• ベストアンサー

生命保険、傷病手当の受け取りについて、

傷病手当の収入ですが、税金や、医療費にどう関係しますか? 生命保険の特約での保障、非課税ですが、これも収入、税金、医療費どうなるんですか? 確定申告どうなるのか。 がんで、主人が働けなくなったので、治療費、家のローンや生活費、に充てたいし、受け取って、高額医療の限度額適応認定の所得区分が最高額になる?よくわからないので詳しい方、教えてください。 申請しようと思って準備中です。 まだもらえるかわかりませんが、気がかりです。 主人が(59歳)、胃がんステージ4と診断されました。 左鎖骨が腫れるまで自覚症状もなく、仕事してました。 通院検査を始めて3週間目で病名がわかり、急に悪くなってきた(寝れない、痛い、苦しい、歩けない) 抗がん剤治療1回目でよくなって、今は、寝れるし、痛くない、苦しくない、歩けるようになり、腫れも引いた。 先生もこんなに効く人見たことないって言ってました。 今は薬を休んでる時期だから、いい状態なのかもしれなせん。 また、抗がん剤治療が始まれば、何か起こるかもしれません。 抗がん剤は治療し続けることになります。 そして、がんも薬が効かなくなることもあるといわれています。 会社も辞めさせられて、治ったらまた来てねーと言われました。 来年度は収入が0になります。 保険や傷病手当の収入は欲しいです。 今年にもらうより来年のほうがいいのでしょうか? がん余命6か月でもらえる生命保険の特約が付いていました。 でも、緩和ケアではなく、抗がん剤治療を始めたら、余命は伸びるわけだから、審査で生命保険はもらえないかもしれません。私ではわからない。 働けないし、治療費もかかるようになって、大変です。 詳しい方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • f272
  • ベストアンサー率46% (8018/17136)
回答No.1

> 傷病手当の収入ですが、税金や、医療費にどう関係しますか? 何も関係しません。そのままもらうだけです。 > 生命保険の特約での保障、非課税ですが、これも収入、税金、医療費どうなるんですか? > 確定申告どうなるのか。 保険金を支払っていた本人がもらうのでしょうから,所得税はかかりません。ただし医療費控除の適用を受けるのでしたら,その控除金額は以下で計算されます。 (実際に支払った医療費の合計額)-(保険金などで補てんされる金額)-(10万円) この(保険金などで補てんされる金額)に生命保険の特約でもらう金額を含めなければいけません。 > 今年にもらうより来年のほうがいいのでしょうか? わざわざ待つ必要はありません。

38256803m
質問者

お礼

保険金出ませんでした。 治療する人にはダメなようです。 高い金利で貸そうかと提案されました。 死なないと出ないようです。 あなただけです。温かい気持ちになりました。色々ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 傷病手当は受け取り可能でしょうか?

    3月始めに1週間入院し、手術後の自宅療養・リハビリを経て、今週末から約半年間抗がん剤治療を行う予定です。 4月中は有給休暇をもらい、4月末退職します。 (健康保険の被保険者期間は1年以上あり。) 実は退院時、病院の先生から「仕事はしてもいいですよ」と言われたものの、抗がん剤の副作用が心配ですし実際今の仕事はハードなので、退職を決意した次第です。 しばらくは治療に専念し、体調が良くなれば求職活動をと考えています。(難しければ家族の被扶養者になるつもりです) このような状況ですが、傷病手当・雇用保険等についてどのようにしたらいいか教えて下さい。 1. 傷病手当は受け取り可能でしょうか?(診断書…抗がん剤治療という事だけで大丈夫でしょうか?) 2. 傷病手当が受給可能であれば、いつ迄に、何処に、何を(必要書類)申請すればいいのでしょうか?   傷病手当….過去の類似質問によると、この請求手続きは在籍期間中にとのことですが、健康保険組合に請求するのでしょうか? 雇用保険…傷病手当と重複はできないという事ですが、働ける健康状態になった時に初めて雇用保険の申請をするのでしょうか?雇用保険は三ヶ月経過後の受け取りと聞きますが、傷病手当を打ち切ってから三ヶ月は何も受給の無い状態になるのでしょうか? 3. また、傷病手当金受給期間中は披扶養者になれないそうですが、国民健康保険又は任意継続保険者(健康保険)のどちらが良いでしょうか?

  • 傷病手当について

    傷病手当について 現在、7月にがんで手術をし、その後抗がん剤治療を受けています。 会社勤めですので、傷病手当を申請しようと思います。(有給休暇はありません) どれくらい休みを取るのかわからなかったので、とりあえず7月から8月の1か月分の請求を申請中です。 抗がん剤を3週間に1回、4回受けるのですが、副作用がつらく、治療後10日間位仕事を休んでいます。 8月に退院後、何日間か出勤し、治療を受けて10日間休み、また出勤し、治療を受けて休むということを繰り返しています。11月に治療は終わります。 この場合、出勤していても、11月まで傷病手当は請求してもいいのでしょうか? 月給が傷病手当金に満たない金額であれば、その分だけ支給されるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • がん再発 傷病手当金について

    母のことで相談します。 おととしの4月に大腸がんが見つかり手術しました。 約1ヵ月間入院しその後半年間抗がん剤治療を受け、その後の定期検査で昨年の11月がんが腹部に転移していてまた手術をし現在抗がん剤治療を受けています。 傷病手当金はおととし4月の時に会社の健保に申請しました。 今回また新たに傷病手当金をもらおうとしましたが前回もらっているのでダメだと言われたそうです。 母が前回もらった傷病手当金は入院してた期間のみで1カ月くらい。 その後は抗がん剤を飲みながらも普通に働いてました。 でも今回は強い抗がん剤なので1カ月のうち半分は仕事を休まなくてはいけません。 様子を見ながらなのであと何カ月抗がん剤治療が続くかわかりません。 前回と今回では原因は同じだとしてもがんの部位は違うし、1回もらった後は通院しながらももらわずに働いていたので新規の傷病手当金としてもらえないのでしょうか? またもらえないとしたら障害年金はもらえますか? 経済的にはぎりぎりな母なので最悪生活保護も考えています。

  • 傷病手当金

    癌にかかり、病気が原因で退職をし、傷病手当金を全国保険組合から支給されていました。 手術も終わり安定していたのですが、抗がん剤の影響で手が不自由になり鬱病を併発しました。その事を伝えると傷病手当金の打ち切りを宣告されました。 理由としては、いまの病状が退職時の病状と違う為、とのことでした。 今の病気がもともと癌が原因で発症したものですがそれでも傷病手当金は打ち切られるものなのでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 生命保険の件

    はじめまして 私は27歳のパートで子供はなし 主人は33歳仕事は営業です 家は主人の持ち家です 将来は主人の親と同居の予定です 先日フコク生命の方(職場担当)から設計書を渡されて説明を受けました 契約を考えてるのですが この保険のメリットとデメリットを教えていただきたいのですがよろしくお願いします  CARE・ISM ADVANCE  契約年齢27歳 収入保障特約 110万円×10年間 新介護保障定期保険特約 500万円 新積立型介護保険 100万円 障害特約 500万円 医療保険(医療大臣) 新医療保険120日型 5000円 死亡保険金額 50万円 入院初期給付特約 50000円 女性医療特約 5000円 ガン特約 5000円 通院特約 2000円 高度先進医療特約 500万円 移植医療特約 1000万円 特定損傷特約 5万円 セコム損保のガン保険 保険料740円 保険料10,919円 ガン保険を含む ここで疑問です  担当の方がこの保険の魅力はセコム損保のガン保険はガンになった場合自己負担0円と言ってました。自由診療の場合損保会社が入院治療費を全額お支払いしますと書いてありますが、本当でしょうか? 設計書を見るとこのガン保険の事に関しては保険料のみしか書いてなく 詳しく書いてません あとフコク生命ははじめてなのですが、医療大臣という保険がついていて ますが、この医療大臣と言うにはどのような商品なのでしょうか? 他社とかからはいろいろな提案はいただいてますが、他社の商品とは違う部分があったら教えてください

  • 割安生命保険はどれですか?

    主人が生命保険を決めかねています。 「うちはこの保険で満足している」とか「ここの生命保険会社の新商品はいいらしい」とか、また保険プラン(10年たったら保険金額を下げる、子供の成人に合わせて保険を変えた、など)も教えて頂けたら嬉しいです。主人は、37歳、  終身は1本払い済みがあるのでいらない、  保険料は安く抑えたい  がん、生活習慣病特約は出来ればつけたい  資料請求したり、本も買って読んだりしてるんですが、色々あって迷ってるんだそうです。 よろしくお願いします。

  • 傷病手当について

    私は傷病手当を受けながら療養中です。去年の9月に退職し、任意継続で請求していますが~今頃になって私の収入では任意継続でなく国民健康保険のほうが傷病手当の支給額が高いことに気づきました。任意保険から国民健康保険に変える事は可能ですが、傷病手当を請求するのは任意継続資格者として、任意保険の方へ請求することになると聞きました。支給額は結局変わらないののでしょうか??

  • 生命保険の見直しについて

    生命保険の見直しを考えています 家族構成は主人34歳  妻(自分)32歳  子供2歳 2年前に家を購入し子供も生まれたため県民共済から富国生命の保険に加入しなおしましたが このまま今の保険のままでいいのか疑問に思い見直しを考えています  月の保険料支払い 約23000円 主人9820円                妻3882円  子供学資 8900円  収入 主人月24 ~30 万(契約社員 )  妻 2~3万 (バイト) 家ローン  79880円 2人目の子供も考えています 見直しを考えてから東京海上の方と保険見直しのFPの方に相談し どこの会社の保険にはいるのかということは重要ではなく 自分たちにあった保険に加入することが 大切だとわかったのですが、色々説明をうけたりして 頭がパニックになり よくわからなくなってきたので アドバイスをください ☆今加入中の主人の保険 富国生命 保険料  9820円(うち医療保険3729円)15年更新型 CAREISMアドバンス  定期付新積立型介護保険 病気死亡 高度障害時  1500万 介護保障定期保険特約 介護収入保障特約 保険料払込み免除特約 医療大臣      医療保険 入院日額6000円 先進医療特約 3大疾病治療給付金がん特約(上皮内癌もでる) 成人病給付特約 ☆妻の保険 医療大臣 保健料 3882円 20年更新 入院日額6000円 成人病  女性医療 がん(上皮内癌も) 先進医療 特約 など と内容的には充実していると思いますが更新型なのがどうかなと思うのと(46歳で倍くらいになります) 介護保険は今のじてんで必要か? 同じような内容でもっと安くなる保険はあるのか? 富国生命の担当の方とお話ししたところ、子供が小さいうちは保証を厚くして46歳更新時に内容を見直しては?とのことでしたが主人46才の時子供はまだ15才とお金がかかるときに  保険に入りなおすということはどうなのか? など考え出したらきりがないですが 東京海上に見積もりを出してもらったところ 医療保険 死亡保障 など全部わけてのプランで学資保険込のプランで月支払35000円ほどになりますが掛け捨てではない分 老後の資金になるかな・・と 内容は富国の保険の方がいいと富国の担当の方に言われました あと保険でお金をためるのではなく個人年金でためては?とのことでした    医療保険 死亡保障などがセットになっている保険のデメリットは? 文がバラバラでよみにくくわかりにくくてすいません どなたかアドバイスいただけるとありがたいです よろしくお願いします

  • 傷病手当金と社会保険など控除について

    この度、夫が鬱で休職中です。 有休も使い果たしたので、傷病手当金を受給するつもりです。 そこでまず質問なのですが、 (1)傷病手当金になると今までの約2/3に収入は減るのに、年金や健康保険料など控除される金額は変化せずそのままの金額なんですよね? (減った後の収入額で年金や健康保険料が計算されるわけじゃないですよね?) 収入は2/3に減るのに、年金や健康保険の金額は変わらない額で控除されるとかなり厳しいです。厚生年金だけで4.5万円も控除されます。 控除額が減らない場合、傷病手当金の手取りは(住宅費を除いて)11万とかになってしまいそうでとても暮らしていける額ではないです。 そこで、例えばですが、夫はもう退社する気でいますので、 (2)傷病手当金を申請してから、退社すると、厚生年金ではなく国民年金に切り替わりますよね?失業中ですので減免や免除申請すると年金は払わなくて良くなるのでしょうか? (3)(2)の場合、現在会社のけんぽですが、退社すると国民健康保険に切り替わりますよね? 傷病手当金は変わらずもらえますか? 手続きが複雑になったりするのでしょうか? 傷病手当金の社会保険料の控除後の手取りが少なすぎて、上記のように考えたのですが、わかる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 生命保険見直したい。

    最近、家計の大部分を占めている生命保険が無駄に高い気がして仕方ありません。 詳細は、 主人(31歳)H13第一生命加入。10年更新型。      月額10883円(主契約6247円 特約4636円)       保険金額500万       基本年金額(支払回数5回)430万       生存給付金88600円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額200万       無配当特約 傷害特約 災害保険金200万       総合医療特約 入院日額1万       入院時保険料相当額給付付特約(H14)       基準給付月額12000円       簡保 満期250万 死亡500万 特約無          H11加入 月額14300円 私(26歳)H15年第一生命加入。10年更新型。      月額6512円(主契約4009円 特約2503円)      保険金額1630万      生存給付金 70800円      5年毎利益配当付特約 特約保険金額250万      無配当特約 総合医療特約入院日額5000円      契約者 主人      簡保 満期200万 死亡400万 特約無      H11加入 月額10760円      契約者 私 子(1歳) 県民共済 月額1000円      簡保 学資保険 満期300万 特約無      月額14300円      契約者 主人 主人は会社員、私はパート勤務です。保険に無知な為知り合いに勧められるままに契約しましたが、最近になり保険が家計を圧迫しつつあり、是非見直したいのです。 解約して新しい保険に入れば良いのか、それともこのままで良いのか、皆さんの意見を聞かせて下さい。。 よろしくお願いします!        

専門家に質問してみよう