嬉しいのですが… どうぞよろしくm(_ _)m

  • シルクスクリーンについて

    板パネルかキャンバスに刷りたいと思っております。 業者に頼めばやってくれるものなのでしょうか? photoshopで作ったチェゲバラのポスターアートの ようなものです。

  • シルクスクリーンを買いたいのですが

    絵画・アートに関して初心者な者です。 部屋に飾るシルクスクリーンが欲しくて、購入を考えているのですが どこで売っているのか、ネットで購入しても大丈夫なのか分からず投稿しました。 実際に売っている店に行けば一番いいのだと思うのですが、売っている店が分からずどこに行ったらいいのか分かりません。なにぶん、東北の田舎町なので近くには無いことは確かです。東京に行ったついでに買ってこようかなとも思っているのですが、できるだけ低予算で気に入ったものが欲しいとなると品揃えの多い店に行かなければならないと思うのですが、店が分かりません。 どこかお勧めのお店を教えていただけないでしょうか。 また、ネットで買う場合、やはり偽者が多いと聞くだけあって危ないでしょうか? ちなみに、購入したいと思っているのは特に有名な人の作品というわけではなく、手ごろな値段(数万程度)で自分が気に入ったものを求めています。 話がややこしくて、読みにくくなってしまいましたが、よろしくお願いいたします。

  • シルクスクリーンを買おうと思っていうのですが・・・。

     絵に対してまったく知識がないです。シルクスクリーンとは何のことかもわかっていません。ヒロ・ヤマガタさんのシルクスクリーンの絵を購入しようかと思っておりますが、値段は何を基準にしているのでしょうか?同じような絵でも値段が違うようです?部数とか絵の大きさによるのでしょうか?もちろん、気に入った絵を購入しようと思っていますが、購入に際し、アドバイスがあれば教えて下さい。よろしくお願いいたします。

  • シルクスクリーン 細かい文字

    太陽光では無く、自作ですが紫外線投射器をつくり メッシュを露光していますが 細かい文字のディテールが鮮明に表現できません。 今使っているメッシュは、薦められた200#?ですが 5mm角程度の文字は、なんとかなるのですが それ以上小さい文字は、輪郭がぼやけてお粗末な 印刷となってしまいます。 露光方法としては、透明フィルムにプリンターで黒ベタ印刷 フィルム上に乗せて、ガラス板で密着させて紫外線投射という 具合です。 露光時間は、おおよそ7分程度にしていますが。 被印刷物素材によっても印字結果は左右するとは思いますが、 このテーマはどう解決したら良いでしょうか?

  • 版画のシルクスクリーンについて

    ある大きな百貨店の画廊を覗いていたら、シルクスリーンと書かれた絵が飾ってありました。 版画といえば浮世絵の木版画を思い浮かべますが、シルクスリーンと言った一見かっこいいカタカナ文字です。 ネットで調べたら大量印刷に向いている技法だということが分かりました。 有名な画家(2,3年前に亡くなっている)の油彩画がシルクスクリーンで複製され、それが数十万円で販売されていました。 店員さんは『エディションナンバーもついているし、サインもあるのでお買い得ですよ』と薦められました。 そのときは余裕があれば購入したいと気が動きました。 (質問1)エディションナンバーやサインは、鉛筆書きのようなもので書かれていましたが、信用できるものなのでしょうか。 (質問2)シルクスクリーンで複製する場合は、画家あるいはその身内の承諾を取って行っているのでしょうか。 後から考えると、今問題視されている食材不正と同じような、大げさに言えば詐欺まがいの商法のような気がします。その大百貨店のアート全体の信用度が薄れた気分になりました。考え過ぎでしょうか。 最近美術鑑賞に興味を抱き、本物の絵を購入したいと考えている一人です。 美術関係に疎いのでどなたか教えてください。