締切済み 歯車のキー 2024/01/27 21:42 歯車減速機を設計しています。歯車にキーをつけたいのですが歯車の直径が12mmで軸が7mmのためキーがつけれません。代わりの方法はありますか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 lumiheart ベストアンサー率47% (1148/2427) 2024/01/27 23:32 回答No.2 普通にDカット https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/110300087170/?rid=dj_sub4_detail_1_110300087170_e01 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(1) ohkawa3 ベストアンサー率59% (1518/2552) 2024/01/27 22:02 回答No.1 1) 歯車の穴径を軸の径よりも小さくして、「しまりばめ」とする。 具体的な方法:「圧入」又は、軸を冷却・歯車を加熱する「焼きばめ」 2) 歯車の穴と軸に、山の高さの低いセレーション又はスプラインを設ける。 3) 歯車の穴と軸とを接着する。 4) φ12の材料から削り出して、歯車と軸を一体の部品として製作する。 5) まだまだ、これ以外の方法もある。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] 製造業・ものづくり開発・設計開発 関連するQ&A 歯車減速機 大学の授業で歯車減速機を設計しています。小型の歯車にはキーをつける必要がないと言われたのですが、キーをつけるべきかつける必要がないかどう判断すれば良いですか?あと軸受は絶対に必要ですか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 歯車減速機の設計 歯車減速機の設計を行なっています。軸の設計を行なっていて、軸にかかる相当曲げモーメントなどを求めたいのですが入力部(モータ)にかかる力がわかりません。モータの最大トルクはわかっています。どのように出せば良いのでしょうか?回答お願いします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 止め輪の代用 歯車減速機の設計をしています。歯車の横に止め輪をつけたいのですが、軸径が6mmなので規格がなくて困っています。止め輪の代わりになるものはあるのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 ロボットアーム ロボットアームの関節を設計しています。関節は、モータで歯車減速機を動かすつもりです。歯車減速機の出力軸からアームに繋げる方法が分からず困っています。どのような方法がありますか? ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 歯車の組み合わせについて 商品設計で平歯車とかさ歯車の組み合わせをしている箇所がありますが、 組み合わせが適切ではないと言われたことがあります。歯車に詳しくない私のイメージでは、モジュールが一致していれば問題ないと思っていたのですが実際どうなのでしょうか? そのとき理由までは聞けませんでしたが、異常摩耗が起きてもおかしくないと言われています。どうしてなのかご教示いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 平行キーの強度について モーター出力 398N/m でスプロケット+チェーンで3倍に減速しています。 回される側の軸径はφ32で10x8 L=25の平行キーが入っています。 平行キーの強度(軸径φ32)がモーター出力に対して問題がないかご教授下さい。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 インボリュート標準平歯車について 就職のため、設計業務に関する勉強をしていますが、まだまだ分らないことがたくさんあります。もしよろしければ下の問題の解き方を教えてください。 (1).歯数が32、ピッチ円直径が64mmの歯車のモジュール (2).モジュール2.5、歯数24の歯車の歯先円直径 (3).歯数24、歯先円直径78mmの歯車にかみ合う歯数82の歯車の歯先円直径 (4).(3)の場合の中心(軸間)距離 歯車とギヤボックス間の距離 歯車を単純に保護するためのボックスを プラスチックで製作したいのですが、 スペースがないため、できるだけ小さく したいと思っています。 歯車の歯先の直径から何mm離せば安全と 考えられるでしょうか? 歯車の直径は40mmぐらいで、軸の長さも数cm、 軽負荷で変動は多少あります。 ボックスの面から歯先までの距離を2mmにしたいと 思っています。 歯車 駆動機械:三相交流モータ 被動機械:送風機(負荷変動の少ない機械) モーターの定格出力と回転数:P[kW],n[rpm] 減速比:i 歯車形状:平歯車 軸受寿命:2万時間以上 歯車箱:鋼板ボルト締め構造 これをもとに モーターの定格出力から駆動軸、被駆動軸の太さを計算して仮決めするのと 軸端を短軸端として、トルクのキーの計算する計算式がわかりません。 誰か親切な方教えてください サイクロ減速機の選定について サイクロ減速機の選定に関してお教えください。 円筒形上のものを15rpm前後でサイクロ減速機を使用して回転させるのですが 指定してあるサイクロ減速機で問題ないのかが自分では判断ができません。 指定してあるサイクロ減速機は第三者が見積もり用で指定したものなのであっているかどうかわかりません。 指定してあるサイクロ減速機で問題ないでしょうか。 また選定する際の計算方法などお教えください。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 6ミリの鉄板を円筒状にするときの板の全長は? 社内でたった1人で設計をしています 厚さ6mmの鉄板を直径2mの円筒型にする場合鉄板の長さはいくつになりますか 直径×3.14=6280と思っていたのですが、ロール巻業者のサイトで自動計算すると6264になります。 厚さ1/2かなと思って計算してみても違う数字になります どのような計算式で全長いくつになるのか教えてください ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 平歯車の転位について 板をコンベア上で搬送させる装置を設計中です。 板を押させるために、搬送ローラと板を挟むような形で 上方にもローラが有ります。 板が来ない時は搬送ローラと上ローラが接しており、軸間は 42mm狙いですが、ローラには板を傷つけない様にゴムが 嵌められており、ゴムを取り付けた状態での外径は 実測でΦ41.5Φ41.7です。 そこで、軸間を41.5と設定して歯車の設計を考えて います。(モジュール2,歯数21) しかしながら、板の厚みがt0.5t1程度あるので 板がローラ間を通る際はその分、浮き上がりが生じま す。そうなると、歯車の歯先から歯が外れてしまう 恐れがあります。 上記の事を加味して、歯車のピッチ円直径はΦ42とし、 転位させて、板がローラ間を通らない時の軸間距離41.5 mmになっても歯底が当らない様にと考えています。 この考えは正しいでしょうか? また、転位させる時、上記の条件では転位係数等を どの様に計算するかがよく分からないのです。 どなたかご教授下さい。 遊星歯車減速機の伝達力について教えてください 歯車伝達で大径歯車(入力)側から小径歯車(出力)を伝達をすると 回転速度が増速され分、トルクも径の比率分大きな力が必要です。 遊星歯車減速機を反対に使用した場合に本来出力軸側である側を 入力軸とし、反対側を出力軸とした場合、歯車伝達機構より大きな力 が必要(損失が大)である感覚があります。 遊星歯車減速機を増速機として使用する場合、どう計算すれば良い のでしょうか? 歯車の購入場所 こんにちは。ここで質問して良い内容かわかりませんが、回答お願いします。 私は今、歯車を必要としているのですが、近くのホームセンター、東急ハンズをまわったのですが見つかりませんでした。店員さんに「他に扱っていそうな所はありますか?」と尋ねてもわからないそうです。 インターネットで調べようとしても、工場で使うような凄いものしか見つけられませんでした。 やっぱり歯車とかは専門のお店に行かないと手に入らないものでしょうか? 東急田園都市線あざみ野駅からいける所に売っている店はあるのでしょうか? もしよろしければ回答お願いします。 ちなみに、探しているのは歯車の軸の穴が5mmで直径が10~15mm位の板のような歯車と、直径が↑の2倍の歯車です。強度は全然必要ではないので、「材質はプラスチックでいいや。無かったら価格の安さで決めよう」と思ってました。 2段歯車おのおのの歯数 平歯車で2段歯車を設計検討中です。 圧力角20°、モジュール1、歯幅は大、小各5mm程度、材質POM、 2段のうち小歯車は歯数15で考えており(転位しないぎりぎりの実用できる歯数という認識)、大歯車をできるだけ歯数を減らしたいのですが 大歯車の歯底円直径が小歯車の歯先円より小さくなった場合等で、 金型上の製作に問題があったりするのかを心配しております。 2段歯車を設計する際、大・小歯車の大きさについて制約等があるのでしたら教えて頂けませんでしょうか。 総負荷慣性モーメントの求め方 初歩的なことかも知れませんが教えてください。 モータ+タイミングベルトで軸を回転させる機構なのですが、同時に4軸回転させる場合、1軸分の慣性モーメントを求めて、それを4倍にしたものが総慣性モーメントと考えて大丈夫でしょうか? よろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 増速歯車 1回転を増速(16回転目標でした)させるプラスチック歯車を検討しています。 既に1:4を2個組み合わせ1:16に減速させる歯車が社内にありましたので単純にその逆の試作をしたところ、堅くて回りませんでした。 (よくよく考えて見ると減速時の16倍の力が必要?) 歯車のサイズには制約があり、歯先円でmaxΦ7以下という小物です。 今回の実験では 小歯車:ピッチ円Φ1.6 歯数:8 m=0.2 大歯車:ピッチ円Φ6.4 歯数:32 m=0.2 を2組使用しました。 増速歯車というものが良く解かっていないのですが普通はこんな設計は無いのでしょうか? また、いきなり4倍の増速は無理なのでしょうか? (実用的には何倍位までが可能なのでしょうか?) 回転を小サイズの中で増速させる、何か良い方法はありませんか? 長々書き綴ってしまいましたが、知識をお持ちの方、是非ご教授お願いします。 歯車装置からの騒音対策 DCモーターを使い、歯車で減速するメカ試作したのですが、 歯車に負荷がかかると、うねるような音が発生してしまい 顧客要求を満足できません。 歯車はジュラコンを使用しています。 軸にはSUSを使用しています。 グリス塗布は不可です。 メカ設計(歯車)の経験がない為、原因がつかめません。 考えられる原因と対策を教えていただきたいです。 歯車の構成ですが、下記のような感じです 平歯車→平歯車→ウォームギア→ウォームホイール→平歯車 それと、装置としては小判型弁当箱ぐらいです。 QS-M60標準モータ技術確認 質問させて頂きます。 私ごとですが仕事でQS-M60標準モータ(キーエンス)を使用した、上下方向の機器搬送を行っておりました。 今回、新規設計にて既存ストローク90mmを200mmの変更を行い上下方向の機器搬送を進めたいのですが既存では上下方向の搬送は問題ありませんでしたが、200mmのストロークに変更して搬送可能かの確認をしたいのですが確認、計算方法が分からず色々調べてみましたがよく分からずご連絡しました。 確認したい内容としましては、モータの許容トルクのMax重量を知りたくそれに対する計算方法をご教授頂きたくよろしくお願い致します。 ちなみに既存90mmストローク時は20kg程のものを搬送しておりました。 また、減速機等は使用しておりません。 ※OKWAVEより補足:「技術の森( 開発・設計)」についての質問です。 浸炭焼入加工の防炭について はじめて技術の森に質問をします. 設計で浸炭焼入をする歯車(SCM 420)を用います.サイズが小さいので軸付としています.歯車は歯面のみを浸炭させていることが多いようですが,追加工の必要がない場合は全部浸炭させたほうがいいのでしょうか.軸径を小さくできると思います. また,浸炭焼入ではキー溝を加工する場合,キー溝部を防炭して浸炭をし,そのあとキーをきって焼入焼き戻しで強度を上げているのでしょうか. 設計初心者なのでやさしく教えていただけたらありがたいです.よろしくお願いします. ご回答いただいたおかげで,問題解決しました. 他の熱処理方法についてはイチから教えていただく訳にもいかないので自分でまた調べてみます. ありがとうございました.