• 締切済み

不動産売買契約書の印紙について 電子契約書はまだ?

不動産売買の契約書に貼り付ける高額な印紙代について質問させてください。 業務では電子契約書取り交わしサービスが一般的になってきたと思いますが、不動産業界の売買契約書や賃貸借契約書の電子化を見かけません。 顧客が支払うものだから不動産屋はあえて契約書データ保管のリスクを冒したくないだけなのかもしれませんが、なぜ広がらないのでしょうか。 顧客は高額な印紙代などできれば払いたくないわけで、計算式通りの仲介手数料をとるのならもっと顧客サービスを厚くしてほしいのが本音です。 それともなにか大きな理由(電子契約書はNGのような宅建協会のルールなど)があるのでしょうか。

みんなの回答

回答No.1

不動産業界においても、電子契約化は2022年5月に施行された 改正宅建業法により、契約書が電子契約化されています 重要事項説明書や宅地・建物の売買・交換・賃貸借契約後の交付 書面が電子契約できるようになりました。 電子契約書はNGのような宅建協会のルールなどありません。

nagazine
質問者

補足

情報をいただきありがとうございます。 大手も町の不動産屋でも聞くのですが、電子契約を導入して印紙代を抑えてくれる業者に会ったことがありません。 横並びの不動産業界で差別化を図れる大きなポイントになると思うのですが、顧客のメリットを考えてくれる業者は実際のところ存在するのでしょうか。

関連するQ&A

  • 不動産売買の印紙

    自社でマンションを建てて分譲し、販売管理すべてを第三者の仲介業者に一任しての話ですが、 1通だけ不動産売買契約書をつくり、原本を買主に渡し売り主(当社)は不動産売買契約書を不要として 仲介業者から売買金額等の資料をエクセル等でもらったとすると印紙税法上、売り主の印紙の負担はなし、 というのは大丈夫なものなのでしょうか。 仲介業者はあくまでコピーとなるので印紙を必要でないと思われますし、当社がコピーをもらうと 当然コピーとはいえ売買契約書とみなされ印紙は必要かと思われます。 が、金額だけわかれば売買契約書はいらないとなれば印紙は不要と考えてよいのでしょうか。 (あくまで印紙だけの問題であり、売り主が不動産売買契約書はいらないということ自体がおかしい話なのは 重々承知しておりますので印紙税法上の事だけと考えてお願いします)

  • 不動産売買契約書の印紙について

    不動産売買契約書の印紙についてですが 仲介業者が間に入り、個人と個人が不動産の売買契約をする場合。 当然、個人の売主と買主に対して売買契約書が交付されますが その時に印紙を貼付してなかったとして、一体どこで税務署にバレルのでしょうか? 個人の家まで調査しにいくのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 不動産売買契約書で印紙不要?

    教えてください。 不動産売買契約書は、契約金額により印紙貼付による納税が義務付けられていますが、契約書をデータベースで作成しお互いが保管する場合は印紙不要と聞きました。 本当でしょうか?本当ならその根拠をお願いします。 税務署のウェブサイトではそのような記載はありません。

  • 不動産の売買契約書の印紙代について

    長文で失礼致します。ある不動産会社からワンルームマンションを購入した際の売買契約書ですが、1物件につき印紙が貼り付けされているものと印紙がないものの2通あります。 税務調査で税務署に売買契約書の提出を求められ、提出したのですが印紙が貼り付けされていないものを提出してしまい、印紙代+過怠税を要求されました。印紙貼り付け義務は契約書の作成者なので、契約書に実印を押し、最終的にその契約書を持っている私が印紙代+過怠税を収める義務者とのことですが、なんか納得できません。税務署いわく、サインと実印を押しているのでこの契約書作成主体とのことです。作成者が義務を負うのであれば、すくなくとも売買契約の甲、乙それぞれが負うべきなのではないのでしょうか。また、この場合の印紙代は売主、買主のどちら負うのが普通でしょうか。ちなみに売主の不動産会社はクーリングオフ対策で最初は印紙なしの売買契約書を作成、送付し、クーリングオフ期間満了後に印紙を貼ったものを作成、送付しているとのことです。 すみませんが、正しい見識をお持ちの方がいらしたら応えて頂けないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 不動産売買契約書の印紙

    土地の売買契約書を双方だけで締結したいと考えて土地不動産売買契約書を取り交わすことにしました。買い主、売り主だけで簡易なものですが、収入印紙は両方の契約書に貼るようになりますか、一方だけでいいですか?教えてください。

  • 不動産売買契約書の印紙税額に混乱しています。

    不動産売買契約書の印紙税額に混乱しています。 質問に対して「売買契約書の場合は、金額の記載のない契約書でも、継続的取引とみなされた場合には、契約書に印紙4000円が必要」と。 ところが印紙税額一覧表によれば―― 「1(文書の種類)不動産譲渡に関する契約書、(印紙税額)1000万円以下は印紙1万円。契約金額の記載のないものは印紙200円」―― と記載されています。 不動産売買であるのに、どうして前述の印紙4000円が適用され、後段の「◆」内のどちらかが、適用されないのですか。 また、「◆」には、契約金額の記載のない契約書の存在を伺わせますが、売買金額を掲載しない契約書も可能ですか。可能であるとすれば、それを運用した契約書の書式事例を教えてください。

  • 不動産の売買契約書に貼る印紙代について

    家の売却が決まったのですが、売買契約書に印紙を貼るそうなのですが不動産屋さんにどちらが負担しますか?と聞かれました。 15,000円なのですが出来れば先方(買主)に払ってもらえたらと思うのですがこういう事ってどちらが負担するものかは決まっているものなのでは? 詳しい方がいらっしゃいましたらどうかお教え願います。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産売買の場合、契約書に印紙を貼っていても領収書にも印紙は必要ですか?

    タイトルの通りですが、 個人間で不動産売買します。当方買主になります。 不動産売買の場合、契約書に収入印紙を貼る事になっていますが 支払った金額に対して売主から頂く領収書にも印紙は 必要なんでしょうか?

  • 売買契約書の印紙

    最近、身内間で住宅(土地・建物)の売買をしました。 身内間とは、私から見て義父と義母の弟(義叔父)です。 手続きにお金を掛けたくないとの意向があり、私がWEBや法務局で調べて、書類の準備~登記移転申請まで済ませたところです。 登記申請時に「不動産売買契約書」を用意するようにHPにあったので、一応作りました。 不動産屋が介入した売買であれば色々な事項が書かれていますが、私が作ったものは日付と金額、名前くらいの簡単なものです。 しかし、そもそも契約書自体が不必要でした。 そこでお尋ねしたいのですが、必ずしも、売買契約書って必要なんでしょうか? 公的な場面で契約書は必要になるのでしょうか? (本人達の間でトラブル云々という前提はなしでお願いします。) 必要な場合、売主・買主の契約書それぞれに収入印紙は必要でしょうか? 例えば、一方に貼ってそれをコピーしたものをもう一方側が保管でも良いのでしょうか? 印紙税の脱税になってしまいますか? 詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 不動産売買契約書

    不動産売買契約書の収入印紙の貼る場所は・・・