• 締切済み

MMO異世界転生ものはいつ頃廃れそうですか?

数年前から粗製乱造された長文タイトルのなろう系作品がラノベ業界のシェアを随分占めております。 ファンタジーラノベは昭和の末期頃から確か存在していましたが近年の俺ツエームフフの「無双、ハーレム」をベースにしたジェネリックのジェネリック作品が今も次々と生まれています。 なぜこんなに異世界転生モノが多く存在するかというといちいち回りくどい世界観や設定などはほかの作者が書いたMMO異世界転生ものと互換性があるのでまるっと省略しても読者には差し支えないという書く側に都合がいいのだそうです。 とはいえすでに少子化で新規の読者が期待できなくなり既存のヘビーな片っ端から読む読者の熱量に頼るしかないのが現状化と思います。 緩やかに出版タイトルや出版数が下降していきビッグタイトルだけが残るような気がしますがあと何年ぐらいはこの一強状態が続くと思いますか?単なる素人のお節介な好奇心です。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率14% (372/2508)
回答No.2

アニメやラノベのブームは2年ぐらいで変化していくので、2年だと思います。

ems10_zudah
質問者

お礼

2年ですか、コロナ前ぐらいからずっと似たり寄ったりなMMOベースのアニメやラノベが存在してた気がします。 まぁ掘るジャンルが枯渇して次の金脈が見つかったらそっちに鞍替えするのでしょうね

Powered by GRATICA
  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2030/7580)
回答No.1

異世界転生ものは内容は知っていますが、要するにRPGやアドベンチャーゲームなどと同じ世界観なので、読んだ事は一度もありません。そもそも読者集めに企画されたライトノベルには関心がありません。ライトノベルを書いて成功しようと考え、落選を繰り返してアニメ会社に放火して死刑求刑された青葉真司の裁判を見ていると、若者を騙して破滅させた企画がライトノベルだったのではないかと思います。 何よりも異世界転生ものというテーマが統合失調症患者の妄想障害の夢であり、実現不可能な夢を描いて破滅が見えている小説だけに、夢も希望も未来も無いお話だと思っていました。経済成長が30年以上も止まっている日本の若者に現実逃避の夢を与えただけのものに過ぎません。 同時に、それは異常現象や異常な事件が多発している現実世界から目を逸らそうとする政治以外の何物でも無いものでもあります。異世界転生ものは最初から胡散臭い内容で、人気があるとは思えません。出版社の自作自演ではないですかね。 実現出来ない夢を見るよりも、実現可能な夢を見た方が良いと思います。パソコンは実現可能な夢だったのに、マイコンが登場するまでは漫画やアニメに出て来ない機械でした。現実逃れしか考えないファンタジー小説も同じです。私は子供の頃からコンピュータが欲しかった世代です。夢は実現しましたが、世の中も大きく変わりました。実現可能な夢とは世の中まで変えるものなのです。 異世界転生ものは現実逃避しか考えておらず、最初から人気があったとは思えません。政治臭い話だと思います。むしろ、現実を良く考えた方が良いと思いますね。私達が現実と呼んでいる世界は異常な点が多いですよ。辻褄が合わない現象が多いです。その点に関しては何も言おうとしないのがマスコミです。マスコミなんて信じない方が良いですね。 異世界転生ものが出るようになってから、本屋の倒産が相次いで、近所の本屋は壊滅しました。売れてないからだと思います。真実を隠していますね。むしろ、テロリスト小説とか、ドローン兵器小説のような現実に近い話の方が関心を持つ人が多いだろうと思います。 今の日本に必要なのは田中角栄著の列島改造論でしょう。夢と希望と未来を与えた本でしたし、現実に実現しました。異世界転生もの小説は現実から逃れて引き籠っている人達の夢でしかないものですね。

ems10_zudah
質問者

補足

そういうのは要りません。

関連するQ&A

  • 1冊〜2冊完結の異世界転生や異世界転移小説

    自身は読書量が少なく、さらに、ジャンルに関わりなく読むので、少ない冊数の小説を読みます。 最近異世界転移や転生ラノベが流行っているとのことで、1冊〜2冊の作品を読みたいと思います。 どなたか、該当のおすすめを教えてください。 よろしくお願いします。

  • ラノベ「異世界」多い理由は何?

    ライトノベルに「異世界」「転生」が多い理由はなんですか? おもにそのようなタイトルをつけて小説を書いている人に聞きたいです。 ラノベのタイトルにやたら多い印象があります。 なぜ、異世界ブームなのか理由がありますか? まわりに異世界をタイトルにつける人が多いのだとしても、自分も同じようにその真似をするというのは、何かを作る立場の人として恥ずかしくはないの?とさえ感じます。 みんながそうしているからといって、ひとの真似、パクりをして同じ土俵に立ったとしても、それだけのライバルがいるということ。 その人達を蹴散らすほどのとびきりおもしろい話を書いているの?というと、そんなわけでもなさそうです。 ラノベがもとのアニメを友達に勧められていくつか観ましたが、正直言っておもしろくなかった。 一方で、読んではいませんが、 ソードアート・オンライン、 りゅうおうのおしごと、 薬屋のひとりごと などは有名なラノベなようで、人気があるようです。こうした普通のタイトルのラノベもおもしろければ売れています。 そんな中、なぜ「異世界」や「転生」をタイトルに入れる人がかなり多いんでしょうか? 小説学校やラノベの書き方などの本に、流行に乗りましょうとか、異世界ブームだからタイトルには異世界を入れましょうとか、そういったことを教えているんでしょうか? 僕は小説など書きませんが、とある種類のクリエイターでして、オリジナリティも重要視されるので、そういったパクりや真似事ができません。そのため、異世界ばかりタイトルに入れている最近のラノベの作家達をまったく理解できないわけです。 異世界のファンタジー世界が舞台だとしても、別に転生する必要などなく、普通にファンタジー世界で主人公を動かせばいいのでは?と思うのですが…… 異世界に転生しなければいけない相応の理由がある作品が多いとはとても思えません。 最近のラノベの流行にはうといですが、誰か異世界ばかりタイトルに入れている理由がわかる人教えてください。

  • 作品名から分かり辛い異世界転生/異世界転移漫画

    作品名からはそうと分かり辛い異世界転生/異世界転移漫画を知りたい . 私はなろう系の異世界転生/異世界転移漫画が好きで、WEB版を探したりあらすじを読んで購入したりしています 大抵はタイトルに『異世界~』や『転生したら~』などと書かれていますのでそういう作品だなと分かるのですが、中にはそうでないものもあり、面白い作品を見落としてることが多々あるように感じました そういった『異世界転生/異世界転移漫画だけどタイトルからは分かりにくい作品』を探しています 具体的には (1)作品名に『賢者』『最強』『召喚』『スキル』『聖女』『精霊』『世界(異世界含む)』『ダンジョン』『チート』『転移』『転生』『魔王』『魔法』『無双』『村人』『勇者』『レベル』『錬金』という文字が入っていない(50音順) (2)グルメ物ではない (3)主人公が転生/転移前は地球に住んでいた (4)転生/転移先が地球やゲームの中ではない (5)転生/転移する際に神等の高次元の存在から何かしらのチート/特典を貰っている(前世の記憶や技術・転生後の修行で身に着けた等は含めず) (6)2020/11/25時点で単行本が3巻以上出ている(今後出る予定、は含めず) (7)5巻以内に完結していない (8)単行本1巻発行が2010年以降 (9)主人公の性別が転生前と同じである(性別無しは可) という漫画です 特に(5)を重視していますのでよろしくお願いします 上記全ての項目に当てはまる漫画を御存じの方がいましたら作品名を教えてください 該当する作品であった場合即ベストアンサーとさせていただきます 稀にWikipediaなどの【なろう作品全集】のようなURLを教えてくれる方がいますが、そういった中から1つ1つ確認する作業を省くことも質問投稿の趣旨の1つとなります ですので、お手数ですがご回答は具体的な作品名にてして頂きますようお願いいたします 今のところその条件で下記の作品は把握していますので参考にして下さい (50音順) ・アラフォー社畜のゴーレムマスター ・回復術士のやり直し ・陰の実力者になりたくて ・神様に拾われた男 ・くま クマ 熊 ベアー ・蜘蛛ですが、なにか? ・ゲーム オブ ファミリア ・最果てのパラディン ・じい様が行く ・地味で目立たない私は、今日で終わりにします。 ・塔の管理をしてみよう ・どうやら私の身体は完全無敵のようですね ・100万の命の上に俺は立っている ・ブサメンガチファイター ・ポーション頼みで生き延びます! ・魔拳のデイドリーマー ・四度目は嫌な死属性魔術師 ・ライドンキング ・Re:Monster ・レジェンド ・ワールド・カスタマイズ・クリエーター ・私、能力は平均値でって言ったよね! ・ワンワン物語 以上です また、すべての条件には合致してはいないものの近しい作品として(主な非該当項目) ・ウォルテニア戦記((5)) ・オーバーロード((4)(5)) ・完全回避ヒーラーの軌跡((5)) ・駆除人((5)) ・外科医エリーゼ((5)) ・けものみち((5)) ・金色の文字使い((5)) ・The New Gate((4)(5)) ・処刑少女の生きる道((6)) ・進化の実~知らないうちに勝ち組人生~((5)) ・スライム倒して300年((1)) ・戦闘員、派遣します!((5)) ・ゾンビヒロインと悪人面のハゲ((6)) ・田中のアトリエ((1)) ・ナイツ&マジック((5)) ・ネクストライフ((5)) ・ノーゲーム・ノーライフ((5)) ・灰と幻想のグリムガル((5)) ・八男って、それはないでしょう!((5)) ・パラレルパラダイス((5)) ・百錬の覇王と聖約の戦乙女((5)) ・暴食のベルセルク((1)) ・没落予定なので、鍛冶職人を目指す((4)(5)) ・本好きの下剋上((5)) ・マギクラフト・マイスター((5)) ・野生のラスボスが現れた!黒翼の覇王((9)) ・幼女戦記((9)) ・リアデイルの大地にて((4)(5)(6)) ・理想のヒモ生活((5)) ・ログ・ホライズン((4)(5)(6)) も把握しております その他(1)に記載している単語は検索を掛けておりますので、それらがタイトルに含まれている作品は基本的に把握していると考えて頂いて結構です 長くなりましたが以上です よろしくお願いいたします

  • 女神転生シリーズにおける魔法の定義

    女神転生シリーズにおいて、魔法とはどのようなものなんでしょうか? FC版初代しかやったことがないのですが、私の記憶が確かならナカジマもユミコも序盤から自然に使用していたはずです。 私たちの現実世界に近い世界が舞台なので、魔法というものが存在し主人公たちがそれを自然に使用していることにはそれなりの理由が設定されているのだと思うのですが、攻略や解釈系のサイトをいろいろ探してもそれに関する記述は見つけられませんでした。 女神転生シリーズの中で「魔法」とはどういう存在なのか、特定の作品限定の設定であってもいいので、ご存知の方がいたら教えてください。

  • 女性向けラノベ

    女性向けラノベで何かおすすめは、ありますか? 今は、乙女ゲームの悪役に転生してしまった何とかって言うのと茉莉花官吏伝を読んでます。 他に、面白い女性向けラノベはありますか? 後、女性向けでは無いのですが このすばと異世界はスマートフォンとともに。って2作品ならどちらが面白いでしょうか?

  • MMOもうないでしょうか…

    ArchageやB&Sなどビックタイトルがまだまだ日本サービスされない中 面白いMMOを探しています。 ランキングサイトなども見ていろいろやってみましたが なかなか見つかりません。自分で探せなければ結局ダメなのかもしれませんが お勧めがあったら教えてほしいです。 絶対に、というわけではないですが ★基本無料、わりとリアル系(キャラ・背景)、プレイ人口もそこそこなものだと嬉しいです。 最近プレイした主なものは ◎完美世界…1年程。いい人も多く楽しいので今もやっていますがそろそろ新しいものをと。 ○AION…無料期間プレイしてみましたがはまれるほどでは。 ○MOE…3ヶ月程。スキル制が斬新でしたが1キャラ作り上げて満足。 ○TERA…無力期間プレイ。グラはきれいでしたがアクション性がちょっと不向きかも。 ・プリウスオンライン…もっさり戦闘が残念なカンジ。やり込む前に削除。 ・PSO2…きれいなだけで動きもアクションとしては半端。同じMAPぐるぐるですぐ飽きが。 ・ForsakenWorld…完美ぽいかと始めてみましたがキャラメイクからいまいち。 ・アークフロンティア…いいところなし。クエ三昧でゲームしてる感覚より作業感が大きくて。 MMO自体に飽きてきていると言われればそれまでなのですが 何かいい作品があったら教えてください。

  • ハーレムラノベの端緒とは。

    近年注目される「ハーレムラノベ」ですが、この端緒となった作品とはなんでしょうか。 過去に放送されたアニメ作品から考えてみると、 築地俊彦先生の「まぶらほ」 阿智太郎先生の「陰からマモル!」 辺りかと私は思うのですが、それ以前にもハーレムラノベは存在していたのでしょうか。 また、近年急増したように思われる複数ヒロイン系の作品群。そのブームの先駆けとなったのはどの作品なのでしょうか。 平坂読先生の「僕は友達が少ない」 もしくは、 ヤマグチノボル先生の「ゼロの使い魔」 まで遡るのでしょうか。 もちろん、複数ヒロイン系の作品がギャルゲーなどから影響を多分に受けていることは承知しています。 この場合、「ラノベ」もしくは準ずる小説作品に限定したいと思います。 加えて、これだけは読んでおくべき、というハーレムラノベがございましたら、教えてくださるとありがたいです。できたら学園物が理想です。 ご愁傷さま二ノ宮くん かのこん 乃木坂春香の秘密 れでぃ×ばと! いちばんうしろの大魔王 えむえむっ! ドラゴンクライシス! 緋弾のアリア まよチキ! R-15 この中に1人、妹がいる! カンピオーネ! だから僕は、Hができない。 俺の彼女と幼なじみが修羅場すぎる ギャルゴ!!!!! ギャルゲヱの世界よ、ようこそ! これはゾンビですか? 織田信奈の野望 ハイスクールD×D デート・ア・ライブ これら以外で、何かオススメはありますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ボクシングの世界タイトルマッチが多い?

    日本の世界チャンピオンが多く居られ活躍は誇らしく嬉しいのだが・・・ 団体が多い、ウエート別の細分化で階級が多い、日本のジム所属チャンピオンが多い、ショービジネス的にも日本のマーケットは大きい(スポンサーや観客動員)etcが主な原因だと思います。 それはそれで確かに喜ばしいことなのだが、昔の世界チャンピオンに比べ、防衛回数が少ないのか、強烈な個性やパフォーマンスが地味なのか、余り名前を覚えられない人も少なくない。 粗製乱造とかレベルの低いマッチメーキングとかの問題、ド派手な演出とバラエティ的なテレビ放映の在り方もあるだろうが、採点のバラツキや不明瞭さも潔さが疑われるのも一因だと思う。 更にはチャンピオンが多く、ダブルやトリプルの世界タイトルマッチが続くと何か安易な値打ちの低い印象を持ちます。 貴方は、チャンピオンの多さやテレビでのタイトルマッチの放映内容について、どのような印象を持たれていますか?

  • こんなライトノベルがあったら紹介してください!

    私は以下の項目に当てはまるライトノベルが読みたいですので、あるなら教えてください! ・主人公がボーイッシュでカッコいい女の子(一応副主人公でも可、好みは化物語の神原駿河とはがないの三日月夜空)。 ・戦闘シーンがあれば、なおさら読みたい。 ・ハーレムや百合要素が強すぎない。 ・挿絵さえあれば、ラノベではなく一般文芸として出版されている作品でも可。 ・できるだけ最近で、アニメ化されていない。

  • 再質問)日本ゲームは世界観の規模が小さいのはなぜ?

    外国のゲームに触れるたびに疑問が出てくることがあるのですが・・・。 謎でたまりません。 それは日本のゲームと外国のゲームの世界観の規模の違いです。 (ゲーム機向け、PC向け[MMO系やMOBA系などマルチ系多人数型系も含む]、スマホ 又はモバイル向けなど、カテゴリは問いません。) 日本は世界観の規模が小さく見えます。 しかし、外国は世界観の規模がでかいような気がします。 (世界観の規模がでかいので、内容が壮大です。 RPG系ですが、かなりの確率で種族が多数存在するし、神や魔物な他が物語にかなり絡んでくる。 ストーリーも難しく感じます。宗教や現実または歴史が元になっているか分かりませんが・・・。) 外国とは言っても主に欧米のゲームですが、また、基本的にジャンルは問わないで すが、特に外国のRPG系やMMO系やMOBA系などに見られますので、それらも含み ます。 MMO系やMOBA系などマルチ系多人数型もストーリーはありますので、そこの 事を考えると世界観の規模がデカすぎて、話というか内容が難解です。 日本は一本道なストーリー的な所があるので、日本の世界観の規模に対して 規模が小さく見えるのかもしれませんが・・・。 別にゲームに限った話ではないです。 アニメ漫画小説等にも言えます。 外国(国外)の作品と違い、日本の作品は一本道的側面が強いです。 でも、私が無知で知らないだけなのかと疑問でと考えるときはあります。 ですが、前にも似たような質問した時にも言った事はあるのですが、規模の違いに 愕然としました。 なので、そこから、日本のゲームは世界観の規模が小さいのはなぜなのかと質問い たしました。 ※似たような質問というか同じような質問をした時のです https://okwave.jp/qa/q9585137.html https://okwave.jp/qa/q9662456.html