• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ExcelVBAでの検索結果抽出方法)

ExcelVBAでの検索結果抽出方法

このQ&Aのポイント
  • ExcelVBAを使用して、大量の表データから特定の条件に合致するデータを抽出する方法について教えてください。
  • 具体的には、地域別の表を作成し、男女別、スポーツ別に人数をまとめたいと考えています。
  • さらに、年代が空白の場合もあり、それらのデータも取り扱いたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tom04
  • ベストアンサー率49% (2537/5117)
回答No.2

こんばんは! 一例です。 ↓の画像で左側がSheet1で右側がSheet2とします。 尚、Sheet3を作業用のSheetとして使用していますので、Sheet3は全く使用していない状態にしておいてください。 標準モジュールです。 Sub Sample1() Dim i As Long, cnt As Long, endRow As Long, wS1 As Worksheet, wS2 As Worksheet, wS3 As Worksheet Set wS1 = Worksheets("Sheet1") Set wS2 = Worksheets("Sheet2") Set wS3 = Worksheets("Sheet3") Application.ScreenUpdating = False wS2.Cells.ClearContents wS1.Range("A:A").AdvancedFilter Action:=xlFilterInPlace, unique:=True wS1.Range("A:A").Copy wS3.Range("A1") wS3.Range("A:A").Sort key1:=wS3.Range("A1"), order1:=xlAscending, Header:=xlYes wS1.ShowAllData For i = 2 To wS3.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row wS1.Range("A1").CurrentRegion.AutoFilter field:=1, Criteria1:=wS3.Cells(i, "A") wS1.Range("B:F").Copy wS3.Range("B1") endRow = wS3.Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Row Range(wS3.Cells(1, "B"), wS3.Cells(endRow, "F")).Sort key1:=wS3.Range("B1"), order1:=xlAscending, Header:=xlYes, _ key2:=wS3.Range("C1"), order1:=xlAscending, Header:=xlYes wS3.Range("B1") = wS3.Cells(i, "A") endRow = wS3.Cells(Rows.Count, "B").End(xlUp).Row If wS2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row > 1 Then cnt = wS2.Cells(Rows.Count, "A").End(xlUp).Row + 1 Else cnt = 1 End If Range(wS3.Cells(1, "B"), wS3.Cells(endRow, "F")).Copy wS2.Cells(cnt, "A") Next i With wS2.Range("A:A") .Replace what:=1, replacement:="男性", lookat:=xlWhole .Replace what:=2, replacement:="女性", lookat:=xlWhole End With wS1.AutoFilterMode = False wS3.Cells.Clear Application.ScreenUpdating = True MsgBox "処理完了" End Sub こんな感じではどうでしょうか?m(_ _)m

minminwamidori
質問者

お礼

理想に近い形ができました!ありがとうございました!

その他の回答 (1)

回答No.1

VBAでということなのですが、VBAで作ったユーザー定義関数によって解決してはと考えます。データベースのシートは変更することなく行うようにと考えたとき、既存のVlookUP関数では重複したデータ(2件目以降)を拾い上げられません。累積して検索拾い上げを行う方法を書いておきます。 (1)まず、検索にかけたものがデータベース上のどこに、何件あるのかを知る必要があります。この際、ヒットした位置を一度カンマ区切りのデータとして単一セルに書き出しておくことをお勧めします。これ以外の方法でもユーザー定義関数で作ってはありますが、件数がかさむと処理が重くなるので上記の方法で書き出したほうがいいとおもいます。 ----該当するデータの位置をカンマ区切りで書き出すユーザー定義関数AcuMatch----下記をVBAのモジュールにコピペして使ってください。 Function AcuMatch(条件 As Variant, 検索範囲 As Range) As Variant Application.Volatile Dim tmpans As Integer 'CountIf関数によって一つずつ検索し、存在すれば 1,しなければ 0 Dim SR As Integer '始まりの行番地 Dim ER As Integer '終わりの行番地 Dim SC As Integer '始まりの列番地 Dim EC As Integer '終わりの列番地 Dim i As Integer 'カウンタ Dim tmpmemo As Variant Dim Acutemp As String '検索範囲のシート名、ブック名を格納 S = 検索範囲.Parent.Name w = 検索範囲.Parent.Parent.Name '初期化 tmpans = 0 SR = 0 Coun = 1 tmpmemo = "" Acutemp = "" '範囲のR1C1化 SR = 検索範囲.Row SC = 検索範囲.Column ER = 検索範囲.Row + 検索範囲.Rows.Count - 1 EC = 検索範囲.Column + 検索範囲.Columns.Count - 1 '処理 If SR = ER Then '行が1の場合(水平方向に検索) For i = SC To EC Step 1 tmpans = WorksheetFunction.CountIf(Workbooks(w).Sheets(S).Cells(SR, i), 条件) If tmpans = 1 Then tmpmemo = i - SC + 1 Strtemp = Mid(Str(tmpmemo), 2, 10) Acutemp = Acutemp & "," & Strtemp 'Coun = Coun + 1 End If Next i mojisuu = Len(Acutemp) AcuMatch = Mid(Acutemp, 2, mojisuu) Else 'レコード検索(垂直方向に検索) For i = SR To ER Step 1 tmpans = WorksheetFunction.CountIf(Workbooks(w).Sheets(S).Cells(i, SC), 条件) If tmpans = 1 Then tmpmemo = i - SR + 1 Strtemp = Mid(Str(tmpmemo), 2, 10) Acutemp = Acutemp & "," & Strtemp 'Coun = Coun + 1 End If Next i mojisuu = Len(Acutemp) AcuMatch = Mid(Acutemp, 2, mojisuu) End If End Function (2)書き出された検索位置を表すカンマ区切りデータを元にして拾い上げる。 ----カンマ区切りテキストから配列として読み込み検索するユーザー定義関数CSVVLookup---- Function CSVVLookUP(banme As Double, strArray As String, 対象範囲 As Range, Optional 対象列 As Integer = 1, Optional エラー除去 As Boolean = True) As VariantDim tmp As Variant tmp = Split(strArray, ",") Dim part As Variant Dim result() As Single ReDim result(UBound(tmp)) Dim cnt As Integer cnt = 0 For Each part In tmp result(cnt) = Val(part) cnt = cnt + 1 Next If エラー除去 = True And cnt < banme Then CSVVLookUP = "" Else CSVVLookUP = WorksheetFunction.Index(対象範囲, WorksheetFunction.Index(result, banme), 対象列) End If End Function この二つの関数を使ってやってみてはと思います。 詳しくは http://hirorinmattsu.com/

参考URL:
http://hirorinmattsu.com/

関連するQ&A

専門家に質問してみよう