• ベストアンサー

急遽!pixivの作品について!

兼元 謙任(@kanekaneto)の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

削除されてしまったようですね。 残念です。 X(ツイッター)で検索すると、すごいとか、天才とか出てきます・・・Ww (投稿集団wrwrdのファンの拡散? ただのwrwrdの秀作? どちらなのでしょうか・・・) このリンクからも削除されてしまっています。 “ 一人の海賊と我々のお話” https://twitter.com/search?q=一人の海賊と我々のお話&src=typed_query Pinterestから辿ると、「みつき」っていう方の作品かも? と思われたりするのですが、絵の感じからすると違うような・・・ ブラウザのキャッシュが残っていれば、作品を見られる可能性あります。 詳しくは利用されているWebブラウザのヘルプをご確認ください。 “#wrwrd(動画製作・投稿集団『○○の主役は我々だ!』の略称。) ゲーム実況動画やバラエティ動画、その他科学や政治を題材とした動画を主として製作・投稿している動画製作・投稿組織○○の主役は我々だ!。 その略称の一つ。主にオタク間での略称・通称として使われることが多い。“ https://dic.pixiv.net/a/wrwrd まさか、wrwrdのゾム氏、ショッピ氏、チーノ氏のではないでしょうね・・・ “ ○○の主役は我々だ!“ https://dic.pixiv.net/a/○○の主役は我々だ%21 (画像引用) https://ja.wikipedia.org/wiki/Pixiv 良い方向に進みますように。 参考になれば幸いです。

関連するQ&A

  • 7~12年位前のデラックスマーガレットの3作品について

    7~12年位前のデラックスマーガレットに載っていた作品で、タイトルも作者名も分からない作品が3つあります。尚且つ、どの作品もかなり記憶が曖昧なため、間違って記憶している可能性が大変高いです。その点はご了承下さい。 その1 その7~12年位前にデビューされた方のようで、それまでの少女漫画と少し違い、この作者の方が描く目はそれまでによくあった目がすごく大きくてキラキラしているような目ではなかったと思います。髪の毛も皆、黒髪だったと思います。 その方らしき作品を2つ見たように記憶しているのですが、そのうちの1つは話の途中で主人公の女の子が林の中?で拳銃を見つけるシーンがありました。その子はおそらく高校生で、彼氏がいたと思います。 これ以降、この作者の方らしき作品を見たことはありません。 その2 その1と少し似ていますが、目が大きくなくキラキラしていない目を描かれる作者の方の作品で、主人公の女の子がよく頭が痛くなるのですが、ある日駄菓子屋で買った?ラムネを食べると頭痛が治まる、という内容のものでした。その駄菓子屋さんの男の子を好きになる、という内容だったように思います。 その3 漫画ではなく4ページ位のエッセイ風のもので、その作者の方が飼っていた犬の話が描かれていました。その犬がだいぶ年をとってからは、犬の名前を呼んでも返事をしなかった、などと描かれていたと思います。 ほんのわずかな情報でも構いませんので、お忙しいとは思いますがどうぞよろしくお願い致します。

  • この内容の漫画の作者の別作品は?

    もう20年以上前の少女漫画誌の読み切り作品です。雑誌名・作者名は失念しました。 お話は、少年二人と少女ひとりが大人たちから勝ち取ったシェアルーム。三人の夢は宇宙にロケットを飛ばすことです。少年少女は劇中進学しますが、女の子が「制服がかわいいという理由で選んだ」高校合格を勝利報告するシーンがあったのをよく覚えてます。 その後、どんな落ちで物語が終わったか憶えていません。 非情に読後感のよい作品で、(当時は覚えていた)作者の名前で本屋巡りをして作品が無いか探していましたが、出会えませんでした。 私が読んだのは、なんという作者さんのなんという作品だったのでしょう。また作者さんは単行本を出しているのでしょうか? あの才能にもう一度出会いたいです。

  • ★★海賊の作品教えてください★★

    CD,映画,DVDになっている舞台などで 海賊をモチーフ(?)にしている作品を教えてください!! CDは海賊っぽい歌詞、海賊がイメージできる、歌っているアーティストの方が海賊をイメージして歌っている、、などでお願いします。 たくさんの情報をお願いします。 よろしくお願いします。

  • マンガ「いちえふ」作者の過去の作品

    原発労働を描いた漫画「いちえふ」を読んで非常に面白かったので作者さんのほかの作品も読んでみたいです。 その漫画の名前を紹介してください。 公式サイトの情報になくても、画風が似てる等、多分おそらく作者の作品だろうと思われる作品があったらそれを教えてください。 よろしくおねがいします。

  • この人の別作品が読みたいのですが…

    作者の名前や作品名を失念してしまいました。 その人の書いた読み切りが大変面白かったのですが、 ・今からたぶん20年以上前の作品 ・少女漫画 ・男男女三人が、親から独立の権利を勝ち取って共同生活する ・三人の夢(男一人の夢だったかもしれません)が宇宙に行くこと ・女は、制服がかわいいのでその高校を選んだ このぐらいしか憶えてません。これで分かる方いましたら、なにとぞご一報を。

  • 作品に対して作者の意図を読み解く方法

    今まで自分はただ読むだけで、読後の感想は「面白かったか、面白くなかったか」と思うくらいでした それだけでは本当に作品を読んだとは言えないのではないか?と思い、もっと良い読書方法はないかと悩んでいます その中で作品の中で作者が何を伝えようとしているのか、作者の意図を読み解こうとしながら読もうと思ったのですが、今までただ読んでいただけなので どのように読んでいけばいいのか、どうやって読む解けばいいのかわかりません どうすれば自分になりに作品の中から作者の意図を読み解くことができるでしょうか? また、皆さんはどのように本を読んでいます?

  • 作品名が知りたいです!

    こちらの作品名、作者など詳しく分かる方いましたら教えてください!! 表面が顔のようなもので裏面に作品?作者名があります。写真一応載せておきます!右上の字が裏面に記載していたものです!

  • 「りぼん」「なかよし」に載っていた作品、作者を教えてください

    最近、自分が昔よく読んでいて面白かったものを読みたいなと思っているのですが、ぼやっとは覚えている程度で、作者の名前が出てこなかったり、タイトルが出てこなかったりで、皆さんに教えていただけたらと思いました。 りぼん、なかよし、に載っていたもので、皆さんの好きな作品、作者を教えていただけますか。よろしくお願いします。

  • 5/10(月)の笑っていいともで、絵画作品を扱ったコーナーがありました

    5/10(月)の笑っていいともで、絵画作品を扱ったコーナーがありました。 5枚の作品中、クレー《征服者》とウ゛ァトー《無関心》は分かったのですが、《夜》と《パレード》の作者が確認できませんでした。 作品の作者をご存知でしたら、どなたかご回答よろしくお願いします。

  • 約20年位前国語の教科書に出ていた作品探してます

    タイトルも作者も忘れてしまいましたが、小学生のとき教科書に出ていた作品を探しています。 かえるが2匹出てきて、1匹はがま君という名前でした。 がま君への手紙をカタツムリに渡したけれど、歩くのが遅くて届かない・・・そんなストーリーでした。 作者は日本人ではなかったと思うのですが、ご存知の方、教えてください。