• 締切済み

dellのフォーマット

aa109の回答

  • aa109
  • ベストアンサー率11% (36/310)
回答No.1

フォーマット? リカバリーディスクを実行すればOKですが・・。 ディスクを入れて電源ONすればokです

関連するQ&A

  • DELL Dimension9150 リカバリについて。

    DELL Dimension9150 リカバリについて。 中古PCのDimension9150を安く購入しようと考えてるんですがリカバリディスクが付属されないみたいなんです。 こちらの機種は自分でリカバリディスクの作成できるんですかね? できないとしたらDELLでリカバリディスクの販売とかやってますか? 回答よろしくお願いします。

  • フォーマット後の空き容量が激減

    外部HDDのLogitec製LHD-ED250U2を使用しています。 最近ツールを使ってHDD内の画像を一括変換(HDD内のbmpをjpgに変換。保存先もHDD内に指定)していた途中に『$mftの遅延データが…』というバルーンが表示されツールが中断してしまい(フリーズには至らなかったのですがプログラムが中断され、一部ファイルの保存に失敗したような状態でした)、慌てて接続を無理矢理絶ったら、次に接続したときからフォーマットされていない状態になってしまいました。 いろいろ調べたところ何かと手間もかかるしお金もかかりそうなので、仕方なくフォーマットすることに……。 そしたら、本来は250GBの容量のはずが、たった92GBしか空きができません。 そして、その足りない空き領域はすべて、これまでにファイルが保存されていた領域とピッタリでした。(推定150GB以上) これは一体どういうことなのでしょうか? また、これにより消失したファイルは復元可能なのでしょうか……。

  • DELL 工場出荷時への復元ツールについて

    DELL工場出荷時への復元ツールを利用してCドライブをリカバリーした後 データ復旧は可能でしょうか?機種はDELL Inspiron531です。 データ復旧業者に相談した所、物理フォーマットであれば復旧は不可能と回答があったのですが 今回の場合は物理フォーマットでしょうか?それとも論理フォーマットでしょうか?

  • 再フォーマット方法 デルE521

     最近色んなデータを入れすぎてpcの調子が悪いみたいなので、ここいらで再フォーマットかけようとしたのですが、手順通りに実行しようと思ったところ、PCの電源をいれF12を押しBoot Menuが表示され、次の段階で必要な[CDROM]・[CD-ROM Drive]・[Onboard or USB CD-ROM Drive]・[CD/DVD/CD-RW Drive]  という項目が表示されない状態です、その為、再セットアップ用のDVDを入れても何も出来ない状況にあります。 どうしたら良いのですか??どなたか教えていただけませんか? デル デスクトップDIMENSION E521 を使っています。OSはVISTAです。 どうかお願いいたします。

  • フォーマットしたパーティションの復元

    Windows7です。 2TBのハードディスクを1TBずつのパーティションに分けて使用していました。 (E)と(F)のドライブです。 (F)のドライブには5万枚ほど写真のデータだけが保存してあるのですが 誤ってパーティションを1つに戻してしまい、フォーマットもしてしまいました。 ほかのファイルはどうでもいいのですが、この写真のデータは何とか復元したいです。 有料、無料問いません。 パーティションを1つに戻してフォーマットまでしたドライブを復元できるソフトがあれば教えてください。

  • DELL DIMENSION 3100C ハードディスクをフォーマットしたあとのリカバリー

    DELLのDIMENSION 3100Cのパソコンを使っています。一度ハードディスクをフォーマットし、OSを再インストールしてしまいました。そのあと、リカバリー領域があることが分かり、「どのようにすればリカバリーできるか?」と以前Gooで質問しました。その後そのリカバリー領域から起動する方法は見つけましたが、リカバリーできません。リカバリー用のデータはあると思うのですが、どのようにしたらリカバリーできるでしょうか?

  • ハードディスクをフォーマットしてしまいました!!

    パナソニックのDMR-E200Hという機種を使用しているのですが、今朝寝ぼけてRAMのフォーマットをしたつもりが、ハードディスクをフォーマットしてしまいました。子供の映像が入っていてどうしても復元したいのですが、どなたか復元方法をお教えいただけないでしょうか?

  • DELL8400と同じ電源ユニットは

    長年使ってきたDELL Dimension8400が壊れました。 電源が全く入りません。 電源ボタンを30秒以上押して放電させたり内部のボタン電池をはずしたり、裏の電源ユニットのスイッチを110 -> 230 -> 110としたりしましたが、全くうんともすんとも言いません。 で、多分、電源ユニットが壊れたのだろうと思います。 で、中古で買い換えようと思ったのですが、良く考えたら、中古でDELLの安い機種を買って電源ユニットを交換して8400が使えないかな、と思いました。 電源が入らないだけなので、電源ユニット交換で動けば中のソフトやデータをそのまま使えます。 原因が電源かどうかわかりませんが、ダメもとで電源ユニットを交換してみて、ダメだったら、中古で買ったものを使おうかと。 そこで質問です。 DELLにはOptiplexとかGXシリーズとかいくつか種類がありますが、これらの電源ユニットで8400と互換性があるものってありますか。 8400の電源ユニットとして使える他機種があれば、教えてください。 同じメーカーなのでいくつかはあると思うのですが。 8400の電源ユニット交換は特殊仕様になっていてシャーシーを加工しなければならない、とか聞きますが、同じDELLの他機種の電源ユニットならすぐに使えるとかってないですか。

  • DellのPCの初期化

    Windowsが立ち上げ後に暗い画面になって、その後Dellのサポートに電話しろという画面が出て、通常画面に行けるようになりました。 Dellのサポートに電話した結果、システムの復元では直せず初期化する事になりました。 OSは再インストールしたのですが、DriversUtilitiesを入れるところでサポートの時間切れとなってしまい、マニュアルをなくしてしまった為その先の設定方法がさっぱり分かりません。どうすればいいでしょうか? 使用機種はDimension 1100/B110です。

  • フォーマット??

    ご質問させていただきます。友人がCD-ROMにデーターをいれようとしても、CDをフォーマットしなければいけません!みたいな警告が出て、データーを保存できずに困ってます・・・ 僕のPCでは今までそんなメッセージが出てきたことが無く、普通にCDに保存できてました。 何かPCの設定でもあるのでしょうか?? ちなみに機種はプリウスです。 非常に困ってます・・・ どなたか分かる方どうか宜しくお願いいたします。