• ベストアンサー

お勧めのソフトウェアは?!

gunsinの回答

  • gunsin
  • ベストアンサー率32% (395/1218)
回答No.1

百聞は一見に如かずと言います、無料なのだから、 使用して確かめましょう。

jfkpt287
質問者

お礼

回答有難う御座いました。まあ確かにそうですけどね、経験者に教われば早いっての想いでした。

Powered by GRATICA
jfkpt287
質問者

補足

ダウンロードは終わったのですが、インストールしないといけない訳ですかね。D・Lが終わってすぐに開くをクリック出来なかったのですが。

関連するQ&A

  • AMD Radeon Softwareインストール

    自作PCでオンボードグラフィックスのRyzen3 3200Gを使っています。GPUドライバにはRadeon(TM) Vega8 Graphicsがインストールされています。最近AMDからしばしばメールが届き、AMD Radeon Software Adrenalin 2020をダウンロード、インストールしろと言ってきます。 https://www.amd.com/ja/technologies/radeon-software 言われるようにダウンロードすると、実行ファイル(radeon-software-adrenarin-2020-21.5.1-minimalsetup-210505-web.exe)がダウンロードされます。これを実行するとGPUドライバが更新されるのでしょうか? デバイスドライバ更新の案内がメールで届くのは初めての経験で、いささか戸惑っています。AMDは初めてで、NVideaではこういうことは一度もありませんでした。自力で更新するしかありませんでした。

  • パソコン

    大学生になる子供に、こちらのスペックのPCをプレゼントしようかと思っているのですが、不十分でしょうか? PCの性能について色々調べたのですが、苦手分野で理解が及ばず…教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いいたします。 ・14型(インチ) ・CPU:第2世代 AMD Ryzen 3 3250U/2.6GHz/2コア ・CPUスコア:3986 ・ストレージ容量:SSD:128GB ・メモリ容量:4GB ・ビデオチップ:AMD Radeon Graphics ・OS:Windows 10 Pro Education 64bit 重量:1.45kg

  • LibreとWordの互換性

    フリーのワープロソフトLibreOfficeWriterとWordの互換性に関しての質問です。 知人が、Word(ヴァージョンはわかりませんが、恐らく最新のものと思われます) で作った文章を送付してきます。私もWordを含めたMicrosoftのOfficeをPCにいれていれば何ら問題はないのですが、ご存知のようにOfficeの値段も安くなく又、頻繁に使うわけでもないので敢えて購入をするつもりはありません。 ただ、前述のように知人がWordで作った文章を見る必要性からフリーのワープロソフトであるLibreOfficeを急場しのぎ的にインストールしました。 取り敢えずの文章は読めて便利なのですが、色々と問題も起こってます。 その一つが互換性です。 例を挙げるならば、Wordでは、A4の用紙4枚の文章がLibreで印刷するとA4の用紙5枚になってしまったり。Wordで作った文章の縦中横(?)というのが崩れてしまっていたり等々。 Wordで作った文章そのままには、表示、印刷されません。 そこで質問なのですが、Wordで作った文章をそのままの状態でLibreで閲覧、印刷するということは出来ないのでしょうか? そもそも、WordとLibreの間には互換性がないのでしょうか? PC環境 OS :Win7 CPU:Corei7 メモリ:8GB HDD空き容量:524GB LibreOfficeのヴァージョン:5.2.0.4 (新しいヴァージョンも出ているようですが頻繁に 使うソフトではないので最新のヴァージョンには、敢えて していません)

  • Microsoft office の データ移行

    Microsoft Home and Business 2013 で 作成した Word Excel の データファイルを (データは、SDカードに保存しております) Libre office に 移行 する 方法をご教示ください。Libre office の インストール方法は、ご教示頂いております。現在の状況 (1)Microsoft officeがインストールされたPC から (2) office 無しの PC に買い換えました。Microsoft office → Libre office に移行した場合、100% 互換では無いが Microsoft office の データを開いたり 編集したりは可能です。とご教示頂いております。手順としては、(間違っているかも知れませんが、)Libre office の インストール → (1) の データを (2) に 移行する→Libre office を開いて (1)のMicrosoft office Word Excelの データを 開く 及び 編集する。 この流れの中で、(1) の データを (2) に 移行する 手順をご教示頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。(1) のOS Win 8 → 8.1 → 10 (2) のOS Win 10 です。

  • Radeon™ Software Adrenali

    オンボードのRyzen3 3200Gを使っていて、ドライバはRadeon(TM)Vega8 Graphicsです。時々AMDから最新のAMD Radeon™ Software Adrenalin Edition をインストールしろと言うメールが届きます。ドライバの更新はWindows任せで自分ではやっていませんが、これはインストールした方がいいのでしょうか? それともやらない方がいいのでしょうか? システムはWindows11です。

  • AMD Radeon™ Software Adre

    オンボードグラフィックのRyzen3 3200Gを使っています。グラフィックドライバはAMD Radeon (TM) vega8 Graphics です。 AMDから「AMD Radeon™ Software Adrenalin Edition 22.1.1 登場!」というメール通知が来て、最新ドライバをダウンロード、インストールしろと言います。これはするべきでしょうか? それともドライバ更新は別の手順でやった方がいいでしょうか?

  • PCのメモリについて

    メモリ使用率が常に80%を超えているのですが原因が分かりません 普段PCはWebの閲覧くらいでしか使いません Win11(Home) 22H2 64ビット  8GB  AMD Ryzen3 3250U with Radeon Graphics 2.6GHz

  • このノートパソコンどう思われます?

    Lenovo Ideapad S540 マイクロソフトオフィス付き 製品番号: 81NH002SJP 販売価格:¥152,900 割引額:¥76,450 税込・送料無料 プロセッサー AMD Ryzen 5 3500U (2.10GHz 2MB) 初期導入OS Windows 10 Home 64 bit ディスプレイ 14.0"FHD IPS LEDバックライト 光沢無し メモリー 8GB PC4-19200 DDR4 SDRAM SODIMM (内、オンボード4GB) ストレージ1 256GB SSD 電源アダプター 65W Office ソフトウエア Microsoft Office Home & Business 2019 グラフィックス AMD Radeon Vega 8 グラフィックス バッテリー 4セル リチウムイオンポリマーバッテリー Bluetooth Bluetooth Version 4.2 指紋センサー ポインティングデバイス タッチパッド ワイヤレス IEEE 802.11 ac/a/b/g/n ワイヤレスLAN (WiFi準拠) コピぺしました。 上記のパソコン、オフィスがインストールされていて、安いという観点から買おうか思っています。 普段使い(ネット閲覧・文書作成)で、この機種は問題無いでしょうか? メーカーや機種にこだわりはありません。 出来れば中古ではなく、マイクロソフト社のオフィスが入っていて、普段使いに申し分ない安いパソコンを探してして辿り着きました。

  • 掛かる時間が知りたいです

    先ほどの質問の続きになりますが、 『無料のOffice Onlineのソフトウェアをインストール』するのに時間はどれ位掛かりますか。えー、PCの能力の他に通信環境とかありますから、一概には言えないでしょうが、取り敢えず大体の目安となる時間が知りたいのです。 ※メモリが8GBの AMD Ryzen 3 5300U with Radeon Graphics 2.60 GHzのCPUです。ソフトバンクエアーでWi-Fi接続になります。

  • AMD Radeon Softwareについて

    ASUS DUAL-RX580-O8G グラフィックカードを取り付けたPCを利用していますが、https://www.amd.com/ja/support/graphics/radeon-500-series/radeon-rx-500-series/radeon-rx-580  Adrenalin 2020 Edition 20.9.1 Recommended (WHQL)というAMD Radeon Softwareをインストール後、以前のバージョンと比べて項目が増えている事が判りました。10ビットピクセル形式を有効にしています。BenQ モニターディスプレイEW3270U 31.5インチ 4KとグラボとはHDMI2.0ハイスピードプレミアムケーブルで接続しています。10ビットピクセル形式を有効にすると何がメリットがあるのでしょうか?またこの項目の意味はどういうものでしょうか?