ラジアス工具のコーナーRについて

このQ&Aのポイント
  • ラジアス工具を使用して加工テストを行う際、コーナー部につく削り残りのイメージがわかりません。
  • 通常のフラット・ボール工具では、工具半径分のRがコーナー部につくことが想像できますが、ラジアス工具ではイメージがわかりません。
  • 具体的には、Φ10R0.2の場合、R0.2が形状コーナー部につくのか疑問です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ラジアス工具について

社内でラジアス工具を使って、加工テストをする事になったのですがコーナー部につく削り残りのイメージができません。通常のフラット・ボール工具は、工具半径分のRがコーナー部につくのは想像できるのですが、ラジアスがイメージつきません。ラジアス工具のコーナーRの値がそのままつく? Φ10R0.2の場合、R0.2が形状コーナー部につく? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 設備・工具)」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1782/6818)
回答No.1
NCN-53B61113
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 このサイト通りにいくと、Φ10R0.2のラジアス工具で削ると、コーナー部はR0.2の削り残りが発生するんですね。 わかりやすかったです、ありがとうございました。

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • 直径10mmの工具で荒加工

    初めまして taka です。 直径10mmの工具で荒加工したいです 今まではボールエンドミルでしたが ラジアスが良いのでは?ってアイデアが出てきました 鋼材=S25Cぐらいの柔らかいもの 内容=巾15~20mmの溝加工 深さ60mmぐらいです。 時間=加工時間は2時間ぐらいかな? 工具=直径10mm 4枚刃 コーナーR1.5 ミスミの超硬 質問したいこと 1 Zへの切り込みですがボールの時は3°で切り込んでますが ラジアスは1°ぐらいですか? 質問したいこと 2 そもそも 直径10mm 深さ60mm ならどんな荒加工がお勧めですか?

  • 3D加工での工具選定

    3D加工をする上で使う工具はみなさんどのようなものを使っているのでしょうか? 現在3D加工の勉強中でして、3D加工は初心者です。 3D加工するワークで主はアルミ、たまに鉄もきますが…。 現在の私が行っている加工方法は…荒は大きい径のボールエンドミルでザクザク削り 中仕上げで小径ボールエンドミルに変えて切削、最後に仕上げボールエンドミルで加工。 という流れで2~3つのボールエンドミルで加工しております。 疑問は持ちながらも平面加工も最後の仕上げの小径でピッチ細かくしながら加工しております。 仕上げは1本の工具で切り込みも0.05~0.1くらいで設定して回してます。理由は複数の工具での仕上げはツール径誤差でスジができるのでは?とおもい1本で回してます。 上記の内容で加工しますと長時間の加工になってしまい、コスト的にもだいぶあがってしまいます。 おそらく外のところは違うやり方なんだろうなぁと思い、思い切って投稿させてもらいました。 私の推測ですが、ラジアスエンドミル(R付きエンドミル)を使用すれば早くなると考えております。 ボールより切り込みも深く、また幅も広いので荒などでは特に有効。 仕上げでもストレート部分は切り込み深さをボールより深く入れられるのでは? そして平面加工にも対応できるのではないか? 今、このラジアスエンドミルでの加工を検討しておりますが、この考えは間違っていませんでしょうか? また「3D加工でもフラットエンドミルを使うよ。」とか「ほかの工具使ってやってます!」などありましたら、アドバイスいただけるとうれしいです。

  • 超硬工具の切削条件について

    いつもお世話になっております 今回は超硬工具の切削条件についてご教授いただきたいです 現在、アルミブロック材(主に2000系・7000系)の削り出しの仕事が増えてきました ポケット加工が多いのですが、底面にR1.5が付いています そこでΦ10でコーナーRが付いたラジアスエンドミルで加工しています ただ、ラジアスエンドミルの加工条件がカタログにはアルミの欄がないことが多く、 炭素鋼やステンレスの条件しかありません アルミ用のラジアスエンドミル自体ほぼないのでこれらの工具を使っていますが、 このように切削条件がわからない時は何を参考に決定していますか? 以前メカトロでいろんなメーカーに直接聞いたことがありますが、「とにかく速い回転で…」と曖昧な回答が多かったです 技術者よりも営業の人だったのかもしれませんが・・・ 現場の方の意見も聞いてみたいので質問させていただきました 機械は25000回転まで回ります 宜しくお願いします

  • スクエア(フラット)工具での荒取りでのチッピング…

    スクエア(フラット)工具での荒取りでのチッピングについて SUS440CやSKD11の生材を四角から荒取りする場合に等高線加工でアプローチはRの大きなヘリカルにて5度の角度でワークに入るようにしていますが、加工が終わるとこの2つの材質のみφ10スクエアエンドミルの角がボロボロになっています。2枚刃ですので、2枚とも。(ALや銅は軟いため問題ありません。)Z切り込み量や回転数や送りを替えてみたのですが、やはり同様の結果でした。おそらく、アプローチ時にチッピングが起こっているのでは?と思っているのですが、よいアプローチがありましたらご教示ください。もしくは、このような場合は最初からボールで加工されますか?(ちなみにφ10R1のラジアスでやってみましたが、これもチッピングしました。)

    • 締切済み
    • CAM
  • 5軸機能について

    最近5軸加工機は流行っているようですが、5軸機能で工具先端点制御機能というものがありますが、これはフラットエンドミルやラジアスエンドミルにも使えるのでしょうか? ボールエンドミルなら、中心でデータを作ればいいと思いますが、ラジアスなどはどうすればいいのでしょうか? 教えてください。 ありがとうございます。 やっぱりハイデンってそんなに優れものなのですか? どんなところが違うのでしょうかね?

  • CBN工具

    焼入れ材(HRc58~60)の加工をCBN工具で行いたいのですがどこの工具がお勧めでしょうか? 工具サイズはR0.3~R1程度のボールエンドミルなのですが・・・

  • 肉盛りの加工工具

    肉盛りの加工工具の質問です 金型形状加工でΦ50のボールで荒取りをしていますが、チッピングが激しくなかなか加工が進みません。鋳物肉盛りは大丈夫なのですが、鉄は厳しいです。 オススメの工具等ありましたら教えてもらえませんか? 荒取りから仕上げまでATCで加工します

  • フラットエンドミルでの形状切削

    金型屋でNCフライス加工をやっています。フラットエンドミルのみで形状加工を行う場合、C面やRの形状が狙いより小さく出てしまったり、いまいちなめらかでなかったりしてしまいます。ボールエンドミル等を使用すれば良いのでしょうがツールチェンジャー等の設備も無いので、加工能率を上げるためにもフラットエンドミルのみで加工することを前提に思考錯誤しています。何か良い方法はありますでしょうか。

  • 内径溝入れ工具について

    材質SK3、内径17mmの内径面に幅0.8mm 深さ0.4mmの円弧形状の溝を加工したいのですが 加工可能な市販の標準品工具があれば教えてください。 ちなみに断面形状は0.4Rの半円となり端面より1mmの位置に加工します。 標準品工具を追加研磨しなければ無理かと考えておりますが、アドバイスをお願いいたします。

  • 角筒絞り金型加工の工具選定について

     角筒絞りの金型(パンチ、ダイ)を加工するのにあたり、工具選定で迷っています。絞りの形状はたて95mm×横95mm×高さ35mm、R部は全て10mm、フランジ部はたて120mm×横120mmです。金型の材質はダイス鋼(SKD11)です。荒引きはφ20くらいのスクエアエンドミル、仕上げはφ10くらいのボールエンドミルが良いかと思いますが、問題ないでしょうか?お勧めの工具等あれば教えてください。 荒引きの工具はすでにMCにφ50のインサート式エンドミルがあるので、それを使用しようかと思っています。(このご時世、新規に工具を買うのはもったいないので…) 当方、部品加工の経験はある程度ありますが、絞りの知識や金型加工の経験は全くありません。素人じみた質問ですがよろしくお願いします。