• ベストアンサー

USB1.1をUSB2.0にするには・・・

hardyaの回答

  • hardya
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.1

ノートパソコン用でカードタイプですが何点かあったような気がします。下のURLをご覧ください。

参考URL:
http://www.iodata.jp/prod/interface/list/index.htm
tatsuya2
質問者

お礼

ありがとうございます。 この中のカードタイプ全部がUSB2.0に変更できるものなんですか?

関連するQ&A

  • PC本体がUSB2.0で…

    PC技術にはやや疎いので丁寧な解説、アドバイスお願いします。 私のPCのUSBポートは2.0です。 最近、外付けのBR-DVDドライブを購入しました。 USBは3.0です。 この場合、何か変換アダプタのようなものがないと 3.0本来の性能を発揮できないんでしょうか? 電気屋に行くと2.0のオスと3.0のメスが売ってました。 こういったモノが必要でしょうか?

  • ポータブルHDDがUSB 2.0 インターフェイスPCカードで認識しない

    現在使用しているノートPC(NEC LL730/5)は、 USB1.1ですので最近のUSB2.0機器が本来の性能を発揮できない為、 USBインターフェイスカード(IODATA CBUSB2A)を使用していました。 特に問題なく使用していたのですが、 最近購入したポータブルHDD(BUFFALO HD-PS40U2)を接続すると認識してくれません。 PC本体のUSB1.1では認識し動作も問題なく行えるのですが、どこか問題があるのでしょうか? メーカーHPから最新のドライバー等更新してみたりするのですが、認識出来ません。アドバイスお願いいたします。

  • テレビのUSB端子にUSBスピーカーを接続

    アクオスのテレビにUSB端子があったので、ロジクールのUSBスピーカーZ120を接続してみました。 電源はきちんと取れて、イヤホン端子から音も出力できたのですが、なんとなくZ120の力が発揮されていないというか、テレビのスピーカーとそれほど音が変わらないような気さえします。 USB端子は、本来はHDDや無線LANをつなぐためのものなのですが、パワーが足りない等の問題があるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • USB3.0で役立つハードウェアについて

    USBの上位規格、USB3.0が開発中だそうですが、皆さんはUSB3.0についてどう思いますでしょうか? USB1.0/1.1、USB2.0・・・、と来ましたが、USB3.0の性能をフルに発揮できるハードウェアはどのような物なのでしょうか? また、USB1.xや2.0で十分と言える主なハードウェアはどのような物でしょうか? よろしくお願いします。

  • usb2.0とは?

    Windows XP 用 USB 2.0 のドライバがWindows Update サイトにおいて、ダウンロード可能になりました。(USB 2.0 は、様々な対応機器との高速な接続を容易に可能とする次世代の規格です。)---と書かれているんですけど、よく理解できません。 私のパソコンにもUSB接続端子はついていますが、3年前のものですからきっとUSB2.0ではないんですよね。取り替えることができるんですか?マザーボードを取り替えないといけないんでしょうか? I.Oデータの GV-M2TV/USB 2はUSB 2.0/1.1に対応したTVキャプチャBOXです---と書いてあるんですが、USB2.0端子を付けないと本来の機能が発揮できないということなんでしょうか?

  • ready boost対応USBメモリーについて

    USBメモリーを購入し、ノートパソコンに挿したら「このデバイスを使って使用可能な領域を使ってシステムを高速化しますか。」というような文章が出てきました。そういうUSBもあるのですね。高速化されれば嬉しいかぎりです。ノートはビスタですがXPでもこれは効力を発揮するのでしょうか?

  • USBの外付けDVDドライブについて

    知り合いのパソコンが内蔵されているドライブにメディアを挿入するとブルーのエラー画面が表示され、パソコンが動かなくなります。 強制終了するしかなくなります。 OS:Windows XP 上記以外には特に不具合はないので、USB接続の外付けのDVDドライブを購入しようかと考えてるようです。 古い機種なのでパソコンがUSB2.0対応なのかがわかりません。最近の外付けのDVDはUSB2.0のものが殆どのようですが、パソコン側がUSB1.0しか対応していない場合でも2.0の性能が発揮できないだけで利用自体はきるのでしょうか。 それともUSB2.0用のものはパソコン側がUSB2.0に対応していないと利用自体できないものなのでしょうか。 ご回答お願い致します。

  • 屋外でネットが出来るusb型の機械の名は?

    屋外でネットをしたいのですが、自分の使っているパソコンには ワイヤレス機器が内蔵されていないため、外付けをしなければ なりません。 で、USB型のものがあると聞いたのですが、 それは「USB無線LAN」ってやつでしょうか? それとも「ワイヤレスUSB」ってやつでしょうか? はたまた別の名前のものでしょうか? ちなみに、OCNが提供しているホットスポットという サービスを使って、ネットをしようと考えています。 どの程度の機能を持つUSBを買っておけば、 サイトを見たり、メールをするだけなら問題ないでしょうか? (もちろんパソコンの性能にもよるのでしょうが) よろしくお願いいたします。

  • PC3200 と PC5300の互換性

    こんばんわ。 私の使用しているパソコンはメモリーがPC3200(256x2)なのですが、最近PC5300(512x2)を友人から頂いたので取り付けようか迷っています。 PC3200準拠と表示されているパソコンなのですが、取り付けても良い物なのでしょうか? また、PC5300の方が性能的には良いと思うのですが、本来の性能を発揮してくれるのでしょうか?宜しくお願いします。

  • USBに音楽を入れたらテレビで聴けますか?

    やっと念願のレグザのテレビと対応USBハードディスクを購入し、楽チンに録画・再生できるようになり喜んでいます。 しかし私は音楽機器を持っていないもので今はパソコンで音楽を聴いています。ふと思ったのですが、USBハードディスクにパソコンに入っている音楽を移して、テレビで聴くことはできるのでしょうか?そのようなことができれば、テレビのリモコンひとつですぐに音楽を聴くことができて良いなあと思ったのですが、、、。もしそれが無理なら、機械が色々あるのが嫌なので、映像と音楽両方を1つで対応しているハードディスク内蔵の機器はあるのでしょうか?機械にうとくお恥ずかしいですが、詳しい方いらっしゃいましたら教えてください!