• ベストアンサー

マイレージの有効利用について

deecyanの回答

  • deecyan
  • ベストアンサー率38% (89/233)
回答No.4

ICカードになったら 10,000ポイントで 1万円と(利用クーポンより率はさがるけど) Suicaにチャージできる様です。 2004年に無くなる分だけ交換したらどうですか?

masaharu713
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 JALに確認してみます。

関連するQ&A

  • マイレージについて

    現在、JALのマイレージが18000マイルあります。 夏に海外旅行に行く際の、国内線を考えていますが、JALは往復分のマイレージがないと交換できないようです。 そこで、クーポンに変えようかと思うのですが、この利用法がよくわかりません。 10000マイルクーポンに変えて、1300円の手出しで113000円のチケットを購入できるのでしょうか?

  • マイレージを利用して格安チケットは買える?

    ANAのマイレージをANA利用券に交換して超割チケットを購入したり、 JALのマイレージを利用クーポンに交換して先得割引やバーゲンフェアのチケットを購入することはできるのでしょうか? またその場合、搭乗することでさらにマイルがたまるのでしょうか?

  • ワンワールド・マイレージの移行について

    はじめまして。 現在、困っておりますので教えて頂きたいのです。 ワンワールドのマイレージについてです。 私はフィンエアープラスに加入しています。 フィンエアーでマイレージをかなり貯めたのですが 旅行する機会がなくなり、JALの「JAL利用クーポン」等の 現物に変えたいと考えております。 その場合、ポイントをJALへ移行することになるのですが まず、それは可能ですか? できない場合、フィンエアーのマイルをどうにか 航空券以外で使用したいのですが、何かいい方法はありませんか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • マイレージの使い方

    JALマイレージが2万マイルたまりましたが、家族が私のマイルを使って旅行とかできるのでしょうか?

  • UAのマイレージプラスからANAのマイレージクラブにかえるべきか、、、、。

    現在UAのマイルを101,000ほど持っています。 今までは米出張が多かったのですがこれからは国内、あってもアジア、ヨーロッパに行く事の方が多くなりそうです(これからは、仕事の関係上、JALになる可能性もあります)。日本の航空会社のマイレージを持っている方が結構クーポン等にも変えやすそうですし(しかし、いま彼がJのクーポンを持っていますがちょっと使いづらい)、得かしらと思っています。クーポン以外にお得な事ってあるのでしょうか。ちなみに私が今まで持っていたUAのマイレージは全てマイレージを使ったエアーチケットに消えていきました。 UAとANAのマイレージ、どちらがお得でしょうか?やはり日本のマイレージの方がクレジットカード等でマイルを貯める際もお得なんでしょうか?それともマイルにかえる使用金額というのはどちらも同じなのでしょうか?確かUAは1マイル200円、ANAは1マイル100円という記憶がありますが。 今までのマイルは国内線利用で使いつぶそうと思っています。 タイトル通りにするべきか、UAをキープしておいて、JALの方を新たに作るべきか、、、。悩むところです。 どなたか、私の悩みにいいアドバイスをお願いします。また、皆様それぞれお持ちのマイレージのいいところ等あったら教えて下さい。

  • マイレージ利用について

    今アメリカンエキスプレスのクレジットカードを利用しており、12万ポイントあります。 メンバーシップ・リワード・プラスにも登録済みです。 2013年1月ごろに夫婦でドバイに旅行に行きたいと考えております。 JALやANAのマイレージに移行してマイルで行くことは可能なのでしょうか? もしくはエティハド航空のマイルに移行したほうがいいのでしょうか? 出発は成田・関空どちらでも可能です。 マイルを使って旅行をしたことがなくわかりません。 どの航空会社に移行するのがベストなのか知りたいです。 回答よろしくお願いします。

  • オランダ航空を利用する場合のマイレージについて

    春先にオランダ航空のビジネスを利用するツアーに参加します。 この場合、オランダ航空のマイレージに加入すればよいのでしょうか、エールフランスなど他の航空会社に加入したほうがよいのでしょうか。また、マイルの使い道は国際線の利用にしか交換できないのでしょうか、国内線とか他のプログラムに使う方法はないのでしょうか。 今まではJALとANAのマイレージに加入しています。海外旅行(アメリカ・東南アジア方面はいかない)は年1回ぐらいツアーで行く程度、今まではJALまたはANAのグループに乗っていました。マイルはあまり貯まらないため、どこのマイレージに入れば、今回の貯まるマイルで国内線に乗るなど、上手く使えるか教えていただければ幸いです。

  • JALマイレージの有効利用方法

    現在JALのマイルが12万ほど貯まっており、このうち6万マイルが今年一杯でなくなります。家族でニュージーランドに行きたいと思って正月、お盆、GW等キャンセル待ちをしていたのですが、すべてだめでした。2歳の双子の子供がおり、ニュージーランドであれば以前妻が留学してお世話になったファミリーの家に泊まることができ、小さな子供が居ても安心と思っていました。 このような状況のため、せっかくのマイルを何かほかに有効利用できないかと考えています。 旅行以外ではクーポンにするしかないかなとも思っていますが、使えるところが限られてます。 皆様ならどのような利用方法をお考えになりますか?

  • どこのマイレージをつくればいい??

    こんどワンワールドの世界一周航空券で1年間旅行を計画しています。 使う航空会社は ・日本航空 4回 ・アメリカン航空 3回 ・ラン航空 6回 ・イベリア航空 3回 ・フィンランド航空 2回 です。 どこのマイレージを作るのがよいのでしょうか。 JALのマイレージは搭乗日から3年という有効期間があるようで、できればUAの様な“最終のカード利用時から○年”というマイレージプログラムのものを作りたいと考えています。 お後は・・・ おそらく今後はJALの使用頻度が一番高いのでJALのマイル換算率の高いこと 特典旅行をしやすい・・・少ないマイルでも旅行できること わたしはどこのマイレージプログラムに入会すればよいのでしょうか。

  • マイレージについて。

    すごく初歩的な質問だとは思うのですが…どなたか詳しい方、よろしくお願いします。 最近海外旅行にはまっているのですが、次回の旅行からは航空券、ホテルをそれぞれ個人手配して、マイルを貯めたいなと思っています。 今、JALのマイレージカードを持っています。 クレジット機能は付いていない、ただのマイレージカードです。 次の旅行はタイ航空で行くのですが、タイ航空など、JAL以外の航空会社だとJALのマイレージカードでマイルを貯める事は出来るのですか? もし出来るのなら… 航空券はskygateというサイトで手配したのですが、NETで申し込んだ時にマイレージナンバーを入力するところがあり入力しましたが、それだけでマイルはたまらないですよね? 空港で何か手続きとかが必要なのですか?