• 締切済み

努力をしなかった人間が文句を言うのはおかしくないか

SNSですごく伸びている不満の投稿や記事などを読んでいると、大抵の場合、人のせいにしているというか、社会が悪いだの、低賃金だの、いやいやあんたは努力したのか?といつも思います。 例えば本当に東大卒で低賃金に対して文句を言うならばわかりますが。

みんなの回答

  • Granpa1969
  • ベストアンサー率22% (578/2560)
回答No.10

SNSって所詮そんなもんでしょう。 吐き出してスッキリできるんだったら、それでエエんちゃいますか? で。 >例えば本当に東大卒で低賃金に対して文句を言うならばわかりますが。 学歴の有効期間は短い、と言う現実から逃げてるだけの話ですよ。 SNSの戯言と五十歩百歩。

  • inversion
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.9

回答No.7です。 >例えば本当に東大卒で低賃金に対して文句を言うならばわかりますが。   本当に、それでいいのでしょうか? 例えば、豊田真由子さん。  この方は、東大法学部御卒業の才媛です。 しかし、「このハゲー」とか、酷いものでした。  この文句は、分かるのですか? 確かに、この方の周辺の方々は、東大法学部を卒業された方だから、といった理由で、放置されていました(許されていました)  しかし、これは”マズい”(分かりかねる)と思った方が、勇気を出して告発しました。  そして、そのおかげで、今は、元通り(本来の姿)になっておられます。 https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/03/20/kiji/20210320s00041000317000c.html  あくまでも、分かると、異常な精神状態のまま、放置ですか? 例え、東大法学部御卒業であっても、その異変(異常)に気付いたら、早く治療するのが、筋ではないでしょうか。(病気ですから。  東大卒とか関係なくして、文句などを言っていたら、「そんなことを言ってはいけない」と注意するのが、本当ではないでしょうか。  東大は、努力しなければ入学も卒業もできないことは、質問者様が、最もよく分かっておられるかと思います。  しかし、だからといって、何を言ってもいい(やってもいい)とはならないのではないかと、私のような者は、」思います。

回答No.8

質問文には >東大卒で低賃金に対して文句を言うならばわかります とあります。 しかしハーバードやオックスフォードに行った人たちからすれば 「怠けまくって東大程度にしか行けなかったヤツが文句とかw」 という事になるのではないでしょうか? 「自分は努力をした」ぐらいなら別に良いのです。 しかし「他人は(あいつは)努力していない」と口汚く罵る人は世の中に大勢いますが、こちらのタイプの人は、その「努力をしていない」人たちのいったい何を分かっているのでしょうか? 人間は一人ひとり、みんな持って生まれた才能も、環境も違うのです。同じ努力で、同じ結果が得られるものではありません。 まして、努力と結果がかならずしも正比例しないことは、或る程度の年月を生きた人なら誰もが知っている事と思います。 一見努力をしていないように見える人でも、実は見えない所で人知れず辛苦を重ねている可能性も有ります。 見苦しいと思う気持ちも分からなくもないですが、「アイツは努力している」「していない」と国民総レッテル張り会い社会になってしまうことを避けるためにも、多少の冗長性…他人の文句を認める気持ちもある程度は必要なのではないでしょうか。

  • inversion
  • ベストアンサー率24% (6/25)
回答No.7

回答No.3は、質問者様ではないでしょうか? >文句ぐらい言ったっていいじゃない。 >SNSで社会への不満をぶちまける人が増えて、あなたの生活に何か影響あるんですか?  不平不満をぶちまけ、恨む。 こんなことをしていれば、生活の質は落ち、質問者様に関わる方々が悲しむだけかと。(もう、そういう世界からは、脚を洗いませんか?

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.6

まぁ、運が悪いというか、見る目が無かったんじゃないのか的な ある意味かわいそうな輩はいますねぇ。 そうした星の巡り合わせだったんじゃないかと、思えれば次を考えられるんでしょうけどね。 実を結ばない努力もあるだろうし、愚痴も言いたくなるでしょう。 自身を棚に上げてでも、ガス抜きは必要でしょう。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33017)
回答No.5

努力してる人はいちいちSNSで不満をたらたら述べてる暇なんてないですよ。 SNSはくだらないものから役に立つことまで、毎日いろんなものが伸びています。また同じ傾向があるものが表示されやすいという傾向があります。インスタで水着のお姉ちゃんばっかりみてると、おすすめもそんなのばっかりになります。 だから質問者さんのアプリにそういう投稿ばかりがおすすめに出てくるなら、普段からそんなんばっかり見てるからそのように感じるというのはあると思います。 私のアプリには、水着のお姉ちゃんがおすすめで出てきても、そういう投稿はおすすめに全然出てこないですね。

  • mt_mh
  • ベストアンサー率24% (273/1108)
回答No.4

私はおかしくないと思います。世の中の仕組みにフェアでないところがあるのは事実ですから。

noname#259374
noname#259374
回答No.3

文句ぐらい言ったっていいじゃない。 SNSで社会への不満をぶちまける人が増えて、あなたの生活に何か影響あるんですか?

回答No.2

おかしい人だから不満を言うのです。 本当に力のある人は言いませんよ。

回答No.1

努力している人は文句も言わず、人知れずコツコツやっていますよ SNSに飛びつく時点で努力してないやん

関連するQ&A

  • 努力することの意味

    努力すること、コレはすばらしいことと思う。勉学においても仕事においても努力することはいいことと思う。ドラゴン桜はそうゆう意味でいい漫画だと思う。 今、学歴社会から実力社会に変換されつつある。東大出ても就職が難しくなってきている。確かに、仕事は学力だけで評価されるものではない。 ただ、問題なのはここで東大出などの高学歴を批判することである。 高学歴は性格が悪い、愛が大切だとか、社会に出てからが大切だとか批判がある。確かに一理はある。しかし、私はこうゆう批判は相受け入れられない。疑問に感じる。低学歴でも性格が悪い人もいるし、愛だけでは生きてはいけない。また社会に出てから大切だとかいうが努力しなければ意味がない。 このような批判がされると、勉強することが悪いことだとか、楽して生きていてもお金持ちになれるとか思い込んだりする。結果、努力しない人ができてすぐつらいことから逃げる人ができたり、切れたりする人が でき、ニートや犯罪者になったりする可能性がある。 もともと、学歴社会は貧乏な人で実力がある人には必要なことであった。自由と平等を維持するために必要であった。今、この学歴神話は 崩壊されつつある。しかし、努力しないでいいということはない。 生きていくことはつらいことである。しかし、努力しなければならないのである。実力主義でもつらいことはあるよ。だから、努力すべきなのでは。高学歴でも低学歴でも努力しないと生き残れないよ。高学歴の人を批判している暇はないよ。何も私は低学歴が努力していないといっているのではない。ただ、努力しないで焼き餅やコンプレックスで高学歴の人を批判するのが問題だといいたいのだ。 だから、努力するべきなのではないのかと思う。

  • 努力と報酬

    努力をすれば、それに叶う報酬(賃金だけではなく、他人の信頼、喜び、感動など)が得られます。しかし、努力をしても、精神的に満たされない場合、どうすればよいでしょうか?また、あなたが精神的に満足のいく報酬のない努力をする理由はなんですが?考えられる理由として、3つあります。一つは、社会のルールを守るため(これは、常識、世間などという言葉で表現されます)。二つ目は、自分以外の何かを守るため(家族や、恋人などです)。三つ目は、惰性(今までがんばってきたから、このままがんばりつづける)ということです。 僕は、精神的に満足のいく報酬のない努力をすることができません。今まで社会のルールに従った努力をしてきましたが、それで満足をすることがなく、むしろ他人より努力を下にもかかわらず、低い満足感しか得られません。守る人もいないし、ここ数年がんばっていないので、惰性でがんばるという理由もありません。 こういう人物が満足の行く社会生活を送るにはどうしたらよいでしょうか?社会のルールに関心がないため、浮浪者になってもかまわないと思ってもいるのです。。。

  • 努力するのを好きになりたい。

    努力するのを好きになりたい。 夢があるのに、頑張らなくちゃいけないのに、ストイックになれません。 私は努力している人が好きです。必死になってただめのまえの事に立ち向かって、すごく輝いています。スポーツ選手やミュージシャンなど素敵です。 私もそうなりたいのにできない。環境のせいにしたくないのに、いつも環境のせいばっかにして泣いてばかり。 今頑張らないと未来だって明るくないのに、できなくて毎日泣くばかりです。 また新しくバイトもしたいのに自分の自信のなさにいつまでたっても動けないし、恋愛なんて一番努力できません。 どうしたら気持ちが持続するのでしょうか?ただひたすらに頑張ってみたい。努力したいのに。私の努力はちっぽけです。 何かアドバイスを下さい。

  • 人に注意できる人間って存在するのでしょうか?

    最近この疑問について悩んでいます。 よく、人に「お前は~だから駄目なんだ!」とか「~するのって許せないねー」とか人格や行動を否定する人がいますよね。 私も、不満に思ったことがあると相手を批判的に見てしまうので何とも言えませんが・・・ でも、そういう人って自分も似たようなことしてる場合って多いと思うんです、なんだかんだで。 なので、私は人に不満を持っても、自分も人に言えないだろうが、と思いなるべく批判的な言葉を口にしないようにしてはいます。ですが、それって凄くストレス溜まりますよね。不満がそとにだせないのですから。 また、不満を抱く=自分の悪い点を考える で、自己嫌悪に陥るので更にストレスです。 最近、親や家族が私(私以外にもですが)の行動に文句を言ってきます。 もちろん反省をし、繰り返さないよう努力はしますが、当の本人達も私に文句言った内容のことを当たり前顔でやっています。 文句は言えません。私もそれをやってしまっていたからです。 こういうことを考えると、人に注意することって本当にいいことなのか、無責任ではないか とか、本当に注意できうる人間はいるのだろうかと思います。 教師とかそういう立場でないと、注意ってできないのではないでしょうか? もう何が正しいのか、なにを正だとして自信を持ち生きていけばいいのかわかりません。 皆さんの意見をお聞きしたいです。 よろしくおねがいいたします。

  • 努力するには

    ライフカテゴリで投稿するか迷いましたが、こちらに投稿させていただきます。 私は大学一年生なのですが、私には同級生の彼氏がいます。 彼が、努力ができないと悩んでいます。 彼は私から見たら雲の上のような英才教育を受けていて、中学校受験まではすごく楽しく勉強し、成績もよかったそうです。 中学校に入ると、親の目が届かなくなったことが主な原因で、小学校時代の反動もあるのでしょうか、勉強をしなくなりました。 その結果、勉強のための努力をするということができなくなったようで、実際三浪しています。 私よりもずっと頭の切れはよく、なんてもったいないんだ、少しでも努力すれば全然違うのに、と思っていましたが、そんなに簡単な話ではないのです。 私の家族は皆努力できる人でしたから、自分ひとり努力が甘いことにずっとコンプレックスを感じていました。 努力できない苦しみを、わかっているつもりでした。 けれど彼は、本当にできないんです。 彼の家族も、話をきくかぎり努力や才能に溢れていて、彼なりにコンプレックスを感じていました。 努力しなければ、と思っても、まったく努力できない。 1ページでもいいから読んでみようとしても動けない。 努力する才能が欲しいと、努力するための努力をしたいと、いつも嘆いています。 本当に、一緒に勉強してわかったのですが、15分ごろからイライラしはじめ、5分間休憩しても30分に伸びる。 やっと1日かけて述べ2時間頑張ったと思っても、1ページしか読めてない。 1600ページもある本がテスト範囲になるのに、これでは駄目だと私もかれもわかっているのですが… 幸い同じ学年学部学科なので一緒に勉強することはできますが、それしかできません。 教えることも考えたのですが、私のほうが忙しいので予習+教えるということができそうにありません。 また、これから先、どんな優秀な人でも寝食削ってやらなければテストを落としてしまう時期が来ます。そんなとき、優秀でない私には彼を助けることができそうにありません。 ですから彼には自分で勉強できるようになって欲しいと思うんです。 努力の仕方を教えてくれ、と人に頼るのは、とても甘いことだとお思いかもしれません。 けれど、放っておけないんです。 努力ができなかったけれど克服された方、また、克服しようとしている方、どうされたかアドバイスください。 お願いします。

  • 努力しないヤツは報われないのは、良い社会なのか?

    「努力しないヤツは報われない」って某SNSに投稿していて、Goodボタンが結構ついてました。たしか、4千くらいだったかと。これだけのGoodなのは、まー、多くの人の共感を得たことの結果なのかと。 投稿者はそんなに有名ではなさそうでしたし。 これを見て、私は気持ち悪いと思いました。皆さんはドーでしょう? 「努力しないヤツは報われない」って、他人に努力を求めているからこういう発言になるでしょ。コレってドーよ?それが良い社会だと、皆さんは思いますか? 努力していないけど報われている人はチラホラ居ると思うけど、その人に用事がある?「お前は努力をしていないから報われちゃいけない」とでも言いたいのでしょうか?そんなこと言ったところで、報いの提供を止められないかと。 「犯罪者には罰を」ならば理解できます。しかし、犯罪者とは違い、努力をしていない人は社会に迷惑をかけていないでしょ。ならば、放っておけばいいかと。 「お前は役に立っていない」って、そんなヤツなんかに頼らず、自分で何とか出来るんじゃね? 例えば、クワを握り汗水垂らして畑を耕す努力をしていなくても、自動運転のトラクターがあるでしょ。 ・努力していない人でも、図書館に行って本を読んでいいでしょ。 ・努力していない人でも、Free Wi-Fiに繋いでYouTube見ていいでしょ。 ・努力していない人でも、公園の水を飲んでもいいでしょ。 ・努力していない人でも、空気中の酸素を吸っていいでしょ。 子どもは努力をするために生まれて来た訳じゃないと思うんですよね。年頃の男女が恋愛して中○しXXXすると、子どもが生まれることになるでしょう。「私を生んでくれ」と頼んだ覚えは無いのに、両親の性的快楽に連動して出産して、その子に努力を要求するなんて、エゴじゃね? 「努力をしていないクセに報われるって、甘いわ」って、本気の発言なんですかね?甘かったら、何かあなたに不都合でもあるの?何の不都合も無いのならば、甘くても良いじゃん。 何だろう?マウントを取りたいのかな?努力をして社会に報われている人が居て、努力をしていない人を見ると、優越感があるんですかね?正しい?でも、あなたが社会から報われているのは、必ずしも自分の努力の成果だとは言い切れず、運の要素もあるでしょ。運が悪ければ努力をしたって報われないし、運が良ければ努力をしなくても報われるよ。 安全な原発が出来て電気代が無料になって、努力をしていないヤツがその恩恵を受けられるようになると、イライラしますか?電気エネルギーの恩恵は努力している人だけの独占権であるべきだと思いますか?いくらなんでも、それは狭量じゃないかな? 絵を貼りました、見えますかね?有名な絵なのですが。 紫のシャツの子どもは、努力をしていないのならば、こうなって当然なんですかね?

  • なぜ努力できないか。

    私は今まで18年間生きてきて、これだけやった!という充実感を味わったことがないと思うし、それくらい努力してもきませんでした。 高校受験のときも、公立の高校に行きたかったのですが、私立で偏差値63程度の自分にとって"まあまあ"のところが受かってしまい、妥協。 高校は周りの環境のせいにばかりして、投げやりな3年間をおくってきました。 いつも何かのせいにして、逃げてしまいます。 いつの間にか、勉強以外のことをやってしまっています。 最後まで、やりとおし、結果をのこした経験がありません。 努力できない、最後までやりとおせない、結果を残すことができない。 何故でしょうか? どうすれば努力できる人間になれるんでしょうか? 努力ができる人と、できない人の違いはなんでしょうか? 教えてください。

  • いつも不満や文句しか言わない人

    いつも不満や文句しか言わない人は嫌われやすいタイプですか? それとも、好かれやすいタイプですか?

  • 格差社会というが努力したものは大抵報われているように思えるのですが?

    格差社会と言いますが、中学校や小学校の同窓会を見るに生まれの貧富、高卒、大卒に関わらず、若い頃からある程度の努力をしている人はまっとうな人生を送っていて、社会で問題視されるような低所得者層となってしまった人は、大抵子供の頃から素行不良が目立ち、まともに努力してこなかった人ばかりにのように感じます。 低所得者層の全部が全部、怠惰な人とは思いませんが、少なくともかなりの割合の人は、這い上がる機会はいくらでもあったのに自分自身の怠惰(もしくは教育する親の人格が悪いから)でそうなってしまっているようにしか見えないです。 なので格差の原因が社会に強くあるとは思えず、どちらかというと原因は自己の怠惰のほうがはるかに強いだろみたいな認識があるのですが、こういう認識は間違っているでしょうか? これはあくまで私の周りだけの話であって、世の中には努力しても社会構造のせいで辛酸を舐めている人が社会問題になるくらい多くいるのでしょうか?

  • 努力の仕方が間違っている?

    私はよく頑張り屋さんで努力家だね、と人に言われるのですが どうも成果がはっきり現れません。そういう場合は人から言われるほど努力が足りていないのでしょうか?それとも勉強なら勉強方法などが間違っているのでしょうか? 何事にもコツというのがあると思うのですけどそういったことをいつも 念頭に置いていると逆に、合理的になって努力するとは反対の事のように見えます。 私の場合、どちらかというと途中で挫折することが多くそれがいけないのかも知れません。嫌気がさしてしまってからはいくらやってもダメなような気がします。似たような経験をお持ちの方、ご意見下さい。