• ベストアンサー

カメラのシャッターがおりない

一眼レフのカメラを持ってますが、時々シャッターが下りずに焦る時があります。特に大勢の人の集合写真を撮る時にそうなるような気がします。 普段はオートにしてますが、ツマミを風景などの設定に合わせた方がいいのか、何か対策があれば教えて下さい。 ちなみにカメラはニコンのD3300という機種です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10651/33419)
回答No.5

ニコンのカメラは、シングルAFサーボといってピントが合わないとシャッターが切れないようになっているモードがあるのです。 https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/cameralesson/lesson04.html このページの「基本的なオートフォーカス撮影」のところです。 おそらくシャッターが切れないときはシングルAFサーボになっていて、ピントが合ってないときだと思われるんですね。 そのオンオフをどうすればいいのだろうとD3300の説明書を読んだのですが、その記載を見つけられませんでした。スマンですけど、ニコンに問合せてください。 ただ、シングルAFサーボを外すとシャッターは切れるのですが、ピントが合わないまま切れてしまうことになるので、機能をオフにすれば解決するわけではなく、気がつかないうちに使えないピンボケ写真を量産してしまうということにもなりかねません。むしろ初心者ならオフにしないほうがいいです。 なので現実的な対策としては、シャッターが切れなかったらピントが合ってなかったんだと判断して、冷静にもう一度シャッターを半押しすることですね。 ピントが合うと「ピピッ」と音がすると思うので、そしたら全押しすればシャッターが切れるはずです。

rpg9
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。 いろいろ試してみようと思います。 もしかしたらピントが合いづらくなっているのかもしれません。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2616/6047)
回答No.7

考えられることを カメラ本体にレンズがシッカリ装着されていないのかもしれません。 レンズを脱着で改善するかもしれません。 マニュアルフォーカス(MF)にして、レンズのピントリングを回し ピントを合わせればシャッターが切れるかもしれません。 バッテリーの残量が少ないとシャッターがなかなか切れない場合があります。 AFモードを基本的なシングルAFサーボ(AF-S)にされているなら ピントが合っていないとシャッターを切れません https://www.nikon-image.com/enjoy/phototech/manual/16/03_1.html レンズに原因がある場合もあります。 交換レンズをお持ちなら他のレンズで試してはいかがでしょう。 (望遠ズームレンズでオートフォーカスでシャッターが切れなくなり修理したことがあります。) 大勢の人の集合写真は該当しないと思いますがオートではピントを合わせにくい場合があります。 https://onlinemanual.nikonimglib.com/z50/ja/80_troubleshooting_02.html#shooting どのような場合にシャッターが切れないか明確にされ カメラ店で相談をおすすめします。

rpg9
質問者

お礼

詳しいアドバイスをありがとうございます。 いろいろ試してみようと思います。 もしかしたらピントが合いづらくなっているのかもしれません。ありがとうございました。

Powered by GRATICA
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (971/4345)
回答No.6

2014年 2月 6日 発売で10年も経っています。一度メーカーかサービスセンターで点検してもらうのがベストですが、古い機種なので、無料と思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>特に大勢の人の集合写真を撮る時にそうなるような気がします フォーカスモードで顔検出がONになっているからでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2419/7835)
回答No.3

オートフォーカスを効かせるために、まずシャッターボタンを軽く押して、フォーカスが合ったら(ファインダーに印が出ることが多い)シャッターボタンを深く押し込むようにして撮影してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

オートフォーカスでピントが合ってないんでしょうね。 https://www.photografan.com/basic-knowledge/reason-shutter-not-working/ マニュアルにするか、 ピンボケ覚悟でボタン優先の設定あればそうしてみては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • are_2023
  • ベストアンサー率31% (442/1424)
回答No.1

メーカーに修理依頼するのが良いと思います ダイアルのモードとシャッターの不調とは関連がないと思います 唯一関連が有りそうなのはオートフォーカスです、フォーカスが合わずにシャッターが下りなくなってるのかも知れません、素人判断ですが....

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どのカメラが良いでしょうか?

    初めて一眼レフを買おうと思うのですが、 僕は、カメラで主に山や海、天体などの自然の風景を 撮りたいと思っていますp(^_^)q もちろん、人物なども撮ってみたいです。 そこで、各社の同ランクのいいな~と思うカメラを 並べてみました。。。 ・キヤノン7D ・ニコンD7000 (D300sは値段が… ・ペンタックスK-5 初めてなのに生意気かもしれませんが…^^; この3つの中ではどれがいいのでしょうか? カメラの事についてはあまり詳しくないので こんな僕でも分かりやすく教えて頂けると嬉しいです(^o^) よろしくお願いします/

  • シャッターボタンを押したら、すぐに写せるカメラ

    我が家で飼っているワンコをアウトドアでコンデジ写すのですが、いつもシャッターチャンスを逃します。 機種はルミックスDMC-FX35。電源をonにして、立ち上がる時間は1秒掛かりません。 しかし、いざシャッターを押下してから実際のシャッターまで1秒以上掛かります。 シャッターラグの時間は、オートフォーカスに費やしているのだと思っています。 これだけタイミングがずれると、意図したショットが不可能です。 そこで質問です。 実売価格が2万円以下、ポケットに入る位のサイズ。 シャッターラグ時間が少ないデジカメ機種を教えてください。 ちなみに、私は一眼レフも使っています。 あくまでも、コンデジという範囲での質問です。

  • 一眼レフのシャッター感覚

    現在、サイバーショットを使ってますが、デジカメ特有の シャッターのタイムラグがありますよね。 なので子供の運動会などには使えなくて、フィルム一眼レフを 使ってます。 そこで質問なのですが、 一眼レフのデジカメって、上記のようなシャッター時の タイムラグってあるのでしょうか? フィルム一眼レフと同じような感覚で撮影できるのでしょうか? また、 現在ニコンのフィルム一眼レフ(F60)を使ってますが、 ニコンの一眼デジカメにフィルムのレンズ(タムロン)を 転用できるのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。

  • カメラの使い方

    私は現在ニコンのEMという機種を使っています。しかし、これは親から譲り受けたもので機能は少ないのですが使い方が詳しく分かりません! 1、露出のあわせ方...このカメラの露出を合わせるところには22,16,11,8,5.6,3.5と書いてあるのですが数値の意味が分かりません! 2、右のシャッターを押す部分にB,M90,AUTOと選択するところがありま  すが意味が良く分かりません。 分かる方、説明よろしくお願いします!!

  • 一眼レフカメラについて

    最近、オートフォーカスの一眼レフのカメラを使い始めたのですが、この前、写真を撮ろうとしたらシャッターが下りませんでした。 明るい場所で、至近距離を撮ったわけではなかったです。 数時間後に使ってみると普通に使えました。 全くの初心者なので、たぶん、ちょっとしたことだと思うのですが、このような時ってどのような要因が考えられるのでしょうか? カメラはニコンのもので、フィルムのものです。 よろしくお願いします

  • カメラについて

    ミラーレス一眼のカメラを買いたいと思っているのですが なかなか決められずにいます 候補は オリンパス E-PL3 ニコン Nikon 1 V1 になります 悩んでいる時間も楽しんではいますが 決めないことにはカメラで写真を撮る楽しみを味わうことも出来ないので カメラを趣味としている先輩方に背中を押して貰いたいです カメラはデジカメ、携帯のカメラを使ったことがありますが デジカメ、携帯のカメラは何もかもがオートで撮れてしまい 写真を撮るというよりは画像を記録として残している印象が強く、あまり使っていません ミラーレス一眼買おうとした理由は 建物(風景を含む)を撮る予定が出来て、さらにデジカメが壊れたため新しいカメラを買おうと思い 買うのなら色々楽しめるものをと思い ミラーレス一眼に決めました 初心者なため大きく、かさばるイメージが強かった一眼レフは候補から外しました 悩んでいるのはどちらが写真を撮ることを楽しめるかになります 趣味としてカメラをずっと続けていくなら定評ある、少し値段が高いニコン もしかしたら飽きてしまうのではないかということと、(現時点では)レンズの種類が豊富なオリンパス 写真を撮ることを楽しめたらどちらも趣味として続くとは思いますが カメラを楽しめず飽きてしまうかもしれないという思いがあり どちらが写真を撮ることを楽しめるか質問しました もし他に選択肢がありましたらおっしゃって下さい 回答よろしくお願い致します

  • どちらのカメラにしようか迷っています(:_;)

    こんにちは 私は風景の写真を撮るのが趣味で、前までは古いデジカメを使っていたのですが バイトでお金が貯まったので新しいカメラを買おうと思っています 予算は8万までで考えています 始めはニコン D5100 ダブルズームキット を買おうと思っていたのですが、 知り合いに、風景を撮るくらいなら一眼レフまで買わなくていいと言われ 同じニコンのNikon 1 V1 薄型レンズキットを薦められました 被写体は主に海や空です 太陽の光や反射が綺麗に写ったらいいなと思っています 買うならどちらがいいのでしょうか? 回答お願いします<(_ _)>

  • カメラ、シャッター音の出ない機種?

    弾き語り系のライブハウスなど、本格カメラでない携帯カメラは最近けっこう撮影許されている現状ですが、最近他の人の携帯電話カメラ、動画を含め、シャッター音が全然聴こえてきません。 私のは古くてやたらうるさいピロピロン~なシャーター音で他の人が振り向くほど、会場雰囲壊しで・・・持ってる機種がとっても嫌気がさしました。 一応AUですが、問い合わせしたらシャッター音が出ないよう設定できる機種は規格上ないということで、シャッター音の種類が何種類か選択できるか?音量は?はカタログ詳細にも記載なく、 店頭で電源の入るモデルで実際試して回らなくては確認できない・・・とのこと。 スマホでなくあくまで通話・メールとカメラ機能しか使わないのと、携帯カメラを使うシチュエーションは本格カメラでは遠慮されるスナップ記録的な場です。 同じような観点経験の方でどれかオススメの機種・対策などアドバイスいただければm(__)m AUに限らず、いいものがあれば乗り換えちゃいますので。。。

    • ベストアンサー
    • au
  • 絞りやシャッタースピードの使い方を教えてください。

    デジタル一眼レフを使っています。 折角高価な一眼レフを買ったので、もっと機能をマスターしたいです。 今はいつもオートでとっています。 シャッタースピードや、絞りのマニュアル機能もあるので、使えるようになりたいです。 カメラに詳しい方々は、どのようなときにマニュアルモードで撮っていらっしゃるのでしょうか? 使い方よりも、いつ使えばよいのかが分かりません。 「使うべきとき」にすぐに的確に使えるように、 日ごろから練習をしておきたいです。 私がよく撮るのは、 草花、自然の景色、雲、何かをしている人や、その表情です。 よろしくお願いします。

  • カメラ中級機種の購入について

    今、ニコンD3100を使用していますが、もの足りなくなってきたので、中級機種の購入を検討しています。 予算は20万くらいなのですが、おすすめはありますか? 被写体は主に風景です。人や動物といった動くものはあまり撮りません。 ニコン以外でもおすすめがあれば教えて下さい。 宜しくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • GX-100とKATANA HEAD Mk2を4ケーブルメソッドで接続しようとしたが音が出ない。
  • 公式動画の順序で接続し、各機器の設定も確認済み。
  • 初心者のため申し訳ないが、お教えいただけると助かります。
回答を見る