- ベストアンサー
win10ノートPCのドライバーを再インストール
ノートパソコンのOSが入ったSSDの一部のエラーでwindows10が起動しなくなりました。 そのSSDを外付けで確認すると中身はほとんど取れそうな感じです。 そこで相談なのですが、 1、ノートパソコンに新しいSSDでwindows10をクリーンインストール2、元々のSSDからドライバーを取り出して再インストール そんなことは可能なのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらお教えくださいm(__)m
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
元々のSSDからドライバーを取り出して再インストール これは不可能です 「ドライバー」と言う物がどこにあるか判るのですか? 数十に分割された機能の固まりがいろんな所にインストールされています、それだけでなく使い方がレジストリーなどWindowsシステムに登録されています そのドライバーを開発した人でも抜き出して登録しなおすなんて事はしたくない、多大な労力が必要です
その他の回答 (3)
- kawais070_1
- ベストアンサー率55% (517/935)
NECのパソコンなら、\DRVとか\APSETUPとかいう名前のフォルダにドライバーがまとめて入っている場合があるそうです。 自分はLenovoのPCを使っていますが、こちらだと、Webに全部のドライバーがあります。 というように、メーカーによってドライバーの入手に関してはバラバラなので、PCのメーカーと型番を補足に記入していただければ、どうすればよいか調べることも可能なのですが…
- JP002086
- ベストアンサー率35% (1550/4427)
相談内容のOS(Windows10)のクリーンインストールは可能です。 ドライバーに関してですが、OSをインストールする際にネットに繋がっていれば、最新のドライバーがあたりますので、特に問題はないかと思います。 それとは別に、例えば、使用されているPCが売られていた時期によってWINDOWS7からWIN8にアップグレードしさらにWIN10にした場合、WINDOWS10をインストールしている最中(国と言語を選択した後)に止まってしまう事も有ります。 その時は、下記のURLで対応しているCPUか?を確認してください。 Windows 10 22H2 でサポートされている Intel プロセッサ https://learn.microsoft.com/ja-jp/windows-hardware/design/minimum/supported/windows-10-22h2-supported-intel-processors 注: Windows 10 Update Assistant は、ARM ベースの PC では動作しません。 x86/64 プロセッサを使用する PC でのみサポートされます。 Update Assistant等々は、下記のURLからダウンロードが可能です。 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
- notnot
- ベストアンサー率47% (4900/10359)
普通のやり方は、新SSDをセットした後、PC購入時に作成したリカバリーDVDあるいはリカバリーUSBメモリで起動して、新SSDに製品出荷時のイメージを復元して、そのあとWindowsUpdateとか、データ復元とか、プログラムの追加インストールとかを行います。 購入時に、リカバリーメディアの作成を怠っていたと言うことであれば、古すぎる機種で無ければ、メーカーから購入できる場合もあります。 あるいは、元のSSDをPCに入れてみて、起動時に何らかのキーを押すことによって、リカバリーメディア作成ツールが動けば、遅まきながらリカバリーメディアを作成することが出来るかも知れません。WIndowsが起動した状態でないとリカバリーメディアを作成できないなら駄目ですね。 「メーカー名 機種名 リカバリーメディア作成」「メーカー名 機種名 リカバリーメディア購入」とかで検索して見てください。 以上が全部駄目なら、クリーンインストールのあとで、デバイスのメーカーのサイトからドライバー取得を試みるのでしょうか。PCメーカー独自の修正が入っていた可能性もあるので、必ず成功するとは限りませんし、同じデバイスのドライバーが見つからないケースもあるでしょう。 そのPC出荷後にドライバーアップデートがあった場合は、PCメーカーのサポートダウンロードサイトから取得できるかと思います。アップデートが無ければPCメーカーサイトからは無理かな。 いまどきは、WIndowsデフォルトのドライバーでなんとかなりそうな気がしますが。ディスプレイとか、タッチパッドとかは制約あるかも。