• ベストアンサー

マウス動作の固定方法

syunmaruの回答

  • ベストアンサー
  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.2

パソコンのメーカーサイトを見られましたか??。 もしかしたら、メーカーサイトに、SP2対応のタッチパネルの新しいデバイスドライバーが有るかも知れません。 また、メーカーのサポートセンターを、ご利用になるのも、解決の早道になります。 私も、しっつこいくらい、利用しました。 頑張って直してください。

cocoacoffee
質問者

お礼

syunmaru様! 2個目のアドバイスに今気づきましたゴメンナサイ!! もう半分あきらめて、毎日毎回長時間使いそうな時はチマチマ設定していました。ご提案の件、ちょっと見てみます。ダメなら私もしつこく食い下がってみようかな?(笑) とにかく。どうも有難う御座いました! 御礼が遅くなってホントにごめんなさい。

関連するQ&A

  • マウスの操作について。

    コンパネ→マウス→→ポインタオプションで ポインタを自動的に規定のボタン上に移動するというのがありますが、 これは、どういうものですか? できれば、何らかのボタンを押すと、自動的にある位置にポインタが移動するという機能があるといいのですが、そういうものでしょうか?

  • 【マウス】ポインタの速度を簡単に設定したい

    ノートパソコンとマウスを使用しています。 マウスを接続して使用するときと、マウスを接続せずトラックポイントで使用するときとを頻繁に切り替えるのですが、その都度、使いやすいようにポインタの速度を変更するのが面倒で。。 マウスを接続すると、そのマウスに応じて予め設定しておいたポインタの速度に自動で変更してくれるようなユーティリティはありませんでしょうか? または、コンパネ-マウスのプロパティ-ポインタオプション-速度変更、という操作の手間を少しでもショートカットできる方法でも結構です。

  • マウスポインタの動作異常

    OS:Win Me ある日突然マウスの動作がおかしくなりました。 どなたか対処方法をご存知ありませんか? PC電源入れ起動するとマウスポインタはデスクトップ中央にて動かず。(キーボードーより一旦終了し電源入れなおしても同様) 但し、Win終了時「再起動」似て起動しなおすと、マウスは正常動作します。

  • マウス(ポインタ)にいうことをきかせたい

    最近XPに変えてからのことです。 メールなどの文字入力中、勝手にポインタが移動して、 入力中の文字の上にかぶって邪魔をします。 そのたびに、いちいちマウスでポインタを追い払わねばならず とてもいらいらしてしまいます。 どうやらEnterを押すと寄ってくるみたいなのですが、コンパネの 「マウス」設定を見てもよくわかりません。 どうしたらポインタをじっとさせておくことができますか? ちなみにデザインはConductor(システム設定)にしています。 どうぞよろしくお願いします。

  • ペンタブを入れてからマウスが正常に動作しない

    この前ペンタブを購入し使用しているのですが ペンタブのドライバをインストールしてから マウス(付属のマウスではなくロジクール製)で操作するとポインタが正常に動きません。 コマ落ちしたようなガタガタした動きになり操作しずらいです、しばらくならなかったりもします。 ペンタブ側では正常に動作します。 どうすれば解決できるでしょうか、回答お願いします。

  • マウスが突然動作しなくなりました。

    私は70歳です。 マウス操作が突然できなくなった。 マウスドライバーが消えていました。 PCメーカのAzby Clubと言うWebSiteから「ロジコール、マウスドライバー」をD/Lした。 だが、再起動するとインストールができませんでしたと表示される。 PC購入時の使用条 件: OS:はVista その後:FUJITSUから、Win 7を購入し、Win 7にVersion Upしました。 2年間、一度も、経験しなかったマウスが動作しないトラブルが発生、 使用中のPCには、Pointing DedviceのFlatPointDeviceがあります。 マウスとPointing DedviceのFlatPointDeviceの両者が使用可能の設定でした。 マウス操作が行える元の状態に戻す方法を教えてください。

  • マウスのポインタ、スマートムーブについて

    マウスの設定のところのポインタ動作で、自動的に次のダイアログボックスのボタンにポインタが移動してくれる機能に、チェックを入れてあるのですが、ポインタの動作がそのように有効にならず、いちいち、ダイアログボックスに自分でポインタを持っていかなければなりません。これは、どこか別の場所でも設定できるのでしょうか。ちなみに、私は、コントロールパネルからマウスの項目へ行ってそこで設定しました。マウスは、ロジクールのコードレスマウスです。

  • マウスのポインタオプションの動作チェックが消えてる

    W XP SP3   マウスのプロパティのポインタオプションで、「動作」にチェックを入れていましたが、いつのまにかPCを起動させるとこのチェックが消えた状態になってしまいました。起動するたびに改めてチェックを入れていますが面倒です。  このサイトで対応を検索したところ、OSの再インストールとありましたが、スタートアップ項目の一部を削除したところ解決したということでした。    具体的な方法をご教示いただけないでしょうか。

  • ノートPCのマウスパットが動きません。

    TOSHIBA dynabook AX AX/52E PAAX52ELV を使用してます。 突然マウスパットでマウスを動かしても マウスポインタがまったく動かなくなりました。 USBでマウスをつなげたらマウスポインタは動きます。 BIOS起動の設定・コンパネの設定見ても別にマウスパットでの動作は無効になっていません。 他に考えられることは何でしょうか?

  • マウスが接続できません

    USBのマウスを接続するには、どのような操作をすればいいのか教えてください。認識しているのか、マウスを動かせばポインタが動くのですが、スムーズではありません。win98を2000にバージョンアップしたSOTECのpcで、マウスはjustyです。