• ベストアンサー

社内で使うWebシステムSPA

こんにちは! 社内で業務用のシステムを考えています。VBでWindowsアプリは作ったことがあったので、作れるよね?という流れで作ることになりました。Webについて知識がほとんどないため、勉強しながら作っていく予定です。社内のみでの使用です。大きく拡張していくことも、ほとんど無いと思われます。 そこで質問はWebフレームワークなるもの使うのが便利だというところまではわかり、Flask, Spring, Laravelの3つが良さそうに思いました。Pythonは少し触ったことがある程度ですが、Java, Laravelは未経験です。この中でどれがおすすめでしょうか?よろしくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

3つから選ぶのであれば、Laravelですが、ASP.NETを使えばVBで開発できるし、学習コストは少ないと思います。 Laravelを採用するならApacheなども知らないといけないので、学習コストはそれなりにかかりますので、時間に猶予があるなら良いとは思います。

mim112334
質問者

お礼

勉強になります!ありがとうございます!

Powered by GRATICA

その他の回答 (1)

  • t_hirai
  • ベストアンサー率27% (153/556)
回答No.1

その3つならLaravelかなと思います。

mim112334
質問者

お礼

勉強になります!ありがとうございます!

Powered by GRATICA

関連するQ&A

  • WindowsでPythonプログラムを実行

    WindowsPCでPycharmというソフトで、FlaskというWEBアプリのHelloWorldを作ってみました。 Pycharm上では、実行はできるのですが、コマンドラインから実行させるには、どうしたらよいのでしょうか。 コマンドラインから、pythonと打ってもpythonが認識されていないようです。

  • 現時点でのWEB開発言語の比較

    SEをやってますが、最近開発をした事がありません、 すみませんが最近の技術を教えて頂けませんか。 (個別では色々と情報がありますが、横並びで比較した情報が見当たらず、質問させて頂きました) 質問: 現時点でのWEBサイトを構築する為の言語の比較 (JAVAやASP.NET、Perl、PHP、Ruby、Pythonなど) 特に、開発工数(費用)と開発のし易さ等の良い点、悪い点、 また、どのフレームワークを使えば、どれだけ便利とか。 想定するWEBサイトは無しとしたいとこですが、それでは、余計に難しそうなので、 一般的なECサイトと一般的な製品検索サイト、社内向けの販売管理システムの3つで、 どの言語でどのフレームワークを使えば、どのシステムの開発に適している等、 教えて頂けませんか。 全部を回答して頂くのは大変と思いますので、解る範囲で部分的な回答でも構いません。

  • 社内SEになるには

    質問 客先常駐をしているシステムエンジニアですが 将来社内SEを目指しています。 社内SEになるために欠かせないまたは習得すべき知識は なんでしょうか? (私がイメージしている社内SEは自社の社員が利用するシステムの構築、保守運用とヘルプデスクが主業務です。) 以下業務経験があるものです 言語 Java,VB.net,JavaScript,VBA 開発環境 eclipse,visual studio,netbeans DB ORACLE,SQL server その他 tomcat,glassfish 所持資格 基本情報技術者 現在は応用情報、ORACLE JAVA silver se8、LPICレベル1、SQLを勉強しています。 よろしくお願いします。

  • web系企業で社内SEの実情は?

    二社から内定を頂いたのですが、web系企業で社内SEかメーカー事務職かの、どちらかで迷っています。 (ちなみに私は自分のサイトを作ったりネットをしたり、パソコンは好きですが、C言語やjavaなどのプログラムは一切触ったことがありません。) どちらかというと若い人が多く、綺麗なオフィスでワイワイと仕事をしている姿に惹かれ、社内SEのほうを希望していました。 メーカーは若い人(特に女性)がほぼ0で、飲みに行ったり、仕事中でのやり取りなど、人付き合いの楽しさが全く無いだろうとも思ったからです。 しかし就職課や就職機関で相談したところ、web関係の社内SEは人の流れが激しく、激務が基本で、よほどのスキルを持っていなければ歳を取れば先もなく、web業界自体が飽和状態にあるために将来性が厳しい。また、プログラムやシステムに詳しい人は物凄く増えており、インドや中国などの人材を相手にするとなると、転職となった時も難しく、普通のメーカーや銀行へ転職をしようとしても、「web系やSEは若くチャラチャラした社員が多い」というイメージで見られることが多いために、異業種への転職もきつい。 安定した事務にいった方が良い、、、ということでした。 確かに私のようにプログラム未経験者ではなく、理系の大学でプログラムを学び、SEでバリバリ活躍するような人ならば輝ける職種なのかもしれません。(会社では入社後、1からPHP、MySQL、MSSQL、JavaScriptなどを教えますとのことでしたが、、) それでも、惹かれていた会社への気持ちはなかなか消えず、、、。 社内SEに詳しい方、いらっしゃいましたら実情を教えてもらえると助かります。 本当に、就職課の方が言うようなことが、web業界での常識なのでしょうか?

  • かつてのvb6のように、そこそこ早くて、作成もまあ楽チンで、単体exeを作れる、開発環境をご存じないでしょうか?

    プログラム経験10年弱です。 VB,VB.net,vbs,vba(excel,word,access),素C,java,javascript,delphi で、一通りプログラムが組めます。 (ウェブアプリは、今回の質問の対象外です) 会社で使う簡易ツール用に、主としてエクセルVBAを使用していますが、 遅い、ということで、単体アプリ(.exe)の作成を考えています。 (セキュリティ等の制限で、レジストリ等は一切いじれず、.netフレームワーク等もいっさいインストール不可です。) (最近のmicrosoftの開発言語は、.netフレームワークが前提、というようですし、素のcを書くのは、vb(a)に比べるとちょっと「めんどくさい」という気がしてます。 vbscriptは、楽チン便利ですが、「速度面」でどうしても劣る気がします。  かつてのvb6のように、そこそこ早くて、作成もまあ楽チンで、単体exeを作れる、というのが希望なのですが、 こういう場合の「単体アプリ作成」に、どういった選択肢がありますでしょうか?  開発言語や開発環境で、オススメのものがあれば、ぜひご教示ください。 (開発環境は、多少重くてもよいのですが、出来上がったアプリは、1ファイルで、たいがいのところで動く、というのが希望です。一応動かす環境の想定は、win xpだけです。)

  • WEBサイトの設計を学びたい

    プロでは無いですが、社内向けのちょっとしたWEBアプリというかサービスを作成したいと考えています。 やることは今のところ大したこともなく、既存の改変がメインなのですが、 ある程度余裕を見て設計なども勉強したいと考えております。 言語レベルと上流レベルはある程度学習の目処がたったのですが、 実装に近いレベルの設計をどうやって学ぶか少々悩んでいます。 フレームワークを使う場合でもサーバサイド、クライアントサイドそれぞれ作る場合でも構いませんので、 ある程度キレイに拡張できるような設計手法を学ぶための参考サイト、書籍を教えて下さい。 可能であれば特定の言語や環境に依存しない、考え方的な部分を学べるものが良いです。

  • Webアプリケーションの移植について

    現在以下の環境で構築済みのシステムがあります。 OS:RedHat Linux Webサーバ:Apache+Tomcat DB:Oracle アプリ:Java,JSP,CGI この環境で動作するWebアプリを以下の環境に移植する際の弊害はどのようなことがありますでしょうか。 OS:Windows2003 Webサーバ:IIS DB:MySQL

  • webクリエーターとプログラマ

    質問させていただきます。 現在職業訓練を受けようと思っています。 その中で webクリエーター科とプログラマー(java)養成科があります。 目的は再就職先(化学系企業の研究開発か技術)で副次的なスキルを作るためです。 私はエクセルの関数やマクロをちょっと知ってるだけですが、まだまだできる人が少なく、意外と役に立ちます。 そういうことから本業とは別に社内SE的な部分をカバーできればと思ってます。 また独立も考えており、webを活用するとき、簡単なものならコストをかけず自分で作れればと思います。 例えば、ホームページや、出勤簿ソフトや、簡単なデータベースなんかでしょうか。 調べてみると両者はかなり違うみたいで、しかも職業訓練程度では実務レベルにはならないとのことです。 そこでどちらを受けるのがよいか主観でよいのでアドバイスいただきたいです。 習う内容は以下のとおりです。 webデザイナー HTML言語、インターネット理論、VDT安全、アニメーション、グラフィックスデザイン、HTML/JAVA、CGI プログラマ IT基礎、データベース、VDT安全、JAVA、xhtml、フレームワーク、開発演習 私のスキルはエクセルの関数、マクロちょっとでPCの自作ぐらいのレベルです。サーバなんかはわかりません。 あとはVBAで解説見ながら電卓とか簡単なアプリ作ったぐらいです よろしくお願いします。

  • 業務用Webシステム、何で開発したらよい?

    母がエステのお店を2店舗経営しており、このエステの業務システムを作成することになりました。 VBとかなら自力で全部作成できるし帳票の出力の仕方とかシステム全体の見当がつくのですが、 Webのシステムはあまり経験がないのでどうしたものやらと思っています。 母の会社のものなので、開発期限はどうとでもなります。 <システム運用場所> ・母の経営するお店は2店舗 ・母の自宅 ・使用する人はおそろしくアナログな方たちばかりなので、自社サーバーなんかは無理でしょう。 --------------------------------------------- ・フランチャイズ的グループ会社としては全国に他に10店舗ある ・グループ会社のオーナー達が家でも使うかしら (まだ他店舗でも使うかどうかはわからないけど、どうせ同じシステムだし使ってもらいたいなあと思っている) <必要な情報> ・顧客情報 ・売上情報(多分1店舗につき1日10~20件ぐらい) ・入金情報 ・上記データを元に検索とか分析とか <エステならでは?の仕様> ・コース契約とか ・まとめて前払いとか ・クレジットで手続きしたが残高不足で実は入金されなかったとか <私のスキル> ・SE/PG歴9年ぐらい ・C:忘れた ・VBA・Access・VB:たぶんバッチリ。でも結構忘れた(汗 ・Java:エキスパートの人に環境やらおまかせしてならできる程度 ・PHP:お勉強中 ・VB.NET:触ったことがある程度 知識はかたよってますが(プログラムはバグなくきめ細かいがサーバーとかに恐ろしく疎い)結構きちんと作るタイプです。 <質問> ・WebシステムならJavaかPHPかなあと思っていますが、どちらがよいでしょう? (PHPって簡単ゆえに型宣言とかあいまいですよね。今更勉強するよりJavaを極めたほうがよい?) ・帳票とかはどうやって出すんでしょう?? ・レンタルサーバの相場は? ・現在グループ店各社でホームページのためにレンタルサーバ借りてますが、 そのうちのどこか(母の会社が借りてるレンタルサーバとか)を間借りしてシステムを置くのは普通? それともシステム用に新たにサーバを借りるもの? ・そんなのWebで作らなくてもいいんじゃない?という意見はある? よろしくお願いします。

  • ウェブサービス開発におけるフレームワークの著作権を含む契約書について

    ある会社(A株式会社)からウェブアプリ開発を委託されています。委託業務については契約書を締結しようとしているのですが、著作権の部分について困っています。 ちなみにウェブアプリを開発するにあたり、以下のような成果物が想定されています。 1.プログラムのソースコード 2.HTMLやCSSなどのファイル 3.グラフィックファイル これらの成果物自体については、委託業務を通じて生じた著作権等の知的財産権は、A株式会社に帰属するものとすることに問題がないのですが、 問題は、1.の開発に関わる、独自のフレームワークについてです。 1.のソースコードは、この契約以前にすでに自社で開発していたオリジナルのフレームワークの上に乗っています。 そのためソースコードを提供することは、自動的にフレームワークも提供することに繋がってしまいます。 そこで、フレームワークまでA株式会社の著作物とみなされてしまうのは困るため、どうにか良い契約の結び方はないか、アドバイスをいただきたい次第です。 ※フレームワークは、プログラム開発のスピードを上げるための独自ノウハウというか仕組みであるため、それを他に流用したり、別のプロジェクトなどで再利用したりしないでほしい、という契約ができれば理想です。