• 締切済み

Excelで名前にコードをつける方法

Excelで例えばサッカーを01、バスケ 02、テニス 03、水泳 04、野球 05のようにスポーツ名を入力すると、コードが出てくるようにしたいのですが方法が判らなくて困っています。できるだけ判りやすい説明でお願いします。 スポーツ名に該当する部分が500種類くらいあります。 また名前OO、好きなスポーツ△△の人にコードをつけるというような感じで使いたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.6

>スポーツ名の文字列の順番で並んでいなければ 検索の型でFALSEを指定する場合、 昇順に並んでいる必要はありません

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.5

Sheet2のA1:B10に 対照表 サッカー 1 バスケット 2 テニス 3 水泳 4 野球 5 ベースボ―ル 5 庭球 3 バスケ 2 と作ります。 Sheet1のA列にスポーツの種類をいれます。 B1に=IF(A1="","",VLOOKUP(A1,Sheet2!$A$2:$B$10,2,FALSE)) と入れて、B2以下に複写します。 (結果) テニス 3 野球 5 ベースボール 5 庭球 3 バスケ 2 コードを001のようにしたいなら =IF(A1="","",TEXT(VLOOKUP(A1,Sheet2!$A$2:$B$10,2,FALSE),"000")) 1言1句正確にSheet2のA列は作ること。 $b$10は対照表の最下行で置き変えること。 色々な表現が考えられるものは全て網羅すること。 短縮形も含めて。 半角全角に注意すること。

回答No.4

#1です。 >名称(私の例では、スポーツ名です)を入力すると、 >対照表からコードを拾い出せるようにしたいのですが、 >この方法でできるのでしょうか? できますよ。 表の右側をスポーツ名にすればいいだけです。 ただし、スポーツ名の文字列の順番で並んでいなければ ちゃんと拾ってきません。 表ができたら、スポーツ名で昇順に並び替えしてください。

  • BLUEPIXY
  • ベストアンサー率50% (3003/5914)
回答No.3

#2の方の補足ですが、 >表の左側の項目をひいてくることは出来ません。 スポーツ名という意味であれば、できます。 (まあ、ほとんど意味はないと思われますが)

  • dejiji-
  • ベストアンサー率38% (327/858)
回答No.2

左側にスポーツ名、右側にコードを配置した表を作れば名前からコードを出せます。(表示したいものが表の右側にないと駄目です。表の左側の項目をひいてくることは出来ません。) 式を入力したあと、コピーして使うようになるのでしょうが、範囲は絶対参照にしておかないと表の範囲がずれ、エラーの原因になるので注意が必要です。 後、01というコードならこのコードの列の書式を文字列にしないと(文字列でなくても出来るが)01と言う表示は出ないので。(1となってしまう。)

回答No.1

 VLOOKUP関数を使うといいでしょう。  あらかじめ、コードと名前の対照表を作っておき、 コードからVLOOKUP関数で名称を拾い出します。  文字だけでの説明は難しいので、参考URLを載せておきます。

参考URL:
http://hp.vector.co.jp/authors/VA014071/tips/kohyo1.html
lapis_lazuli
質問者

補足

早速のご解答ありがとうございます。 私は、コードから名称を呼び出すのではなく、名称(私の例では、スポーツ名です)を入力すると、対照表からコードを拾い出せるようにしたいのですが、この方法でできるのでしょうか?

関連するQ&A

  • スポーツ漫画について

     いちばんいいスポーツ漫画は、何だと思いますか?     (サッカー、バスケ、野球、ゴルフ、テニスなど、それぞれ教えてください。)

  • 野球・サッカーの次に人気は?

    いまの中学生たちにとって、野球とサッカーの次に人気なのは、どのスポーツでしょうか。 バレー?水泳?バスケ?

  • 野球、サッカー、バスケ、テニスの中で、やっている人の中で一番性格悪いのが多そうなのはどれ?

    日本の部活動におけるメジャーなスポーツ4つ(野球・サッカー・バスケ・テニス)の中で、性格の悪いヤツが一番多そうなのはどれですか? ちなみにボクはサッカーだと思いますね。

  • コードを記入すると情報を出す方法

    エクセルで、コードを入力するだけで、名前、種類、金額、など、いくつかの項目を表示させるようにしたいです。 たとえば、 コード番号 名前  種類  金額 00001 みかん 愛媛産 100 のように00001と入力すると、「みかん、愛媛産、100」と表示させるようにしたいのです。教えてください。

  • 好きなスポーツ

    野球・サッカー・バスケ・バレー・卓球・テニス・バドミントンで、好きな順番は何ですか? 私は、テニス→野球→卓球→バレー→バスケ→バドミントン→サッカー です。

  • VBA 複数条件の抽出

    お世話になります。 sheet1~sheet100までのシートがあるとして、 可能とバスケ、普通とバスケがあったら、並んで バスケ バスケ 可能   普通 という文字を取り出したいです。 文言はいろいろな種類があり、野球、水泳などがあるとします。 それをVBAで行うにはどうすればいいでしょうか。 例)Sheet1 A B 可能   バスケ 可能  野球 不可能 野球 普通  水泳 普通  バスケ 可能  卓球 不可能 こういう表を作りたいです↓ 集計シート A B C D E F G~     卓球  卓球 バスケ バスケ テニス 野球 水泳     可能 不可能  可能  普通  可能 不可能 可能 sheet1   1 5 6 3 2~ sheet2 2 3 1 1 4 sheet3 4 3 3 3 1 sheet4 1 1 1 1 9 sheet5  2 3 1 1 4 よろしくお願いいたします。

  • 答えが合わない・・・5それとも4?どっちなのかな

    N市役所の職員全員を対象として、野球、テニス、サッカー、バスケットボール及びバレーボールの5種類のスポーツの好みを調査したところ、職員は、全員これら5種類のスポーツのうち少なくとも1つ以上のスポーツが好きであることのほか、次のことがわかった。 ● バスケットボールが好きな職員は、全員バレーボールが好きである。 ● 野球が好きな職員は、全員バスケットボールとテニスの両方とも好きである。 ● サッカーが好きな職員は、全員バスケットボールとテニスの両方とも好きである。 ● テニスが好きな職員の一部は、バスケットボールが好きである。 以上のことから判断して、確実にいえるのは次のうちどれか 1.バレーボールとテニスの両方とも好きな職員はいない。 2.テニスが好きな職員は、全員野球が好きである。 3.バスケットボールが好きな職員以外の職員は、全員テニスが好きである。 4.野球とサッカーの両方とも好きな職員はいない。 5.サッカーが好きな職員は、全員バレーボールが好きである

  • ExcelVBAでの検索結果抽出方法

    ExcelVBAで教えて下さい。 A | B | C | D | E |F| 地域コード| 性別コード|年代|野球|サッカー|テニス| 201| 1 | 40 | 5 | - | 1| 201| 2 | 55 | 6 | 1 | 3| というような表が1万行近くあります。 これを「地域別の表」にして、なおかつ「男女別」「スポーツ別」にして、人数を表にしたいと思っています。 表のイメージはこんな感じです。 ーー| 201 | 野球|サッカー|テニス| 男性| 40 | 5 | - | 1 | … 女性| 55 | 6 | 1 | 3 | 年代は40、45と5才刻みで100歳までで、男女は1と2のコードで表します。 クロスのところにはいっているのは人数です。 Sheet1が元データなので、Sheet2に表を作りたいです。表はどうにか作れるので、 ・地域コード ・性別コード ・スポーツ に、一致した場合に別シートにコピーできるコードを教えていただけるとありがたいです。 Sheet1の元データの年代は、地域によっては、該当なしだと無い年代もあります。 今回は投稿のためわかりやすければ…と思い、空白セルにハイフンを入れましたが実際は入っていません。 ややこしくて申し訳ありませんが助けていただきたく、お願い致します。

  • 貴方の一番好きなスポーツは?

    野球・サッカー・ラグビー・柔道・相撲・剣道・テニス・卓球・バスケ・バレーボール・陸上(種目)・水泳水球・ゴルフ・スキー・スケート他の中から、一番好きなスポーツを教えてくださいませんか? <人気と実践しているスポーツ事情に興味があり、年齢や性別での特色を知りたくてお聞きします> 質問  「回答者の年齢・性別」 ◇競技・実践(現役)しているスポーツでは? ◇観戦や過去に行っていたスポーツでは?

  • どんなスポーツをされてる男性がかっこいい(好き)ですか?

    題どうりですね^^; 1・野球 2・サッカー 3・バスケ 4・バレー 5・テニス 項目以外でもかっこいいと思われるのがあったら言って下さい。(スポーツをしてる自体かっこいい!という答えは、今回ご了承お願いいたします) 

専門家に質問してみよう