• ベストアンサー

おすすめのモーツアルトの曲

モーツアルトを聞きたいと思っているのですが、実際にお店に行っても何がいいのかわかりません。 曲を聴くと知っているとは思うのですが、題名と一致しないのもあるので、どれがどうなのかもわかりません。 モーツアルトのCDを買うとしてどのようなのが、おすすめでしょうか? 知っている曲がいいのですが、選ぶ基準を教えてもらえたらと思います。お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

過去に類似の質問がないか検索してくださいね。 ○アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク ○交響曲第40番 ○交響曲第41番「ジュピター」 の3曲なら、きっとどこかで聴いたことがあるメロディーが含まれています。

参考URL:
http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1006747
kokoro_2
質問者

お礼

有難うございました。

その他の回答 (11)

回答No.12

違う角度からの探し方となりますが…。 映画「アマデウス」を観て目星をつけるというのはいかがですか? でも音楽を探してらっしゃるならあの映画も観た事ありますよね? しかもオペラがほとんどですが。 オペラを除外してしまうのはもったいないと思いますよ。 オススメは、フルートとハープのための協奏曲、アヴェ・ヴェルム・コルプスなどが、心が落ち着くタイプの曲だと思います。 オペラの序曲集も良いかもしれません。 

kokoro_2
質問者

お礼

アマデウスは私も見ました。 オペラを嫌っているのではなく、以前、シャインという映画のCDを買ったことがあり、その最後の曲がオペラで私はだめでした。 そのオペラが嫌いというよりも、部屋で作業などをしている時に、声が邪魔になってしまうことがあるので、できれば音楽だけがいいと思っていました。 有難うございました。

  • shunten
  • ベストアンサー率37% (15/40)
回答No.11

No10の回答文のなかで >ひたすら自力で≪詳しく≫なりました。努力を積みました。 このくだりに激しく同意します。 質問者がモーツァルトを聴きたいと言う動機までは解りませんが、「教養」の為に聴くのでなく音楽が「好き」だからこの世界に詳しくなりたいと思っている、として投稿します。 私は手当たり次第がむしゃらに聴きました。 だから選ぶ基準なんてありませんが、あえて私が考えて実行した方法はある曲が好きになったとして何故好きになったのかを一寸考えて 1)ジャンル、又は編成が好き→例えばそれが弦楽四重奏曲ならそのジャンルを集中的に聴く。 2)その作曲者の時代に興味を持った→同時代の他の作曲家を調べてそれを聴く←今回のご質問のお答えにはなりません。質問者はモーツァルトと特定されています。 3)演奏者が好き→その奏者のシリーズ録音があればそれを聴く。 4)レーベルの音が好き→録音された音にはレーベル(録音会社)によって特徴があります。私はドイツグラモフォンの雰囲気が好きで、一方でからっと明るいフィリップスの音も好きです。 上記はあまりご参考にならなかったかも知れません。 最初はクラシック音楽の幅と奥行きの大きさに呆然となるのですが、何か手がかりをつかめばそこから陣地を少しずつ広げることが出来ます。無駄を恐れては世界は広がりません。又評価の定まったものを上手に賢く選んで聴くのも良いですが目をつぶって「えいっ」と気合とともに買ってみる事も試みては? これも直接のご参考にはならなかったでしょうね。 で、お詫びに何曲かを挙げてみます。お奨めの曲という形ですが、実のところは私が好きな曲と言う方が当たっています。小ぶりな編成のものばかりを集めてみました。大編成の曲は既に他の人がご紹介しています。 弦楽5重奏曲ハ長調 弦楽5重奏曲ト短調 バイオリンソナタ変ロ長調K378 弦楽四重奏曲第15番ニ短調 フリーメーソンの為の葬送音楽 クラリネット5重奏曲イ長調 オーボエ4重奏曲ヘ長調 コンサートロンドニ長調(ピアノ協奏曲) ご存知のようにモーツァルトの魅力は明るく流麗なのにどこかしら「哀しみ」を含んでいる点ですよね。弦楽5重奏曲ハ長調の第一楽章にそれが良く表れていると思います。バイオリンソナタはアルテュール・グリュミオとクララ・ハスキルのものがお奨め。弦楽四重奏曲15番はアルバンベルク四重奏団が好きです(5~6種類持っています)フリーメーソン…はギョッとするほど重厚で暗い曲です。短いのでCDの余り時間調節用の埋め草に利用されます。コンサートロンドも短めですがモーツァルトのなかでも明るさが目立つ曲です。 4重奏や5重奏など小編成の曲は演奏してみて解るのですが、凝縮されていてどの音符も意味が深く、響く音はスリムで無駄がなくしかもそれで十分という感じを受けます。

kokoro_2
質問者

お礼

皆さん努力していたんですね。 有難うございました。

  • Sucher
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.10

回答の欄における記述にいくつか加えたく思います。 ─「よく知っている人は、指揮者にもこだわりがあるみたいですね・・。」 別にコムツカシイ話をするつもりはなく、何か一枚というのを単に勧めただけです。あなたはモーツァルトのcdから出る音を聴きたいのですか(私はそう理解しました)?モーツァルトの曲を知りたいのですか?モーツァルトという名前を「聞いた」気になりないのですか?こちらが逆に聞きたい。 たとえばカール=ベームのスタジオ録音やカラヤンやを聴いたら、モーツァルトとはなんとつまらんものやと思ってしまうこと間違いなしですよ。 私もかつては「クラシック」を聴きたいという思いだけは強くあったが何を聴けばよいのか何を買えばよいのか皆目見当がつかなかった。しかも誰も教えてくれないし、幼かったからどこに尋ねればいいのかも知らなかった。周囲を恨みましたね。ひたすら自力で≪詳しく≫なりました。努力を積みました。だから音楽についてこれを聴きたいのに何をすればよいのかわからないという人は放っておけない。 有意義と思われるので他の人とは異なったものを勧めてみたわけで、これを聴けばフルトベングラーのようなモーツァルトの顔もあることが知れますし、モーツァルトの短調が気に入るかどうかにもなるでしょう(ピアノ協奏曲第20番はモーツァルトには珍しい短調です。私は誤って23番と書いてしまいました)。 ─「私はオペラは避けたいと思っています。」 その気持ちは死ぬほどわかります。そしてモーツァルトならばオペラは絶対聴いてください。作業したりくつろいだりして聞くというならなおのこと適切でしょう。これは一般的で聴きやすい『フィガロの結婚』がいいでしょう。クレンペラー盤が最高です。ピンク色のジャケットで東芝EMI。3枚のわりにメチャ安い。ソプラノ(なんと黒人)の絶美の声を耳にしてるだけで至福になります。

kokoro_2
質問者

お礼

有難うございました。

  • khtatu
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.9

音楽の友社から出ている、レコード芸術という雑誌に1曲2~3分ぐらいで、その月の新譜のダイジェストが聞けます。中にその新譜の評論も載ってますので参照されるとよいと思います。月ぎめで、毎月購入すると、ちょっとしたライブラリーです。私個人的には交響曲と、オペラが好きです。ちなみにオペラは「魔笛」がよいかと。CDはカールベーム指揮ベルリンドイツオペラ版がお勧めです。

kokoro_2
質問者

お礼

私はオペラは避けたいと思っています。 嫌いではないのですが、自宅にいる時に作業をしながら聞いたり、くつろいでいる時に聞きたいので、 声ができるだけないのがいいかなと思っていました。 でも魔笛は聞いたこともあり、好きです。 有難うございました。

  • Sucher
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.8

作曲者の凄さはその音楽がどれほどの可能性をもともと持っていたかという点にもあります。 モーツァルトのCDほど掃いて捨てるほどあふれているものはありませんので、決定的に強烈な体験となる異なった解釈による数枚を購入されるべきでしょう。とりわけ歴史的に他の誰も真似できないような印象的きわまる演奏をです。 ここでかれのピアノ協奏曲23番のフルトヴェングラー指揮のCDを聴かれることをすすめます。ピアノがルフェビュールで1954年のベルリン=フィルのライブ。東芝のEMIやからどこでも売ってます。2000円弱です。 この演奏の詳しい評論は宇野功芳という人がしています。この人の本もどこにでも売ってます。

kokoro_2
質問者

お礼

よく知っている人は、指揮者にもこだわりがあるみたいですね・・。 そこまでの違いがわかるかわからないのですが、 とにかく知っているような曲を購入したいと思っています。 有難うございました。

  • kikuchiyo
  • ベストアンサー率18% (15/80)
回答No.7

とにかく、たくさん名曲を書いた人なので迷いますよね。 そこで、ジャンルごとに無理やり曲を絞って推薦させていただきます。 [室内楽]ディベルティメント ニ長調K.136      クラリネット五重奏曲 イ長調K.581 [協奏曲]ピアノ協奏曲20番ニ短調 K.466      ピアノ協奏曲23番イ長調 K.488      クラリネット協奏曲イ長調 K.622 [交響曲]交響曲25番ト短調 K.183      交響曲40番ト短調 K.550 [その他]レクイエム ・・・以上なのですが、ひとまずどのジャンルが気に入るか、試しに聴いてみてはいかがでしょうか?! ちなみに僕が特に大好きなのはクラリネットの二曲です。

kokoro_2
質問者

お礼

ジャンルの違いがわかっていないので、困りますね・・・。 少しずつ聞いていきたいと思いました。 有難うございました。

  • lazyblue
  • ベストアンサー率27% (39/144)
回答No.6

 こんばんは。  私がモーツアルトの中から1曲だけ選ぶとしたら「クラリネット協奏曲」です。  この曲は、メリル・ストリープ主演の映画「愛と哀しみの果て」にも使われているので聞き覚えがあるかもしれません。

kokoro_2
質問者

お礼

その映画を見ていないのでなんとも言えないのですが、 CDを見ていてその曲名もあったような気がします。 有難うございました。

  • ademu2
  • ベストアンサー率35% (87/242)
回答No.5

参考URLの中にあるようなCDが入門者には向いていると思います。 最初は全曲聴こうとせずに知っているものだけの寄せ集めのようなCDが良いと思います。交響曲が有名だからといって全てが聴きやすいというわけではありません。 かの有名なルロイ・アンダーソンが人間が曲に集中できる時間はせいぜい3分間だといっています。事実、彼はそれくらいの曲ばかり書いています。 同じCD1枚買うのでしたら30分の交響曲2曲入りよりダイジェストでもいいですから3分の20曲が入ったものを選ぶ方が初心者向けだと思います。

参考URL:
http://haradakun.cool.ne.jp/shosai/eigotanken.htm
kokoro_2
質問者

お礼

私も知らない曲よりは、知っているなじみのある曲がいいと思っていたのですが、題名がわからないので、困っていました。 有難うございました。

noname#84421
noname#84421
回答No.4

<選ぶ基準> CDもたくさんありますので、どれにしたらいいか迷いますよね。 曲の数もさることながら、指揮者や演奏家(曲の解釈)についても迷うところです。 入門というのであれば、聞いたことがある曲がいい!という基準でよいと思います。 では、どうやって聞いたことある曲と曲名を一致させるかですが、 携帯電話の着メロサイトの試聴で確認してCDをご購入されるのも一案かと思います。 例えば、携帯サイト「音友クラッシクコンサート」などでiモードでの試聴可能です。 (iアプリのダウンロードが必要ですが、触り部分の試聴は無料。ダウンロードには月使用料要。 vodafone、auもサービス開始されたそうです。) http://www.ongakunotomo.co.jp/mobile/index.html 指揮者や演奏家については、まだ、誰がいいのか、どこのオケがいいのか、悩む必要はないと思います。 好きな曲ができたら、聞き比べるする楽しみがありますから。 まずは、CDを買ってみて入門してください。お気に入りが見つかりますように! <きっと耳にしたことあるもの>(他の方と被って恐縮ですが)  アイネ・クライネ・ナハト・ムジーク  交響曲第40番  交響曲第41番「ジュピター」  フィガロの結婚の「序曲」「ケルビーノのアリア」  魔笛「パパゲーノのアリア」  レクイエム「ラクリモザ(涙の日)」「ディエスイレ(怒りの日)」 <明るくて馴染みよくて個人的に好きなもの>  オーボエ協奏曲  ピアノ協奏曲第23番  交響曲第35番「ハフナー」

参考URL:
http://www.ongakunotomo.co.jp/mobile/index.html
kokoro_2
質問者

お礼

皆さん、アイネ・・・と40番、41番をすすめて下さっているので、入っている曲を選んでみたいと思いました。 試聴してからが間違いないのですが、買いたい時に迷ってしまっていました。 有難うございました。

  • yui-hime
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

モーツァルトの作品は(1)オペラ(2)ピアノ・ソナタ(3)ピアノ協奏曲の順に素晴らしい、と書いてる本を読んだことがあるんですが、私はオペラは舞台を見るのが一番だと思うので、CDはピアノ曲を中心に考えるといいと思います。個人的には、ピアノ・ソナタはグレン・グールドの全集、ピアノ協奏曲はクリフォード・カーゾンの選集が好きです。

kokoro_2
質問者

お礼

私もオペラの曲よりは、ピアノなどの音楽だけの方がいいと思っています。 有難うございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう