• ベストアンサー

【電気】放電コイル内蔵のコンデンサでは、コンデンサ

【電気】放電コイル内蔵のコンデンサでは、コンデンサと放電コイルが一体化しているため、結線状態でも放電コイルの抵抗値を測定することが可能です。 なぜ放電コイル内臓コンデンサはコンデンサと放電コイルが一体化していると結線状態でも放電コイルの抵抗値が分かるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1518/2552)
回答No.1

逆質問です。 「放電コイル内蔵のコンデンサでは、コンデンサと放電コイルが一体化しているため、結線状態でも放電コイルの抵抗値を測定することが可能です。」 ご質問の上記文章で、「結線状態」とは、どのようなことを表しているのでしょうか?「放電コイル内蔵のコンデンサ」が、「何」と結線されていることを表しているのでしょうか? 「何」について回答が難しければ、出典を教えてください。

note11pro5G5
質問者

お礼

みんな回答ありがとうございます コンデンサと放電コイルが繋がっています

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1518/2552)
回答No.3

端子一括と外箱間の絶縁抵抗測定と勘違いしていませんか?

  • TIGANS
  • ベストアンサー率35% (245/681)
回答No.2

このコイルはリレーなどに内蔵されているコイルではないのですか? でなければコイルと並列にコンデンサが内蔵されているとしたらある時定数で周波数をトラップするディップフィルタ素子だと思いますが。

関連するQ&A