WindowsXP終了に5~8分もかかるのですがどうしたら・・・
WindowsXP搭載のパソコンを2004年から使っています。これまで2回修理に出した履歴があります。ディスクCの容量が不足ぎみだったので、4月に思い切ってリカバリをかけ、パーティションというのでしょうか、ディスクCの容量を大きくして、作業環境が快適になりました。
ところが5月30日ごろから、パソコンを終了するのにたいへん時間がかかるようになりました。詳しく述べますと
[スタート]-(1)-[終了オプション(U)]-(2)-[スリープ(S)/休止状態(H)/終了(S)/再起動(R)]-(3)-(画面が暗転しシャットダウンに入る)
という3つの間隔のうち、(2)がやたらに長く、最近では5分から8分近くかかるのです。(1)と(3)は正常らしく、「あっという間」で経過します。
この症状が出るようになった直後の再起動で、「深刻なエラーから回復しました」というメッセージが一回出ました。が、「回復しました」というわりには「時間かかりすぎ症状」は回復しないな、と思ったものでした。
パソコンのメーカーがプレインストールしている本体やハードディスクの「診断ツール」というのがあるのですが、それでチェックしてもいっさい異常は見つかりません。
6月2日にメーカーのカスタマーセンターに相談したところ、「Windows Vistaのために開発されたWindows Defenderを入れているので、Norton Internet Securityと競合しているからだろう」と診断されました。そのためWindows Defenderをアンインストールしたところ、たしかに終了にかかる時間は一時的に正常に戻りましたが、翌朝からはまた異常に長くかかるのに戻ってしまいました。それ以降、今もWindows Defenderは入れていませんが、症状は同じままです。
Disk CとDisk Dについてクリーンアップ、デフラグ、エラーチェック(エラー箇所の自動修復を含む)などやりましたが、いっこうに改善する兆しはありません。
改善させるにはどうしたらよいでしょうか。
現在の使用環境は
WindowsXP Home Edition SP2, 512MB RAM,
ハードディスク Disk C:20GB Disk D:60GB
で、「怪しげなプログラム」を自分で後から入れたつもりはありません。
他に思い当たることといいますと、症状が出始める前すなわち5月下旬に、調べもののため今までになく長時間パソコンを「酷使」する日々が続いた、という事実もあります。
この症状以外はすべて問題なく、4月のリカバリ直後の快適さを以って作動しております。また症状そのものは、終了時に起こるという性格上、すぐに日常の作業に支障が出るものではありません。
しかし、もしこれがパソコンシステム全体が崩壊していく前兆だったりしたら良くないと思い、誰かお詳しい方の助言をたまわりたい次第です。
よろしくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 実家のパソコンなので、今度行ったときに試してみます。