• 締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:録音した音声が左右偏りに出いている件について)

録音した音声が左右偏りに出る原因と解消方法

このQ&Aのポイント
  • ローランドのRubix24で録音した音声が左右偏りに出る問題について質問します。左右の音量バランスを調整する方法を教えてください。
  • コンデンサーマイクをRubix24に繋いで録音した音声が、INPUTの1Lでは左側の音が大きく、2Rでは右側の音が大きい状態です。この左右のバランスを調整する方法を教えてください。
  • Rubix24でコンデンサーマイクを使い録音した音声が左右に偏っているため、左右のバランスを調整する方法を教えてください。

みんなの回答

回答No.5

Windowsおまけアプリの「サウンドレコーダー」で試してみては? https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012091

rolandaifwhite
質問者

お礼

Windowsのサウンドレコーダーは、ステレオで音声が録音されているためか、 私が使用している環境では、録音した音声はかなり左右偏りに出いています。 何とか、キャプチャーソフトBandicamのオーディオ設定から、チャンネルをモノラルにすることで、この問題は解決しました。 ご返信いただき本当にありがとうございました。

rolandaifwhite
質問者

補足

キャプチャーソフトBandicamで録画した動画で、その音声はコンデンサーマイクaudio-technica AT2050をRoland Rubix24にXLRケーブルで繋いで録音したものです。 Windowsのサウンドレコーダーで音声をモノラルにして、左右均等に音量が出るようにし、キャプチャー録画した動画も1つのデータとして保存できますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

マイク一本で録音したものを「モノラル」(左右均等)で聞けるようなデータにするには、 ・ 録音アプリで「モノラル」トラックにデータを記録して ・ アプリからファイルを作成する際に「モノラル」(1トラック)のデータをして書き出す というプロセスが必要です。「スピーチ録音用」のアプリならコレらを自動でやってくれるでしょうけど、音楽制作用アプリだと「ステレオ」(2トラック)が基本なので、それぞれ手動でそのように設定してやる必要があります。 音楽制作用のDAWで手動設定の方法を調べるくらいなら、「スピーチ録音用」のアプリを使った方が早いと思いますよ。

rolandaifwhite
質問者

補足

ご返信ありがとうございます。 有料・無料は問いません。 おすすめの録音アプリを教えていただけませんか? できるだけ安全でクオリティも高いのがいいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

DAWソフトAbleton Live Liteのシリアルコードは付属していませんでした。 Roland のサイトの製品ページにも、付属品の中に見当たらないので無くなった感じですね。 Roland としては自社で基本無料で公開するようになった Zenbeats があるんだから、それ使ってくれ、ということなんじゃないかと思います。

rolandaifwhite
質問者

補足

Zenbeatsを開いています。 録音した音声は、ライブラリのドキュメントに保存しています。 録音した音声をZenbeatsに取り込む方法がわかりません。 ご返信よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1
rolandaifwhite
質問者

お礼

キャプチャーソフトBandicamのオーディオ設定から、チャンネルをモノラルにすることで、この問題は解決しました。 ご返信いただき本当にありがとうございました。

rolandaifwhite
質問者

補足

https://www.youtube.com/watch?v=wkBYzeD7xCs Rubix24でDIRECT MONITORのMONOボタンをオンにして、イヤホンで自分の声を確認する時は左右バランスよく聞こえましたが、録音した音声はかなり左右の偏りがある状態です。 今年の1月にRubix24を買いました。 上記Rolandの解説動画にある、DAWソフトAbleton Live Liteのシリアルコードは付属していませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音声がクリアに録音されない

    使っているマイクはオーディオテクニカAT9830、録音にはAudacityを使っています。 パソコンで、マイクを使い自分の声を録音をしたのですが、綺麗に録音されません。どうもヨレるというか、携帯でとったようなくぐもったような音声になってしまいます。 近くで喋っているようなクリアな音声で録音したいのですが、どうすればいいでしょうか。安いマイクですので、高価なマイクに替えかえるべきなのでしょうか? 初歩的な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願いします。

  • [rubix22] [自分の声が聞こえる]

    Roland rubix22にて コンデンサーマイクを接続し録音されるが、 イヤホンから自分の声が聞こえてくる 初投稿です オーディオインターフェイスのデビューとして上記のrubix22を購入し コンデンサーマイクを接続し、音声が入ることも確認できました。 問題が1点あり、 マイクが拾った自分の音がrubix22に接続しているイヤホンから聞こえてきてしまいます。周りに聞いたところ聞こえてないとのことで自分だけ反響しています。 自分の声を聞こえなくしたいのですが、何か方法あるでしょうか。 以下わかる限りの補足です。 ・使用マイク:マランツ MPM-1000 ・サウンドコントロールパネル→録音タブ→使用しているマイク  「このデバイスを聴く」にチェックは入っていない。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • マイク2本を使って弾き語り録音したい

    マイク2本を使って弾き語り録音するにはどんなマイクを使えばいいのですか? 2ヶ月ぐらい前にボーカルをコンデンサーマイク1本とギターをもう1本のデンサーマイクで録音すると、どちらのマイクにもボーカルとギターの音が入り、マイク2本で録った音を聴くより、ボーカル用にしたマイク1本で録った弾き語りの音の方が良いと思いました。 この間、ボーカル用にコンデンサーマイクとギターの音を録音するのにダイナミックマイクを使ってみたのですが、ボーカル用にしたコンデンサーマイクの音だけの方がよかったので、ギター録音用にしたダイナミックマイク1本の音は使いませんでした。 コンデンサーマイクはオーディオテクニカAT4040を使いました。ダイナミックマイクはSURE Beat57を使いました。 マイク2本で弾き語りを録音(ボーカルとギターをそれぞれ録音)するときはどんなマイクを使えばいいのですか?

  • Zenbeats 音声録音について

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼製品名(例:ME-25・JU-06A) ===ご記入ください=== Zenbeats ▼質問したい箇所・部品がありましたら、教えてください。(例:ペダル・マイク・パラメーターなど) ===ご記入ください=== マイク 音声録音 ▼困っていることや、聞いてみたいことをお書きください。 【困っていること例】:設定の仕方がわからない・接続ができなくなった) 【聞いてみたいこと例】:セッティング方法を教えほしい・使ってみた感想を聞きたい ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== 初心者だと思って聞いてほしいのですが、音声録音にオーディオインターフェースは必ず必要でしょうか。やはりUSBマイクではダメでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

  • UA-25のダイナミックマイク録音で十分な音量を得られるコードは?

    オーディオインターフェースUA-25にダイナミックマイクを挿して録音をしているのですが、どうにも小さな音でしか拾ってくれず困っています。 SENS、OUTPUT、VOLUME全て最大にしても十分な音量を得られないので、RolandのQ&A(http://www.roland.co.jp/support/faq/index.cfm?ln=jp&Dst=0&Faq=JP04-07627&dsp=1)を参考にケーブルを変えてみようと思うのですが、「標準ジャックから XLR タイプへの変換ケーブル」とは具体的にどのメーカーのどの製品なら大丈夫なのでしょうか? ちなみに今使っているマイクはaudio-technicaのAT-X11です。 ケーブルは付属の物をそのまま使っています。 近くに専門店が無く、通販頼みなので購入前に知っておけたらと思います。 よろしくお願いします_(._.)_

  • マイクからの音声だけ録音する方法

    パソコンに音声を録音したいと考えています。WindowsXPです。 Realtek HD Audio Inputなるものが録音デバイスだと思います。 ナレーションのようにタイミングよく声を入れたいので、パソコン上で音を流し、それにあわせて喋ろうとするのですが、マイクから入力する音だけを拾いたいのに、パソコン上で再生している音まで一緒に録音されてしまいます。 パソコン上で別の音を再生しながら、マイクから入ってくる音だけを録音する方法はないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • PCで音声を録音したいのですが…

    閲覧ありがとうございます。 初心者ですが、マイクを購入し、外部の音声(おもに声)録音をして曲とあわせてみたいなどと考えています。 マイク購入時に何か気をつけることがないか検索をかけてみたところ、様々なケースや問題が出てきてわからないことも多く、 どうしたものか少々困っておりまして…(プラグのサイズ、オーディオインターフェースが合わないと録音された音声が小さい、など) マイクでの録音の仕方もざっとネットで紹介されているものを読んだ程度のまったくのビギナーなのですが、 マイク購入時、録音時に大体どんなことを気をつければ良いでしょう?(あまり懐に余裕がないので、出来ればマイク以外の機器の買い足しは避けたいのですが…) 皆様のお知恵をお貸しくださると幸いです。 購入予定なのはaudio-technicaの AT-X11 マイクです。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • パソコンに録音する時マイクの音が小さいのですが。。

    こんにちは。自分でもいろいろとネットを参考に試行錯誤しながら試してみたのですが、一向に改善できないためお力添えを求めます。 ただいま、自宅のPCでも録音をしてみたいと思っております。しかしながらセッティングの際にうまくいきません。現状、以下のように接続を行っています。 パソコン「IMac」にオーディオインターフェースとして「BEHRINGER UCA202 U-CONTROL」をUSB接続。 さらにそのオーディオインターフェースのINPUTと、ミキサー「BEHRINGER EURORACK UB1202」のLINE OUTを、ケーブル「audio-technica ATL464A(赤白ケーブル)」で接続しております。そしてミキサーにマイク「防音マイク エコーミュート」を接続。マイクとミキサーはXLRメス-XLRオスのケーブルでつないでおります。 ここでマイクに向かって声を出してみたところ、きこえはするのですが音がかなり小さく、さらに遅延が発生してしまうのです。音の大きさに関してはミキサーで最大限音がだせるようにしてもしゃべり声を少し小さくした程度にしか聞こえません。むしろ大きくなるノイズに負けてしまっているような気も。。。 解決する方法として、いったい何をすればよいのでしょうか? 無知をさらして大変恥ずかしく思いますが、ご回答をおまちしております。 よろしくお願いいたします。

  • 録音が出来ない!

    録音が出来ない! ニコニコ動画で歌ってみた: オーディオインターフェースUS-122MK2とマイクSURE SM58の接続について マイクとオーディオインターフェースをXLRケーブルで繋ぎ、USBケーブルでパソコンに繋いでいます (XLRケーブルはオーディオインターフェースのL側に繋いであります) 録音はAudacityを使い、デバイスはTASCAM US-122MK2に設定しました 説明書や他の似たような質問を読んで色々確認しましたが、録音しようとしても声が録音されません どうすればいいのでしょうか 不明な点や間違っているところなどがあれば教えていただければと思います

  • Rubix22とiPhoneを接続しての利用

    【機種名】 Roland Rubix22 【困っていること】 Rubix22とiPhone13Proを Lightnig-USBカメラ3アダプタを利用して接続 Rubix22には ファンタム電源供給タイプのコンデンサー・マイクを INPUT(1L、2R)のXLR タイプ端子に接続し [48V]ボタンを点灯(オン)の状態 INPUT(1L)からの音声出力は問題なく動作するが 同時に接続した INPUT(2R)からの音声出力ができない 製品本体の設定を変更してみても状況は変わらず 特殊な設定等が必要なのでしょうか? それとも 製品の仕様なのでしょうか? ※同様な接続状況で PC(Windows10Pro64bit)にUSB接続しても  同様な現象となります ※OKWAVEより補足:「電子楽器メーカーローランド製品、ボス製品」についての質問です。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo 110Sの取扱説明書のダウンロード方法と場所を教えてください。
  • Lenovo 110Sの取扱説明書はどこからダウンロードできるのか知りたいです。
  • Lenovo 110Sの取扱説明書をダウンロードする方法について教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう