• 締切済み

触法精神障害者が

Kanon0904の回答

  • Kanon0904
  • ベストアンサー率36% (11/30)
回答No.1

更生したんだったら何とも思わない

関連するQ&A

  • 触法

    女子高生が被害の事件、例えば盗撮・電車内の痴漢等を各TV局が報道する時に女子高生の足や短いスカートの後ろ姿を必ずどこかで撮ってきて放映しますがあれこそ盗撮であり本人に許可を取っているとも思えないし違法ではないのですか? 植草教授の事件の時の各局の資料映像はエスカレーターに乗るミニスカの女子高生をキワドイアングルで何度も放映していた感じがしました。 それを撮ってるカメラマンも加害者と同じ事してると感じないのかなー と思ってしまいます。

  • 服薬してるけど安定しない。触法障碍者傾向?

    こんにちわ。。。。 ちょっと、私も精神障害者ですが、 服薬を欠かした事は在りませんが、 なかなか、「5年間・10年間入院知らず」になれませんが、、、、 やっぱり、これは、「触法障碍者傾向」なのでしょうか?? やっぱり、「服薬してるけど、安定しない=触法障碍者」なのでしょうか?? かなり、不安になりましたが、皆様は、ここはどう思いますか? お願いします!!!><

  • 精神障害か知的障害か。

    自分が精神障害なのか知的障害なのか自分でもわからない場合、どういった病院の何科に診療をすればいいのでしょうか? また、精神障害などは薬で直ると聞いたのですが、知的障害の場合、治療方法とかはあるのでしょうか?

  • 知的障害者と精神障害者 どちらが怖いですか?

    より敬遠するほうはどっちですか? 歩き方が変だったり、奇声をあげるのは知的障害者のほうだと思うのですが、精神より知的のほうが就労率高かったりします。(障害者枠や福祉が充実している) また、1度仲良くなった一見普通の人が精神疾患持ちだとわかったら、再度距離をとりますか?

  • 知的障害・精神障害について

    知的障害・精神障害のどちら側になるのかが知りたいです。 等級も知りたいです。手帳を修得、更新するさいは、診断書っていりますか? 漢字や、よみがあっているかわかりませんがよろしく。 身だしなみは、きにしない、やぶれていてもきている 鼻水を服のそででふいているときがある ごはんは、無意識のうちにこぼしている 同じ事を繰り返している 相手の目、表情、姿勢、身振りをあわすことが、出来ないし、イライラする 共有できない 沢山の人は、いらない 何度も同じ話しをしたり聞き返したりしてくる人は、いや、イライラする 自分の欲しいものを持ってはいけないの 熱中してはいけないの邪魔されるのは嫌 環境の変化についていけないしイライラする 同じ場所にいつづけるのはいや、イライラする 同じ作業にイライラする 沢山の事をいわれるのがいや、イライラする よみや、字をうつしたりすることは、できるけど、それ以外は難しい 買い物は、自分のでいっぱい 眠れない イライラ 知らない歌がきこえる 自分の名前がきこえる 自分を傷つけたり、相手を傷つけたりする映像が見える いしきがぼうっとする事が何度もありいつはじまって、おわるかわからない

  • 精神障害者と知的障害者について

    精神障害者と知的障害者の違いって何ですか? (もしくは同じ事?) 両方の定義を教えてください。 また、障害の程度の差はどのくらいあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。

    精神障害者に質問です。私は精神障害者2級持ちです。パニック、鬱、適応障害、薬物依存(眠剤、抗うつ剤等々のODを繰り返し)。禁煙したいのですが、精神障害者に禁煙は無理ですか?実際、私が長く入院していた精神科閉鎖病棟での喫煙率は高いと感じています。同じく精神疾患持ちながら、禁煙成功した方いますか?

  • 精神障害第二級です。65歳になったら?

    26歳で重篤な精神疾患を患い、現在、51歳で、無職です。障碍者年金のみで生活しています。 ところで、65歳に至った場合、年金機構に申請をしない場合、「老齢基礎年金」+「老齢厚生年金」の合計額を12(カ月)で割ると、月に五万円強の年金支給額になるのですが、正直、生活が厳しくなります。 ここで、教えを請いたいのですが。恐らく、私の精神疾患は65歳に至っても治らないと思われます。 そこで、障害が治らない場合、最も、年金支給額が多くするためには、どのように申請し、そして、幾ら位の年金支給額に至るのか、詳しい方、教えていただきたいです。 宜しくお願いします。 ※年金が生活資金でこれ以上の所得はありません。

  • 精神障害3級とわ?

    二重人格や多重人格ですか? よければ知りたいのですが! 宜しくお願いします。

  • 精神障害について

    最近、怒りがこみ上げた時、手で座布団かなんかを殴ってしまったり、どんどんと音を立ててしまいます。 泣きわめいたりもします。 これは家族には言えなくて悩んでいます。 本当は、目の前でその姿を現せたらいいのに、泣くのを見せるのが嫌で我慢します。 こんだけ自分は狂っているんだとみんなに見て欲しいのに、わかってもらえない。 私になにかを頼んでも、わすれちゃうかな?(笑)とか。みんなに言われます。 できればなにもしたくない。 でも、病院いって、ハロワで仕事探しして。 疲れます。 兄弟も職業訓練に通い、1人は学生です。 親は子育てが終わったとおもったのにとか、早く、はたらけー。って冗談かわからないけど、行ってきます。 すごくむかつきます。 こんな場合どうしたらいいのでしょうか。