• ベストアンサー

テレビゲーム萎えてても・・・

テレビゲーム、やる気萎えてても、あの楽しみ思い出し萎えててもテレビゲーム楽しくする方法ありますか? 僕の都合上、仕事休みのときしかテレビゲーム出来ないのですが、休日はテレビゲームしてても萎えてます 楽しめないというか 平日、仕事の後とか楽しいのですが、最近は仕事の都合上、平日はテレビゲーム出来ません※他にもやる用事もあり(これをしなければ仕事に支障が、また友人との付き合いが・・・)休日ゲームしたいでも萎えてるならばしなければ良いもしくは売ったらいいと回答あるかもしれませんが、僕テレビゲーム、プレステ5なのですが、大金出して買って(買った)なおかつ、休日したら楽しめる可能性があるプレステ5を売りたくないです。何か萎えててもテレビゲーム※主にプレステ5なのですが、プレステ5接続悪いときはスーファミ、萎えててもテレビゲーム売らずまた捨てず有効活用出来る方法あれば教えて下さいm(_ _)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2067/7719)
回答No.1

ゲームが斜陽だから、のめり込めないのでは無いですかね。ゲームでは老舗のスクウェアエニックスがゲームが失敗続きで売れなくて危機的状況にあると騒がれているぐらいです。楽しめないのはゲームが面白く無くなっているからでしょうね。成功しているのは任天堂ぐらいで、倒産したり、廃業したゲームメーカーが数え切れないほどあります。時代が変わっているのでしょうね。 ゲームが成功していた時期はブラウン管テレビの時代でした。今は液晶テレビですよね。画面の光学スペクトルが違うのだそうですよ。紫外線や赤外線がほとんど無くて、可視光線ばかりなので、誘蛾灯効果が無いのだそうです。没入感が少ないのは、それが原因です。 本当に面白いゲームは生き残って行くでしょうが、そうでないゲームは消えて行くしか無いでしょうね。大ヒットしたゲームメーカーが、ある日突然、倒産する産業ですからね。

62450077doi
質問者

お礼

なるほど、ゲーム業界の現状聞けて良かったです。 ありがとうございます^^

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • EXIST2090
  • ベストアンサー率29% (127/425)
回答No.4

オタクあるあるですがゲームが義務になってますね 暇だからとりあえずやる→なので面白いワケがない 自分が子供のときは、ゲームのパッケージとかPVを見て やりたくなって買ってました。 そういうのじゃなくてセールだから買う、話題だから買う…をずっとやってたんじゃないかなって思います とにかく好きなゲームを一作品、見つけることです んで、「〇〇 似たようなゲーム」で検索すると色々でてきます。 ゼノギアスならRPG、FFTならSRPG、Age of EmpiresならRTS… みたくゲームジャンルで探してもいいです あとは意欲しだい。

62450077doi
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hem09
  • ベストアンサー率52% (24/46)
回答No.3

面白いゲームに会えてない、面白いゲーム友達とゲームを出来てないのかなと思います。 色々試してみたらどうでしょうか

62450077doi
質問者

お礼

ありがとうございましたm(_ _)m

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6428/19125)
回答No.2

難易度を変えられるゲームだったら そのあたりの設定をいじってしまうのはどうでしょうか 見知らぬ他人と会話できるチャットシステムがあるゲームなら バトルはそっちのけで まったりとチャットして過ごす。 キャラクターの性別を変えて ネカマになって遊ぶ。

62450077doi
質問者

お礼

ありがとうございます 参考にします^^

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンモニタでTVゲーム

    プレステやスーファミなどのTVゲームを本体からパソコンにつなげてパソコンのモニタを使ってゲームをする方法はありませんか?

  • ゲームボーイアドバンスとテレビの接続

    最近、「ファイアーエムブレム封印の剣」のためにゲームボーイアドバンスを買ったのですが、画面が小さく見にくくて困っています。ゲームボーイアドバンスをテレビに接続する方法があると聞きました。No.167213でも似たような質問がされていて、スーファミとスーパーゲームボーイ2を使えばいいらしいということはわかったのですが、具体的にどう使えばいいのかがわかりません。「ファイアーエムブレム」は大好きなシリーズなので、できれば大きな画面(テレビ画面)で楽しみたいのです。スーファミは持っていますが、スーパーゲームボーイ2は持っていません。ご存知の方、詳しく教えてください。

  • 主人のゲームにイライラ・・。解決策はないでしょうか・・。

    主人はゲームが大好きです。テレビゲームも携帯用ゲーム(PSPやDSなど)も大好きです。 仕事の日はあまりやりませんが、休日は朝から晩までゲーム三昧です・・。 外出するのがあまり好きではないらしく、私も家計を考えるとそう頻繁に外出もできないので、お互い家にいるのですが、そうするとゲームの音になぜかイライラしちゃって。。 主人は自分の部屋がないので、ゲームはリビングでしています。寝室などでやってもらうことも考えましたが、それじゃぁ会話がゼロになってしまうし、リビングの音響でゲームがしたいみたいです。(ヘッドホンをつけるようにも言いましたがそれでは音響が良い意味がなくなるそうです・・。) 私の趣味はといえば。。。特になしです。でも、主人が何かしていれば、パソコンをしたりテレビを見たり暇つぶしはできます。 お互い何の用事もなく散歩やブラブラするのはは好きではないので、休日は家にいることが多いため、毎回の休日が憂鬱になっています・・。 主人がゴロゴロしている時に家事をするのは気が乗らないので、特に何もしません。私が昼寝をしたり、面倒くさそうにしていると自らご飯を作ったりはしてくれるので、ゲーム以外では特にストレスはないのですが、あの音がすべてのやる気をなくさせるんです。 でも、主人のせっかくの休みだし、好きなことをさせたい気持ちももちろんあります。 部屋を変えるのはお互い寂しいんです。 ですので、私がゲームの音にイライラしない方法があればそれで全ては解決なのですが・・。 私は気の持ちようでだいぶ変わる性格なので、どなたかこんな私でもイライラせず、ゆったりとした休日を送れる方法があったら教えてください(><;)

  • パソコンとテレビを繋いでゲームをする

    パソコンとテレビを繋いでゲームをする方法を 最近調べて知りました。 コントローラーも買おうか思案しています。 でも結局大して使わなかったら不燃物のゴミが 増えるだけだと思って躊躇しています。 ゲームは主にお金のかからないフリーソフトを メインに使おうかと思っています。 パソコンとテレビを繋いでファミコンやプレステ みたいにゲームをよくしている方っておられますか。 勉強や仕事の合間に気分転換になりますか。 ちなみにコントローラーの購入代金や パソコンのゲームソフト 代金も躊躇している貧乏学生です。 御意見アドバイスよろしくお願いします。

  • プレステ2の面白ソフトを教えてください。

    テレビゲームを買おうかと思っています。 小学生の子どもはゲームキューブに魅力を感じているようですが、プレステ2なら子どもも大人も楽しめるソフトがいろいろあると聞いたことがあり、できれば、プレステ2をと思っています。でも、具体的にどんなソフトが人気なのか知らないので、教えて欲しいと思い、質問させていただきました。 テレビゲームについては、スーファミ以来やっていないので、最近のことは全く知らないんですが、スーファミでは、FF(5)、マザー、ぷよぷよ、ドンキーコング、マリオなどが好きでした。 最近発売のハリーポッターのソフトもいいかな、とは思っているのですが・・・。よろしくお願いします。 テレビゲームのことについて、あまり知りませんので、どんな些細なことでも結構ですので、いろいろと教えてください。よろしくお願いします。

  • 平日が休みの会社

    興味のある会社が休日(土日)は仕事で平日が休みというところなのですが、やはり休日に休めないのはきついものでしょうか?平日に休めると遊びに出かけても人が少ないのはいいのですが、平日に休みだと、多くの人は仕事や学校があるので気分的に休みという感じがしなかったり、友達と会おうと思っても都合がなかなか合わなかったりしそうなのが気になります。休日に休めないのはデメリットのほうが多いでしょうか?

  • うちの旦那は休みの日には 朝から晩まで一日中テレビ、ゲーム三昧で過ごし

    うちの旦那は休みの日には 朝から晩まで一日中テレビ、ゲーム三昧で過ごしています。泊まりの仕事の日が多く、多い時では週に三日ほど家にいる時があります。平日は私も仕事をしているので あまり気になりませんが 土日休みに 旦那が朝から晩まで せまいリビングで ゴロゴロされてると こちらとしては すごいストレスになります。 子供の小さい時には 家族で 出かける事もしましたが もう 子供も大きいので 休日の一日位 スポーツするとか図書館に行くとかして自分の時間を有意義に過ごしてほしいのですが 聞きません。 前に 花見に連れ出しましたが 興味ないらしく早く帰りたがるので ふたりで出かけても全く楽しくありません。私も 買い物に行ったり たまに友達と会ったりで なるべく土日も出かけるようにしていますが 正直 専業主婦ではないので 土日どちらかは 家で ゆっくり くつろぎたいのですが 旦那がリビングを占領しているので くつろぐどころか、家にいる休みの日は かえってストレスがたまります。 旦那に 休日一日でもいいので 外に出掛けてもらうには どうしたらいいでしょう。

  • ゲームのやり過ぎですか?

    社会人です。私はゲームが好きで良くゲームをします。(スイッチ) 平日は2時間半、次の日休みの日は5時間、休日は6時間、多いときは8時間します。年間で1000時間プレイします。これは多い方ですか? 私は基本8時間勤務です。

  • テレビとの関わり方について

    悩んでいるので相談にのって下さい。 現在8ヶ月になる男児を育てています。 夫がテレビ大好き人間なので結婚してから2年ほど経ちますが 夫のテレビの視聴を黙認していました。 ですが、子どものことを考えると一日中テレビをつけておく生活は やはりだめだと思い、夫に自分の部屋で見るように言っても 寂しいのか居間で観たいとのこと。 正直、私自身もだらだらとテレビを見続けるのが大嫌いなので なんとか解決したいのですが上手いこと方法はないでしょうか? ちなみに、夫は1日仕事に出たら翌日の朝には帰って来て 次の日まで休みという生活を送っています。 また、私は専業主婦です。 夫はプレステ2にテレビ録画をして観ています。 (ほとんどお笑い番組です。私はそこまでお笑いは好きではありません) 私自身が真面目すぎてるのか・・・・。

  • プレステ2で印象深いゲーム

    ただ、単に面白いというのではなく、感慨深い、印象深いゲームは無いでしょうか?自分がやったゲームでは、 ミスティックアークまぼろし劇場 面白いというほどではないが、音楽と世界観は楽しい。プレステ。 サーカディア 面白い。でも安い。人気が無かったのだろうか。プレステ版 シャドウオブメモリーズ 全てクリアしても、微妙に謎なゲーム。気軽に楽しめるが、テレビ画面を明るくする必要があった。 つぐない 今となっては有名な安いゲーム。中古店で安価で買えて十分に楽しめる。結構、好き。 7モールスモースの騎兵隊 ベスト版。イマイチに面白くないが、微妙に真剣になる。表は簡単すぎて、裏は難しすぎる。 サンサーラナーガシリーズ スーファミ版。面白い。 幻想水滸伝シリーズ バグがあり、嫌になった。販売店で交換したディスクにもバグがあり、もうクレームをつける気にすらならなかった。 アザーライフアザードリーム タイトルが違うかも。これは楽しめた。 あとは、ファザナドゥや悪魔城ドラキュラシリーズ、ゼルダ系も好きです。モンスタファームも好きですが、アトリエ系は苦手。自分が嫌いなゲームは、スポーツ・車・戦争・少女育成・シューティング・ロボットです。

WRC-1467GHBK-AのIDとPW
このQ&Aのポイント
  • WRC-1467GHBK-AのIDとPWを紛失してしまいました。初期設定で自分で設定したものなのですが、どうしたら戻せるでしょうか?
  • WRC-1467GHBK-Aの初期設定で設定したIDとPWがわからなくなりました。Resetボタンを押して出庫初期状態に戻したいのですが、設定を進める前にIDとPWを聞かれてうまく進めません。解決方法を教えてください。
  • WRC-1467GHBK-Aの初期設定で自分で設定したIDとPWを忘れてしまいました。Resetボタンを押して出庫初期状態に戻す方法が知りたいです。設定画面で先に進むためにはどうすればよいでしょうか?
回答を見る