• ベストアンサー

ICUのことなのですが・・

ninenineの回答

  • ベストアンサー
  • ninenine
  • ベストアンサー率42% (11/26)
回答No.2

どこの大学にも嫌なヤツはいますから, あまり気にしない方が良いと思います。 右を見ても左を見てもいい人ばっかりの環境では, 逆に社会に出たときにショックが大きいかも 知れませんよ。 私は自分の学校の卒業生と仕事等で関わることが ありましたが,とんでもなく嫌な人が結構いました。 しかも学部に偏りがあったりして,それはそれで 興味深い経験でした。 それでも自分の学校への愛校心は消えていませんよ。 大学というのはそれくらい雑多な人種の集まりで, それがまたある種の奥深さを生んでいると思います。

18sophia
質問者

お礼

回答ありがとうございます!ninenineさんの言葉を聴いてすごい心が軽くなりました。またやる気が出できました。ありがとうぎざいました!

関連するQ&A

  • 精神科からICUへ転職は難しいですか?

    質問させてください。現在新卒で精神科病棟に務めている36歳男性看護師です。精神科としは7年目に入りますが、やはりいかんせん身体面での看護の経験が乏しく、身体管理という部分でもう一度一から勉強をしたいと考えるようになりました。しかし精神科からのスタートだと一般科に行くことはかなり難しいともいわれているのも事実です。働かせていただけるのであれば、まっさらな新人として一から勉強し直す覚悟で望みたいと思っており、年齢的にも転職をするなら最後の機会かと思っています。(実際は既に遅いかもしれませんが…) そこで質問ですが、私と似たような年齢、経歴で一般科に転職された方がいらっしゃれば是非経験談をお聞かせいただければ幸いです。希望としては全身管理を勉強できるICUや救命など、病棟とは違う雰囲気で専門領域に特化した部所を希望しています。 最近では男性看護師でもICUや救急で働いている方も増えてきているとのことですが、私の年齢で精神科からICUや救急などの未経験の部所へ転科することは実例としてあるのでしようか?よろしくお願いします。

  • あなたのICUでのおもひで

    ICU(集中治療室)にいると幻覚、幻聴、被害妄想、などなどがよく起こります。私も今年、大きな手術をしてICUに3週間いましたが私の場合はICUではずっと眠りの中で記憶は一切ありませんでした。しかし、その間見た強烈な悪夢の数々は一生忘れません。 そこで、ICUから生還された方々、あなたのICUでのICUシンドロームをお聞かせ願えませんでしょうか。 ちなみに私のICUでのおもひで(夢、幻)は手術が失敗>なんかわけのわからん陰謀に巻き込まれる>実は先生方はマッドサイエンティストで人体実験される>改造人間になる>奴隷生活>なぜか映画主演>途中で役を降ろされる>中国、インドでホームレス>大使館に助けられる>元いた病院に搬送される>で、リアルに目覚める。(ここまで夢の中では3年、実際は3週間) 目が覚めたとき、3ねんぶり?と言ったのをなんとなく覚えてます。

  • ICUの入室について

    先日、父が急性心筋梗塞の為にICUに入室しました。 そこで初めて、面会時間に制限があることを知りました…。 私は仕事が忙しく母に任せきりで、面会時間に合わせて病院へ行くことができないのが現実です。 母もかなり疲弊しており、できれば私が付き添いたい気持ちがあります。 このような場合、病院スタッフさんにお声をかけて、面会時間に関わらずそばにいてあげることはできるのでしょうか? また仮に父が急変した場合には、時間外でも、時間の制限なく見守ることはできますか? 母からの話を聞くだけでは、患者さんの安全?を守るためか、とてもピリピリとした空間で、とてもじゃないが病院スタッフさんに話しかけたり質問できる雰囲気ではないとのこと。 もしICUの看護師さん等いらっしゃれば教えていただけると幸いです。

  • ICUに・・・

    日本にあるインターナショナルスクールに通っている 中3の者です。 最近、ICUという学校に興味を持ち始めました。本当に自分にとって理想的な学校で、行きたいと思ってます。けれど、今まで あんまり 普通の公立の勉強をしてないんです。 しかも、ICUはかなり偏差値が高いようだし、受かる確立は低いし、入ってからも大変だと思います。 諦めたほうがよいでしょうか?

  • ICU

    80歳の妹が 肝臓でiCU検査してるとの 連絡が1ヶ月前にあり 心配で 体調等問い合わせたのですが その後返信が有りません。 元気な妹でしたので、何でICU検査なのか 心配です。 四国と大阪なので、病院の対応も 違うのかと 案じています。 済みませんが 御存知の方教えて下さい。 よろしくお願いします。 

  • ICUについて教えてください!!

    こんにちは! いつもお世話になっています、高1の女子です☆ 最近、大学について調べていたところ、ICUが気になりました。 大学のレベルは割と高い方なのかなと思うのですが、認知度はあまり高くないのでしょうか? どれぐらいの勉強が必要ですか? この大学のよさは何ですか? また、Peace Bell奨学金を見つけました。 http://subsite.icu.ac.jp/sao/scholarship/peacebell/guide.pdf#search='%EF%BC%A9%EF%BC%A3%EF%BC%B5+Peace+Bell' 私も調べてみたのですが、どのようにすればこの奨学金がもらえるのか、よくわかりません。 ちなみに、私が考えているのは一般入試の方です。 これをもらうのはどれぐらい大変なことなのですか?? もらうために何かアドバイスはありますか? そのようなことをしたらよいのでしょうか?? 分かる方がいらっしゃれば、教えてください あいまいな質問で申し訳ありません(>_<)

  • ICU模試

    ICUを受験しようかと考えています。 そこで、ICU模試というものがあると聞いたのですが、ご存知の方教えてください。 河合ではないようなんですが…。

  • ICUとは?

     私は現在首都圏国立大に通ってます。私は地方出身なのですが、周りも家族も国立思考だったので、迷わず国立大にしました。だから私立大学は早慶上智などと地元の有名私立しか知らなかったのですが、関東に来てICUという私立大学を知りました。噂ではかなりの難関かつ有名私立らしいのに、地元にいるときはまったく聞いたことがありませんでした。大学内ではすべてが英語で、英語を学ぶのにはもってこいの大学だと聞きましたが、私が思うに、英語や国際的なことを学ぶには、アメリカ等の大学に直接進学する方が良いと思うのですが・・。いまいちICUが早慶等に並ぶ有名私立だと思えません。ICUの位置づけとは何でしょうか?この大学に進学することは、言葉は悪いですが、早慶等に進学するほどのステータスはあるのでしょうか?

  • ICUにいきたいのですが

    ICUに受験したいと思っています。 決めるのが早すぎるかもしれませんが今現在で中学三年生です。 外国自体に興味もあるし、 英語も好きで今勉強しているところです。 私の行っている中学はエスカレートで高校にあがることができるので 受験はありません。高校から大学には推薦でいく学校です。親は海外に留学したり、滞在したりして 海外生活についてよく知っているようで、聞いてみたところ大学に推薦でいけるような 学校だと、そういった難しい大学への受験にはかえって遠回りになる。と言っていました。 おそらくそうだろうとは思うのですが、いまから他の学校を受験・・なんていっても 間に合わないと思います。ICUに受かりたいという気持ちはあるのですが 技術的に専門を勉強する学校なので時間はかなり削られてしまいますし、 勉強時間も高3にならないと殆ど設けられません。(個人で受験する人のための時間) 高校二年生ぐらいになったらICU向けの対策講座なども受けていきたいとおもっているのですが どういった勉強をすればいいでしょうか? 時間は限られるし、学校では大学受験に向けた勉強はしない+課題で時間が削られるので 効率のいい勉強を今のうちからしていきたいんです。 実際にICUを受験して合格した方の意見が聞きたいです。 勉強方法や問題をとくコツなど、ICUの問題ならではのアドバイスをお願いします。

  • ICUか青山学院のどちらを選ぶべきか?

    娘がICUと青山学院に合格しました。 いざ受かってしまうとどちらに進んだら良いのか親子とも迷っています。 青学は、勉強をしっかりさせてれそうですが80%が内部進学してしまい、周りに流されやすい娘にとっては進路が決まってしまいそうな点がひっかかります。 ICUは自己主張の強い帰国生と自由な校風に、自立心のまだ弱い娘がなじめるかどうかやや不安です。 校風や勉強・部活動など雰囲気が分からないためなにか少しでもご存知の方のアドバイスがあれば幸です。