• 締切済み

中学校の教室に入れません

水の下の公爵(@dfvghujiko)の回答

回答No.1

親は、理解してくれるかわかりませんが 自分も、似たような経験をしたことがあります。 教室に入れるだけすごいです 自分のときは、教室に入るというか学校自体にいるだけで頭痛くなったり呼吸ができないほど精神的苦痛に悩まされました 今は通信制の学校にかよっていますが親に言ってよかったと思います 多分ですが、このまま一人で我慢するとストレスだったりだとか鬱になりかけないと思います 親に言うことで少しは気持ちは改善されると思います できるだけ無理はしないように

関連するQ&A

  • 教室に行きたくない・・・

    こんにちは。 今年の春に高校へ入学した一年生です。 うまく言葉に表せなかったり、気に障る発言があったりしてしまうかもしれませんので 先におことわりしておきます。 簡潔にいうと、学校(教室)にいきたくありません。 こんな相談誰にもできなくて悩んでいます。 私は中3の秋頃から教室に行かなくなりました。 登校しても保健室か、相談室のようなところで一日ぼーっとするだけで終わってしまいました。 理由は、なんだか漠然と、です。 ただの甘えなのかもしれないと、自分でも思います。 しかし、教室にいるとなぜか涙が止まりません。 クラスメイトのいやなところばかり考えてしまい、 そしてそんな状態の自分にもいやになりました。 また、人の多いところへいくとパニックになってしまいます(教室しかり) 高校へ進学したらこの状態から抜け出せると思っていました。 県で一番と評される高校にはいれば、 きっとみんな大人で、そんな人たちに影響されじぶんも成長できるのではと思いました。 しかし、中学の頃と状況はあまり変わらず。いや、それよりもひどくなってしまいました。 みんなは今頃合宿に出かけているのですがそれも休んでしまい・・・ まったく自分が情けないです。 高校は単位を取らないと進級できません。 中学の頃のように、休んだりしていてはだめだということもわかっています。 高卒認定や、通信制高校などもこっそり考えましたが、 そんなこと口が裂けても親に言えません。 学校の先生は、ゆっくり慣れていけばいいよと言って下さるのですが、 どうしても無理そうです。 どうしたらいいでしょうか。 と言われても困ってしまうと思いますが、 ぜひこれからについてアドバイスをいただけたらと思って投稿させていただきました。 どうぞよろしくお願いします。

  • 教室に行けない…

    私は一年の二学期の終わりごろから教室に行けなくなりました。 前もここで質問させていただいたのですが、どうすれば良いか結論がでなかったためもう一度質問させていただきます。 私は席替えで隣になった人から毎日、毎時間のように悪口を言われていました。他にも色々とあり教室に行けなくなりました。一年生のうちは相談室登校で終わりました。 始業式まであと1日しかないのでこれからどうしたら良いでしょうか? みんなを見るのが怖いです。今まで行っていなかったのでまた何を言われるか、考えただけで怖いです。 始業式の日は一度、行ってみようかなとおもいますがまったく行ける気がしません。 学校の事を考えるだけでとても苦しくなって辛いです。とてもドキドキします。 これから私はどうしたらいいでしょうか? どうすれば教室に行けるようになりますか?

  • 不登校が急に学校きたらどう思いますか

    1年で教室上がったの2回しかないんですけど、新学期から普通に登校してたら正直引きますか?一般論でいいので誰か教えてください。 引かれるなら保健室登校でもします。

  • 学校行きたくないけど単位が欲しい

    単位制高校に通っています。 まだ高校生になったばかりですが、学校行くのがつらいです。 登校拒否したいけど、単位は落としたくないです。 中学では保健室登校などで教室に行かないとか出来たんですけど、高校はそんなのはないんですか? あと、出来るだけ親には言いたく無いです。 お父さんががんで今年生きれるかどうかぐらいなのに、子供が不登校になったって両親がすごく可哀想です。 単位を落とさずに済ませそうな方法はありますか?

  • 学校

    こんばんわ。 初めて質問します。 私は中学3年生です 受験生なのに学校に行きたくありません 中2の時の春頃から学校に行けなくなり、ずっと学校に足を踏み入れませんでした。 3年になったら気持ち切り替えて行こう!と思って、始業式と入学式には出席しました ですがたった2日間しか行ってないのに、結構キツイです 2年生は、ずっと学校に行ってなかったから勉強も不安で…自分で勉強しようとしてもどうやっていいのかもわからなくて結局あまりできませんでした 親には3年になったら行くと言ってしまったため、今更行きたくないと言えず体調不良と言っています。迷惑かけたくないけど多分今すごく困らせてると思います… クラスには中学1年のときにトラブルがあった子がいて、その子の顔を見ただけで吐き気がします けど仲のいい子もいます。友達がいない訳ではありません でも学校に行かないと高校は行けないだろうし… 本当に今すごく悩んでます。 もし3年で休みが多い場合は定時制でも高校は行けませんか? 保健室登校とかでも大丈夫ですか? わからないことばかりで不安です。 そのことを考えてると涙が自然と出てきてとまらなくなってしまいます 自分がすごく甘いです。弱いです。 こんな自分が嫌でたまに自傷行為をしてしまいます いっそいなくなったら楽なんじゃないかなど思ってしまいます どうしたらいいでしょう?

  • 学校に行きたくなる方法(辛口回答はなしで・・・)

    初めまして、中学2年生の不登校です。 中1から不登校で、2年に上がってから、1学期は 週に1、2回は休みをとりながら学校に行っていたのですが 2学期からは保健室に行くようになりました。 冬休みを挟んでからは、保健室にすら行かなくなりました。 3学期は、まだ1回しか行ってません。 学校に、行きたくない理由を話すと、すごく長くなってしまいそうなので詳しいことは言いませんが少し、いじめられました。 さすがに行かないと、もう受験だし、学校に行かない限り家では 勉強をやる気力が湧きません。 しなくちゃいけない。頑張ろう。とは思うのですが、まぁ後ででいいか となってしまいます。 こんな私に行きたくなる気持ちにさせる方法って何かないでしょうか? 小学校の間は、好きな人に会える!好きな友達に会える!楽しい! と思うようにしながら学校へ行ってました。(それでも駄目な時は休んでましたが・・・。 楽しいと思えることがあれば絶対にいけると思うのですが・・・ 何を楽しいと思えばいいのか・・・。 今は楽しいと思えることがないです。 簡単なアドバイスでいいので、みなさんのアドバイスを聞かせてください。 一応、精神科には行っています。

  • 学校との齟齬

    小学校時代、不登校でした。 しかし、このままではいけないと、中学入学を期に登校し始めました。 私は、ただ遅れた勉強を教えて欲しかっただけなのに、学校は、勉強などお構いなしに、教室の居心地ばかり気にして、入学して1年たったというのに私の学力は1年前のままです。 「友達なんかいなくたってよいのです。とにかく勉強を教えて下さい。」それを言うと、今度は保健室に席を用意してくれましたが、プリントばかり出されて、習っていないものは分かりようもないのに、問題だけやらされ、質問には答えてくれません。 もう学校に行きたくありません。けれど家に居ても親が教えてくれるもなしです。どうしたらいいですか?

  • 学校

    中3です。 始業式、入学式、などは学校に行きましたが、中2のころは全く行ってなかったため正直久々すぎて疲れてしまいました。 そのあとは一日休むのはやめようと思い1時間保健室などで過ごして早退ってことにしたりしてました。 あとは特別ルームみたなとこにも行ってみたりなどしました でもやっぱり担任はあたしを教室に行かせたいみたいです なので今日も、「明日は保健室に1時間だけ行きます。」とメールを送りました そしたらこんな返信がありました 「いきます。と言われても、保健室の予定とか聞いていないので、明日聞いてみましょう。 土曜はちゃんと教室に入れたのだから、少し入ってみたら?明日は全国学力調査だから、授業はないよ。」 と返信が来ました。ちなみに先週は土曜授業がありました 担任が保健室とか利用してとか行ってきたのに実際行きますというとなにかと教室教室って言ってきます 自分でも教室に行かなきゃいけないのは十分わかってるんです でもそんな簡単に行けないから保健室などを利用しているんです 担任からも親からもプレッシャーがすごい感じます でも担任は自分がプレッシャーをかけてるなんて一ミリも思っていません それがすごいイラつきます。 親にも3年になったら行くと行ってしまったため…色々言いづらいです これからどうしたらいいでしょう? もうわかりません

  • 学校に行きたくないです。

    いじめが原因で3ヶ月ぐらい学校に行っていません。 単位の関係で一昨日から別室登校していますが。 今日は1時間目から教室に居なさいと言われましたが本当に教室に行きづらいです… 親にも学校から電話がきていたみたいで 教室に行きなさいと言われました。 たぶん今日 教室に行かなかったら また学校から電話がきて親に怒られると思います… 今日も別室に行ったら 昨日みたく教室に連れてかれそうに なるのも嫌ですし、 行かなくて怒られるのも嫌です… もう辞めたいです… どうしたら良いのでしょうか? 回答よろしくお願いします。 朝、教室に行きにくいなら なるべく来ない方が良いけど 保健室に来て良いと言われたのですが 行っても大丈夫でしょうか? 親に駄目と言われましたが 高認を取り通信制大学に行きたいと思っていています。 高校二年生です。

  • 不登校で教室行きづらいです…

    今日2ヶ月ぶりに学校に行きました。(別室登校ですが) それで単位の事も話して あとどれぐらい休むと駄目なのか わかったので少しずつ教室に行けたらなと思っていて、 明日はとりあえず 今日みたいに 別室に行き自習をしようと考えていました。 保健室の先生は良いと言ってくれました。 しかし学校から電話がきて 親から「明日は教室行きなさいね。明日の授業の持ち物とかわかるの?」 と言われました。 明日もとりあえず別室で良いなら… と少し安心していたら明日は教室に行かなければいけなくなり 明日どうしよう…と心配で寝れません… やっぱり別室より教室行った方が良いですよね… 明日も別室に居たら学校から電話が きて親にまた教室行きなさいと言われそうです… 教室行きづらいのですが どうしたら行きやすくなるでしょうか? 回答よろしくお願いします。 高校二年生です