• 受付中

報酬付き

これは監視をされていると思いますか?

TARTEIUMの回答

  • TARTEIUM
  • ベストアンサー率58% (10/17)
回答No.3

 恐らくTLではフォロー中の人のみ表示できる機能があるのでそこから見つけたのではないかと思います。実際自分もTwitterをしていますが、相互さんが他の方に送ったリプも見ることができますよ。あとTLが偶然質問者様のリプのうちの一つにとまり、そこで気になって全部のリプを見てしまったか。それから質問者様の考えている可能性以外には、質問者様がBさんのリストに入っているのであればBさんがそれで監視している可能性があると思います。もしリストに入っているのであれば恐らく通知が来ているはずですので確認してみては。それから考えられることとしては相手が質問者様の投稿を通知オンにしている可能性ですね。通知をオンにすると相手が何か投稿したりした時に即時通知が来ます。正直通知オンにしても質問者様のところには通知が届かないのでこれがネトストするなら一番簡単ですね。  個人的にはフォロー中のところでたまたま見たか、質問者様をリストに入れているか、通知オンにしているかですが、正直な話通知をオンにしている可能性が一番高いのかな、とは思いますよ。恐らく監視されているとみて良いのではないかと。もし監視されていたとして、それを不安に感じるようであれば、Bさんをブロックしても良いと思いますよ。ご参考になれば幸いです。

ベストアンサー獲得でポイントゲット!

関連するQ&A

  • ツイッターでブロックしたら相手はどこまで見えますか

    ツイッターで相手をブロックしたとき、相手がこちらのプロフィールやツイート一覧が見えないというのは検索してわかったのですが、それ以外の細かいことが調べてもよくわかりませんでした。 例えばブロックした相手(Aとします)と、共通のフォロワーさん(Bさんとします)がいるとします。 私はBさんとリプを送り合ってやりとりしている場合、私がAをブロックした時点でそのやりとりはAのTLには表示されなくなっていると思うのですが、Bさんのアカウントのページに行ってBさんのツイート一覧を見たら、わたしへのリプ(@〇〇〇)は見れてしまうのでしょうか?

  • twitterで非公開にしている人がリプを送ると

    現在、Twitterを非公開設定で趣味目的で利用しております。 最初は全体公開でしたが業者避けのため今は非公開です。 先日、昔の友人(今もお互いの趣味は変わらないようです)と思われる人を Twitter上で見つけ、フォローしようかと思いましたが 念のため@で私とわかる内容をリプしました。友人であることはほぼ100%間違いありません。 ですが1週間たっても返信がありません。 フォローせずにたまにTLを見にいくと毎日何かしらつぶやいています。 相互フォローならTL上に@リプが並ぶのはわかります。 フォローしていない人からの@リプは並ばないけど「@関連」で見ることができるのはわかります。 では、フォローしていない非公開ユーザーからの@リプは? 返事がこないのはそのためなのか、それとも私がスルーされているのか・・・ どちらにせよ非公開にしている私の@リプは送った相手が見れるのか見れないのかだけでも 今後のため知りたいので何方か教えてください。 また、同様に非公開ユーザーのツイートをRTしたものはどこまでいくのか 私(非公開ユーザー)がツイートしたらフォロワーさんのTL並び、フォロワーさんが RTしたとして非公開ユーザーである私のつぶやきはRTできるものなのでしょうか? 非公開なのは業者避けなのでツイートをフォロワーさん以外に見られても 困りはしないのでできるのでしたらフォロワーさんにやってもらおうと思います。 色々質問が多く申し訳ありませんがこたえられる範囲だけで構いませんので よろしくお願いいたします。

  • ツイッターについて!

    私はAちゃんと相互フォローしてます。 Bちゃんは私と相互フォローしてます。 BちゃんとAちゃんはお互いフォローしてません。 私がAちゃんのツイートにリプしたら 私のページにそのリプは表示されると思うのですが、 その@ツイートをBちゃんは見ることはできますか? 表示されますか? どなたか教えてくださいm(_ _)m ヨロシクお願いします!

  • Twitterのブロックについて。

    少し長くなるかもしれません、、、。 親しかったフォロワーさんをしばらくTLで見かけなくなり、フォロー欄とフォロワー欄を探してもいませんでした。試しに検索をかけると「フォローしています」の表示が出ましたが、相手のホームに行くと私も相手もフォローしていない状態になっていました。 リムられたら通知がくるのですがこれはブロックされたということでしょうか? (ですが相手のツイートを見ることはできます。) もしかすると私が誤ってフォローを外したのではという不安と申し訳なさもあり、まだ相手をフォロー出来ていません。 まだブロックされかは分かりませんが、 もしブロックされていたとして、こちらからフォロー/リプは送れないのでしょうか?また、相手がブロックを解除していた場合こちらからフォロー/リプは送れるでしょうか? (お恥ずかしい話ですが、四年ほどTwitterをしていて未だによく分かっていません汗) Twitterを始めた当初から仲良くしてもらっており、数日前まで普通に会話をしていたのでかなり辛いです← ご回答のほどよろしくお願いします。

  • ツイッター リプ 無視される…?

    ツイッターで自分からフォロ―をしたとある方にリプをしたんですが、返ってきませんでした。 気づかない場合とかもあるかと思いますが、私と同じツイートにリプした他の方には返して、話をしていました。 リプの内容は相手が凹んでたんで心配して、大丈夫ですか?というメッセージを送ったんですが返ってこず…。 なんかムカっとしたんでブロックしようとしたら、初めて私のツイートにリプをしてくれたので、ひとまずやめました。 しかしまた私からリプをしてみたんですが、また返ってきませんでした… 前回と同じく他の人には返していて、自分のツイートもバンバンしています。 ますますムカっとしてしまいました… 特に嫌われることはしてないので、無視されてるのが原因不明です… また、ブロックしてもいいのですが、一つ気がかりなことが… 自分が仲が良いフォロワーさんとその人が仲が良いんで、なんか気まずいんです。 おそらくTLにも二人の会話が流れてくるでしょうし… 何かアドバイスなどよろしくお願いいたします。

  • TwitterのTL

    Twitterの相互フォローしている人で執拗に呟く人が居ます、TLにしょっちゅう同じツイートが何回も呟かれているのでイラッとします。 その人のお陰でフォロワーが増えたのでブロック等はしたくないです。 その人のツイートをTLに出さない方法ってありますか? 前に友達にその様な方法があると聞いたのですが、忘れてしまいました。

  • アイドルを恋愛シュミレーション扱いしました

    30代独身男性です。 アイドルを恋愛シュミレーションとして楽しんでいたのですが、気持ちが引いてしましました。なぜなら他の人にもあざとかったからです。 相手と出会ったのはネット配信で配信者とリスナーという関係、まだ対面したことはないのですが、ツイッターでやりとりしています。 基本的に、こっちからリプを送らないと、相手から個人的なリプは来ない形のようですが、配信のころからあざといのは分かってたのですが、ツイッターでも帰ってくるリプがあざとくて気に入りました。 なので、恋愛シュミレーションとして楽しむには、かなりいいと思ったしだいです。相手がゲームソフトではなく生きているということでリアルですしね。 で、気持ちが引いた原因は、相手のツイッターの過去ツイートを見てたら、他の人にもあざといリプをしていたので、引いてしまったということです。 自分だけじゃないってことは分かっていたはずなんですよ、むしろ自分にすら良く接してくれてありがたいくらいだったんです。 自分は、今までのように恋愛シュミレーションとして楽しみたいのですが、どう心持ちをもったらいいのか。 また、自由な意見をお聞かせください。

  • 以前、配信サイトで配信をしていました。

    以前、配信サイトで配信をしていました。 リスナーさんと交流できるようTwitterのIDを公開していました。 ある人から嫌がらせのDMがくるようになり 現在はTwitterを鍵アカウントにし、DMもフォロワーさんのみができるようにしました。 しかし、最近になって私を中傷するような名前で アカウントを何度も作り変え、フォロー申請をしてくるようになりました。 たぶん同一人物だと思います。 アカウントを作り変えたいところなのですが、フォロワーの人数も多くできれば避けたいです。 何かその人物が接触できないようにする良いアイデアはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • リプを無視されて、もう限界です

    初めての質問です。 相談というより愚痴に近いです。ごめんなさい 私はツイッターのとあるアカウントでとある2人の方々(仮にA、Bとします)と共通の趣味で知り合い、特にAさんとはとても仲良くなりました。 趣味について話すのがとても楽しくて、たくさん話したのを覚えています。 けれど、突然少しずつ離れていき、しまいには私が送ったリプを完全無視されました。 Aさんも私もフォロワー&フォロー数が2ケタほどしかないので、TLで流れたとは考えにくいのです。 BさんはAさんとも親交があり、私よりも関係が長いです。 Bさんとは上記の後のツイッターでリプを交わすことができたのですが、 後日Bさんのpixivのイラストにコメントを送ったのですが、無視されました。 でも、支部でもツイッターでもフォローは外されていませんでした。 一体何が起こっているのか、自分では全くわかりません。やること全て空回りです。 色々考えたのですが、原因はわからずじまいです。 過去の私のツイートでAさんを不快にさせたという可能性がありますが、 確かに私の過去のツイートを見ると、ちょっと調子に乗りすぎたかもしれないと思うところがあります。 しかし、確かな原因が全く見当たりません。もうどうすればいいか分かりません。 SNS程度で、とお思いになる方もいらっしゃるでしょうが、やっと共通の趣味を持つ方と出会えたので、なるべく離れたくはありません。 この事で1日中頭をめぐらしてしまい、自分は知らずに他人を傷つけてるのではないか、 性格に難があるんじゃないかと不安でいっぱいです。これ以上ため込むとその他のストレスと相まって、怒りが爆発しそうで怖いです。 因みにリア友はほとんどいないです。 一人で考えているうちに手詰まりを起こして、ここで質問させていただきました。 かなりつらいです。アドバイスをお願いします。 長文で、さらに拙い文章ですいませんでした。

  • ライブ配信のリプ禁止ってなぜですか?

    ツイキャスやフワッチ、tiktok、YouTubeなどのライブ配信を見てまして、よくリプ禁止にしてる配信者さんがよくいますが、なぜリプが悪いのか今一理解できません。 ちなみにわからない人のために。 リプ禁止とは、配信者さんに対し、それを観るリスナーさんが集まってるわけですが、リスナーさん同士が会話することを禁止するという意味です。 長文になりますが、そもそも論から言うと、そんなにリプするのがマナー違反とか悪いというのが一般的にであるならば、運営側がリプする機能を無くせば良いと思いませんか?? 配信者がリプしたリスナーに注意を促したとしても、そもそもそういうリプする機能が付いてるのだもん。リスナー側からしたら存在する機能を普通に利用して何が悪いのか初心者はとくに理解出来ないのが普通です。 あまりにも度を超えたリスナー同士のやり取りをするのは、荒れたりするしいかがとは思いますが、ちょっとくらいのやり取りは自然ではないですか??配信者さんに集まってる仲間同士なんだし。だから運営側も機能として残してるんでわ??と思うのですが。 どういう心理なんでしょう?? 例えば、飲み会の幹事とか、なんかのパーティーとか、自分が中心というか、主役なイベント、集まりがあったとき、他の人同士の会話も気になって注意を促すものなんですかね??促さないですよね?普通。 あくまで、ネットの中だけでそういう怒りを出すのでしょうか? なぜじゃあプライベートな集まりでは出さないの?? ネットの中で決まりとか、ルールとかマナーが存在するから?? いや、だったら何で最初に書いたけども、リプという機能がそもそも付いてるの??って思うのです。 ちょっとくらい不愉快な顔したり、注意を促すくらいならまだ良いですが、  もう、激怒して、怒りをあらわにして、即ブロする人もいるじゃないですか、ほんとその辺の心理が理解できません。誰か教えてください。 穏やかではないほうが盛り上がったりするから大袈裟に演出してるのでしょうか?? だったらだったで、ブロックされたリスナーに対してそちらの方がマナーが悪くないでしょうか?? どう思いますか??

質問する