• ベストアンサー

髪が痛まないカラーリング方法

mik19751218の回答

回答No.1

専門家でもないので、よくは分からないのですが、私も美容院で「お客さんは毛が細いのでカラーはしてもマニキュアですね」と言われたことがあります。 なので、市販のモノだったら「ヘアカラー」ではなく「ヘアマニキュア」の方が髪には優しいのだと思います。 ただ、ヘアマニキュアは髪の内部に色を入れるのではなく、表面に色を付けるだけなのか、長持ちはしません。

viviboo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大変参考になりました。

関連するQ&A

  • 髪、傷まないカラーリング。

    前回、髪を染めたとき、そのあと、髪質がバッサバッサになってしまって。 比較的安い美容院(ト○ー・タナカ)で染めたのがいけなかったの? 染めたのはそこがはじめてではないのだけれど。 ヘナ、とか良いと聞くけどどうなんでしょう。自分で染めるのは抵抗があるんです。 それに、なんだかヘナって、とんでもない色に染まりそうで、、 私は自然な感じの、ブラウン系、いわゆる栗色や、イエロー系や、アッシュ系、または少し赤系でもいいかな。ヤンキーくさくなるのがイヤで。 でも、地の色ではちょっと。白髪もありますし、、、 髪が傷まない、カラーリングのできるお店ってありますか。

  • 髪を黒く染める方法、ベストなのはどれ?

    髪を茶色く染めていましたが、去年「黒髪もどし」で黒くしました。数ヶ月経つと色が抜けてきて、赤っぽい茶色に戻りつつあります。また黒くして色を保ちたいのですが、通常のヘアカラーは脱色剤が入っていてまた色が抜けるので、ヘアマニキュアかヘナの方が良いとも聞きました。ただ、私の場合すでにヘアカラーを使っているので、どっちにしても一緒かとも思います。黒髪を長持ちさせるには、どの方法がベストなのでしょうか?

  • 初めてカラーリングしようと思ってます。。

    高3の♀です。 高校を卒業したら染めようと思っています。 私の髪は、セミロング程度の長さで、色は真っ黒、量は普通で細く、2年前にパーマをかけてその後ストレートに戻してから毛先が痛んでおりツヤもありません。 なるべく髪の毛を痛めずにダークブラウンや栗色のような感じの色に染めたいので、普通のカラーではなくヘアマニキュアやヘナで染められればなぁと考えています。 そこで質問です!! 1.ヘアマニキュアやヘナで茶色に染まるのか、それとも普通のカラーリングをしたほうが良いのでしょうか 2.ヘアマニキュア・ヘナは何ヶ月くらいもつのでしょうか よろしくお願いします。。

  • カラーリングについて(髪です

    髪のカラーリングについて質問なのですが、 極力黒に近い色で立体感を出すにはどんなカラーやトーンで染めればよいでしょうか?? というのも、販売職をしているのですが基本黒髪なのですがちょっとはおしゃれにいたいという甘い考えがありまして(;´∀`) かなり無知な質問で申し訳ありませんm(_ _)m

  • 動物実験してないカラーリング剤と白髪染めについて

    白髪染めで、髪って染まりますか?動物実験してないカラーリング剤を販売してる会社を調べたら その会社達の製品は、ヘナと白髪染めしか見つかりませんでした ヘナは、6時間から8時間置かないといけないみたいなので‥ ちょっとめんどくさいです なので、白髪染めの茶色で染まようと思ってるのですが、 ちゃんと茶色に染まりますか‥?21なので、白髪はありません 私が知らないだけで、動物実験してないカラーリング剤を知ってる方はいますか? 今、てっぺんからは新たに黒髪が生えてきて、ダサ過ぎて困ってます 教えて下さい お願いしますm(__)m

  • カラーリング(黒髪)した髪の手入れ

    黒髪を茶色にカラーリングしています。髪が伸びるのが早いので2~3ヶ月でかなりプリン化が進みます。 黒髪にも 毎日トリートメントのように使って 徐々に茶色になるものがあれば 便利でいいなあと思っています。そのような商品 その他アドバイス等があったら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • 黒くヘアカラーした髪にヘナ

    ヘナについての質問です。髪の毛を黒くしないといけなかったから市販のヘアカラーで黒くしたばかりなんですけど、ヘナやってもいいでしょうか?ナイアードの黒茶をしようと思っていますが、ヘアカラーで真っ黒な髪には色は入りませんよね?ヘアカラーが落ちるまで待ったほうが良いのでしょうか?ヘナはトリートメント効果も期待出来そうなので、色は入らなくても良いのなら、今から始めても良いのでしょうか?

  • カラーリング

    市販のカラーリング剤で髪を染めたいのですが、ほとんど黒の状態でやっても効果はありませんか? ブリーチカラーだと生え変わるまで髪の色は変わりませんよね。 そこまで本格的じゃ無く、ヘアカラーなどで何ヶ月かだけ色を変えたいんですが…。 いろいろとアドバイスお願いいたします。 足りないところがあれば補足していきます。

  • 傷んだ髪にカラーリングは・・・?

    カラーリングで髪が傷んでしまいました。毛先などは切ったのですが全体的にぼわーっと広がってしまいます。昔の様なサラサラな髪に戻りたい!でも、近々髪を茶色くしなくてはならないので、今度は美容院に行ってやろうと思うのですが、美容院でやると、サラサラになると聞きます。傷んだ髪にカラーリングをまたしても、さらさらにいい色になるのでしょうか?

  • 自然な方法で髪をブリーチするには?

    こんにちは、 髪を茶色くしたいのですが、頭皮や髪が痛まない、自然な方法(ビールなど?)でブリーチをする方法を教えて下さい。 ヘナを使用したいのですが、黒髪のまま、ヘナで髪色を変えることは不可能ですよね? 宜しくお願いします。