• ベストアンサー

2台目のパソコンにもインターネットをつなぎたいのですが・・・初心者です。

onntaoの回答

  • onntao
  • ベストアンサー率32% (108/332)
回答No.1

家庭内LANことはじめ http://kotohazime.fc2web.com/ LANで一発OK for XP http://www.rodry.net/xp/ 家庭内LANをしよう http://www.tawagoto.net/lan/ さてルーターの型番はわかりますか

gogo7188yuka
質問者

お礼

回答どうも有難うございました☆

関連するQ&A

  • 2台のパソコンでインターネットするには?

    家に2台パソコンがあり、XPとWin98です。 XPは、フレッツADSLでモデムをつなげてインターネットしてます。 もう1台のWin98をADSLでインターネットするにはどうしたらいいですか? ルータというものが必要ですか? あと、2台パソコンを使うので、今契約しているのとは別に新たにプロバイダーから契約しないとだめですか?

  • 超初心者です。2台のパソコンをインターネットに同時接続できますか?

    家にはパソコンが2台あり、有線で接続しています。今使っているケーブルモデムにはパソコン本体から出ているコードをさす穴(Hub?)が一つしかないので片方がインターネットに接続しているときは、もう片方はインターネットに接続できません。 不便なので2台同時にインターネットに接続できるようにしたいのですが、ケーブルモデムに有線ブロードバンドルーターをつなぐ方法で可能ですか? また、もしその方法で可能だとしたら、ケーブルモデムはFujikuraのFCM-150Jというものなのですがそこに他メーカーの有線ブロードバンドルーター(たとえばBuffaloのBBR-4MGなど)をつないでもちゃんと接続できるんでしょうか? わかりにくい文章ですみません。回答をよろしくお願いします。

  • CTVで2台のパソコンでのインターネット

    現在CTV(ケーブルテレビ)でインターネットに接続しています。 パソコンが2台あり(お金を払っているのが親なので。。ルーターくらい買えと言われました^^;)、両方のパソコンでインターネットを行ないたいのですが。 その場合、購入するのは普通のHUBでなくブロードバンドルータでないと駄目なのでしょうか? 出来るだけ値段を抑えたいのですが お勧めのHUB、ブロードバンドルータなどあったら教えてください。

  • もう一台のパソコンがインターネットに接続できない

    ブロードバンドルーターで光接続していますが、ルーターにもう一台を接続してもインターネットに接続できません。パソコン同士の通信はできますがなぜかインターネットが通信できません。教えてください。

  • 2台目のパソコンも、インターネットできるようにしたい

    2台目を買おうと考えているのですが、1台目と2台目両方ともでインターネットをするにはどうしたら良いでしょう? まず、電話回線は1つなのですが、家に2つ電話できる所(つなげる穴?)があります。一つ目で電話と1台目のインターネットを使っているのですが、2つ目の空いてる方につなげてインターネットをする事はできるんでしょうか?料金加算とかはナシで。 今は、plalaのISDNです。 また、光回線にしようかとも考えております。(Bフレッツ) その場合、2台ともインターネットをできるようにするには、無線LANや有線LANにするんですよね? 今のところは有線LANにしたいと思っていますが、今使っているパソコンは古くて、LANというものができるのか心配です。 FMVのME3/505 で、windows98SEですが、どうでしょう・・・? それと、2台目のパソコンは2階に置きたいと思っているのですが、1階から2階まで、15mくらいあるので、そこまで線をつなげたいのですが、可能でしょうか?廊下に沿ってケーブルを伸ばしていこうかと思っているのですが・・・。 無線の方が楽だと聞きましたが、繋がりが悪くなる・・・とも聞いたので、やはり有線にしたいと思っているのです。 よろしければ教えてください!よろしくお願いします。

  • 2台目にインターネットが繋がらない

    2台目のPCにインターネットが繋がりません。 状況: ・無線インターネットのスピードネットを利用 ・モデム(無線機:2階)からブロードバンドルータ(2階)に接続 ・ルーターはメルコ製BLR2-TX4L ・1台目(2階)Dell、ミニタワー、Win2000にルーターから接続 ・これはインターネットに接続できました ・2台目(1階)コンパック、ノート、Win2000にルーターから接続 ・これがインターネットに接続できません ・なお、ルーターのランプは1台目が緑色になっているものの2台目の方はだいだい色です。 ・2台目はルーターの電源を入れたままLANケーブルをルーターからPCへ繋ぎました ・2台目は再起動しても状況変わらず 対策お教え下さい。 ルーターをリセットあるいは電源を入れ直せば良いのでしょうか。そうなるとルーターを再設定するのでしょうか。近い将来、ルーターからハブにLAN接続し、そのハブから2台目あるいは3台目のパソコン(いずれも1階)に接続しようと考えています。LANケーブルをルーターに接続するたびにルーターの電源を入れ直すのでしょうか。 あわせてお教え頂ければ幸いです。

  • 複数台の端末でインターネット接続をする方法

     現在、ADSL接続で、プロバイダからのレンタルモデム10BASE-T(PPPoE)を使用してインターネット接続をしています。 最近、パソコンをもう一台購入したので、そのパソコンでもインターネットが出来るようにしたいのですが、 それにはどういう方法がありますでしょうか。  サポートのHPで検索したところ、私の持っているモデムでは、ハブを介しての配線では接続できないようで、PPPoEに対応したブロードバンドルータを使うようにとの指示がありましたが、それがどういうものかも分からず、 ブロードバンドルータというものを購入すればよいのか、あるいは別のモデムを購入すればよいのか、あるいはADSLではない他の接続に変更した方がよいのか・・・判断に困っています。    初心者ですので、これで質問として成り立っているか分かりませんが、必要な情報があれば付加しますので、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • 2台目のパソコンでインターネット

    今現在、ノートパソコンで無線ルーターを入れてインターネットをしています。 もうすぐ、2台目のノートパソコンを購入予定ですが、LANカードもしくは有線ケーブルで無線LANルーターにつなぐだけで2台目のパソコンもインターネットが出来るようになるのでしょうか?(つまり新たにLANカードを購入してそれを2台目のパソコンに差すだけで)  *無線LANルータ-バッファロー製 WHR-HP-G54   インターネット回線はADSL(フレッツ)   OSはXPです。    

  • 2台目のパソコンがインターネットに接続できません。

    以前から2台のパソコンを使用していましたが、先日1台がHDDクラッシュしてしまい買い換えました。 設定を終えてインターネットに接続すると、最初の1台目に接続したパソコン(どちらでも)はインターネットに接続できるのですが2台目に接続したパソコンはエラー691、ユーザーID、ドメイン名が無効の為接続できないと出てしまい2台同時でインターネットに接続できなくなりました。以前は問題なく2台接続できていたのですが… 両方のパソコンともにフレッツADSLで接続ツールを使用しています。 ルーターの故障かと思い、友人の家でルーターを使ってもらいましたが友人の家では問題なくルーターが利用できているのでルーターに問題はなさそうです。 どうか助けてください。

  • 二台目のPCでインターネットをするには

    同じような質問がありますが、PC初心者であまり良く分からないので教えてください。 現在、NTTのフレッツADSLでインターネット接続をしています(電話回線を共有タイプ)このたび、もう一台のPCでもインターネットをしたいと思っているのですが、やり方がよくわかりません。 いろいろ調べてみたところ、ブロードバンドルーターか、ハブという物が必要だということがわかりました。現在使っているモデムは、ルーター機能がないものなのですが、友人からルーター機能つきのADSLモデム(NTTのADSLモデムNV3-SPLRというもの)をいただきました。これを今使っているモデムと交換して、さらにハブというものを購入すれば、もう一台のPCでネットができるようになるということでしょうか?それとも新たにブロードバンドルーターを購入するしないとできないのしょうか?ちなみにPCは二台ともノート型でWinXPです。今のところ2台同時にインターネットをする予定はありません。