• ベストアンサー

BOSSのアンプシュミレーターについて

BOSSのir-2を購入したのですが、アウトプットの設定でアンプ種類、インプットやリターン挿しを選択できるようになっています。 これはアンプ、キャビシュミどちらもONにした場合を想定してのセッティングになっているのでしょうか? リターン挿しにする場合は、キャビシュミをOFFにする方が良いのでしょうか? ご教授頂きたいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1980/3458)
回答No.2

No1です。 補足ありがとうございます。 ir-2のブロックダイアグラムが見つからないので同じコンセプトのir-200で確認しましたがir-200ではリターンの後にキャビネット回路を通るようになっていますね。 もしir-2も同じだとしたらリターン挿しでもキャビネットシミュレーションが効いてしまうのでオフにしたほうが良さそうな気がします。 曖昧な回答ですみません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (1980/3458)
回答No.1

リターン挿しならばプリアンプを通さないためキャビネットの影響も受けませんのでオンでもオフでも構わないと思います。

MIZUKI1214
質問者

補足

返信ありがとうございます。 リターン挿しの場合、プリアンプは飛ばすことになると思うのですが、 キャビは機能していませんか? IR-2のキャビをONにした場合、IR-2とアンプのキャビが2重でかかってしまうのでは?と考えています。 間違っていたら申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • bossのes-8の不具合についてです。

    bossのes-8をつかいボードを組んでいましたがふと気づいたときにアンプからでてる音量が小さくなっていました。 エフェクターが原因かと思いパッチケーブルをすべて抜きインプット、アウトプットのみで使ってみましたが結果は一緒でした。 インプットバッファ、アウトプットバッファともにonにすると感覚ですがアンプ直の半分ぐらいの音量になってしまいます。 アウトプットバッファをoffにすると少し音量が大きくなりますがエフェクターをつなぐと音が小さく、BOSSのコンプだとレベルを最大にしてもエフェクターをオフにした方が音が大きくなってしまいます。 またチューナーアウトからアンプに出すとアンプ直の音量とおなじになることから中のシステムの不具合だと思うのですがおなじ症状のかた、この原因がわかるかたアドバイスをお願いします。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS GT-1 音が出ない

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(BOSS GT-1) ===ご記入ください=== ギターをinputへアンプをoutputに繋いでいます。DCIN端子には専用のアダプタを繋いでいます。 アンプはlga-15digiを使っています。 なぜ出ないのか教えて欲しいです。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • Boss gx-100 のセッティングについて

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 Boss gx-100 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== 【聞いてみたいこと】 :セッティング方法を教えほしい Boss gx-100の各種モデリングアンプをPAやモニタースピーカー使用で出音したいと思います。 この場合、アンプのEQのセッティングについてコツを掴んでいる方、居られましたらご教授頂けませんか。 スタジオのモニターごとに細かなセッティングをすることは想定済みです。 アンプのフラットのセッティングやソロSWの値など知りたいです。 当方POPSやオールディーズでギターを、弾いています。 心無い回答は不要です。 お手柔らかにお願いしますm(_ _)m ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • 【BOSS RC-10R】インとアウトの仕様

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 ===ご記入ください=== BOSS RC-10R ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== インプットA/B アウトプットA/B ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== インプットAにギターを繋ぎ、アウトプットAからギターアンプ、 インプットBにベースを繋ぎ、アウトプットBからベースアンプ 上記のような接続でギター、ベースを持ち替えて使用しても問題ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • boss gt1000のアウトプット

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名 BOSS GT1000 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。 GT1000のアウトプットを間違えてヘッドPHONES端子アウトからアンプインプットに接続してしまいました、ですがMONO端子アウトから接続するよりもサウンドに艶、張りがでて明らかに良い音です、そのままヘッドPHONES端子からアンプに接続しても大丈夫でしょうか? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • BOSS GT100の設定について(初歩的設定)

    GT100を新規購入しました。ACCEL/CNTでODのON&OFFをしたいのですが、どの様に設定すれば良いのですか? ※OKWaveより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • boss gt1マルチエフェクターの使い方につい

    バンドのスタジオ練習でローランド のアンプに裏のリターンのMONOのところからさして使ってるんですけど、爆音すぎる気がするんです。 とくにディレイかけるとすごい音量が上がりすぎてうるさいだけになってしまいます。 ディレイのレベルを100→50→1までさげてやっとな感じです。 なにかが間違ってる気がするんですけど… マルチエフェクターの音量などは40くらいまでさげてます。 リターンに挿すより前のlowでやった方が良いんですかね? 皆さんどうされてます? ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • IR-2を家庭用アンプのインプットに挿して使うには

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:PM-200・KATANA-MINI) BOSS IR-2 ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:アダプター・つまみなど) ===ご記入ください=== IR-2を家庭用アンプのインプットに挿して使うにはどう設定したらよいでしょうか? ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 ===ご記入ください=== BOSS IR-2を購入しました。 VOXクラブマン60というニューチューブ搭載の家庭用アンプ(50W)で、通常の歪みエフェクターのようにインプットに挿して使いたいです。 説明書を読んだところ、使用環境によって設定が必要と知りましたが、どのようにすればいいでしょうか? 「カタナアンプのインプット入力」を代用するのがよいのでしょうか。 アドバイスのほどよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • boss cs-3の動作について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(BOSS CS-3) 電源をパワーサプライから繋いだ時BOSS CS-3のスイッチをオンにしたままパワーサプライの電源を切ってその後パワーサプライの電源をオンにしたらBOSS CS-3のスイッチはオフになっているのですがこれは仕様なのでしょうか? ほかのBOSS DS-1Xなどはオンのままスタートするので気になっています。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • boss es-5 BIAS FX2ソフト対応か

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:AE-20・JD-08) ===BOSS ES-5=== ▼質問したいことがありましたら、教えてください。(例:音声設定・配信関連・接続関連など) ===midi設定=== ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===BIAS FX2などのアンプシミュレーターソフトにBOSS ES-5を利用して、ソフト内の個々のエフェクターをオン・オフできるのかを知りたいです。=== ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • 初めて写真を印刷しようとしましたが、用紙が詰まって印刷できません。ローラーの掃除も行っていますが改善しません。
  • お使いの環境はWindows11で、USBケーブルで接続しています。
  • ブラザー製品に関する写真印刷のトラブルについて相談です。
回答を見る

専門家に質問してみよう