• ベストアンサー

ボールペン習字受講経験者に質問

ABWHITEの回答

  • ABWHITE
  • ベストアンサー率18% (10/53)
回答No.1

過去にボールペン習字講座を最後まで受講しました。 やっているうちに、結構うまくなった気でいましたが・・結果的には、ほとんどキレイになりませんでした。 なんでうまくなったと感じたかは、 たぶん 1.正しい形の見本を見ながら書いた。 2.通常の3倍ぐらいのゆっくり丁寧書いた。 上の二つをするだけで、すごくキレイになると思います。(でも、現実は見本が無いのでキレイな文字は書けても文章は無理ですね。)それを自分のものにするのは、大変難しいと思います。 現在も字の汚いのは悩みです。

marutarou
質問者

お礼

やはりそういう感じですか。 その場でうまく書けたのと、自分の癖が矯正されたのとは違いますよね。 もちろん、身につくように練習するのが理想なんでしょうが・・・

関連するQ&A

  • 「日ペンのボールペン習字講座」について

    閲覧ありがとうございます。工学部の1年生(男)です。短期のアルバイトに応募しようとしていて、先ほど履歴書を書いてみたのですが、自分の字の汚さに絶望しました。 両親(どちらも書道経験があって字はかなり奇麗です。)に相談してみたところ、 「日ペンのボールペン習字講座」という通信講座をすすめられて、自分なりに調べてみたのですが、「1日20分を6日間やるだけで効果を実感できる!」みたいなことが書かれていて、個人的にちょっと胡散臭いなと感じています。 たかが数日・数週間練習するだけで字って上手になるものなんですか? 皆様のご意見をお聞きしたいです。ご回答、お待ちしております。

  • 通信教育のボールペン字

    ユ○キャンのボールペン字講座を受講するかどうか考えています。 他に、資格試験に関する講座は受講を決め、既に教材が届いているのですが、 ボールペン字は本当に効果が期待できるのか、気になっています。 ユ○キャンでなくても良いのですが、通信教育のボールペン字講座の受講のご経験のある方、 よろしくお願いいたします。

  • U-CANの「ボールペン字講座」は良いですか?

    字を綺麗に書きたくて、U-CANの「ボールペン字講座」を習おうか考えています。 学校に通う時間がないので、通信教育というのに惹かれました。 今まで、こういった講座を受けた事がないので、正直大丈夫なのか心配です。 U-CANは安心して学べるところでしょうか? 実際に習っていた方、教えてくださいませ~! また、U-CANのボールペン字講座には、『楽しいボールペン習字講座』と『実用ボールペン字講座』の2種、似たようなのがあるのですが・・・どちらが良いのでしょうか? 学費も同じ、期間も同じ、習うこともほとんど変らないので迷ってますっ。。 よろしくお願いします!!

  • ボールペン字通信講座について

    ボールペン字の通信講座の受講経験のある方に質問です。 (1)字は綺麗になりましたか? (2)受講してよかったと思いますか? やっぱり本人のやる気次第ですかね?

  • ペン習字の通信教育講座

    昔、長いこと書道を習っていて、そこそこキレイには字が書けていたのですが、 受験勉強やら、パソコンの普及やらですっかり落ち着いて字を書く機会がなくなったせいか、汚い字になってしまいました。 そこで、通信教育でペン習字をやりたいのですが、効率的でリーゾナブルな講座を教えてください。また、ペン字等の通信教育のご経験のあるかた、感想を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 字をきれいに書くには?ペン字?習字?

    37歳 女性ですが 字をきれいに書きたく 通信教育で ペン字?習字?どちらか 習いたいと思っているのですが どちらも基本は同じなのでしょうか? 習字は 学校で習った程度で ペン字は 初めてです また ペン字の通信教育習った事ある方にお聞きしますが 字は きれいに書けるようになりましたか? お勧めの ペン字の通信教育講座はありますか? 教えて下さい 

  • ユーキャンのボールペン字講座

    こんにちは。 履歴書を書かなければいけないので、ユーキャンのボールペン字講座を申し込みました。 しかし、何だか不信なことだらけで、どうしようかと思っています。 不安な点は以下です。 ・資料請求は1週間、教材が来るまで13日間かかるのに「早く(というより速く?)申し込んでください」という葉書が資料到着後2日で着た ・その点を、ユーキャンに電話したら「よく言われるんですよねーははは。」といわれた。 コレくらいなのですが、半年も付き合うものなので、不安です。 しかし、他のところでは添削してくれるところも見つからないし、どうしようか、迷ってします。 書道教室に通う時間の余裕がないので、できれば通信講座がいいです。 ユーキャンのボールペン字はどうですか? 他に、良い硬筆やボールペン字の講座はないでしょうか?

  • 左利きでボールペン字講座

    私は字がとても下手です。 よくテレビや雑誌の終わりの方に通信教育のボールペン字講座があり、それに興味を持ちだしていますが以下質問です。 1.教材に字を書き込んで練習しているシーンを見かけますが特に指導されるわけでもないのに上手になるものなのでしょうか? 持ち方もあると思いますが誰も注意してくれないのに大丈夫なのかと。 2.私は「左利き」ですが上達に関係ありますか? 本で読んで知ったのですが習字の話ですが習字って左利きには向いてないか書き辛いのですよね? 習字の方は上手に書けず嫌いでした^^; 一応同じ「書き物」なので関係あるのかと思いまして。 「横書き」するとボールペンでも水性ペンでも乾きが悪いと自分の手で汚したり、また汚れないように意識するので手を変に曲げて書くので書き辛く曲って変な字になります。 それで本当に上手になるのだろうか?と思いました。 1については資料請求すればいい話ですが変に個人情報を出したくないし(しつこい勧誘があっても困る)実際に習っている方のお話が聞きたく投稿しました。 宜しくお願い致します。

  • 速読講座受講経験者の方

    たまに書店のチラシで、速読講座の宣伝(総合通信教育会社がやってるやつじゃなく、専業の会社がやってる講座)が入ってますが、実際、受講された方はいらっしゃるでしょうか? かなり高額ですが身につくものなんでしょうか??

  • ボールペン字講座とペン習字の違いについて

    前回私が字を綺麗になりたい。お勧めの教室教えて下さい。(817328)の質問しました。 その回答者の中に「KUMONエルアイエルはいかがでしょうか。」と紹介されましたのでそのサイトを拝見しまして「ペン習字 かきかた 筆ペン 毛筆 」と書いてありました。 たくさん講座があってびっくりしました。 質問1、たくさんあるのはいいけどどういった違いなのか分かりません。 質問2、ペン習字って小学校で習った書道の事でしょうか? 実はあれ苦手なんですよね。 墨をつけてさぁー書こうとしたら墨がボタッと紙によく付いたんですよね。服についたことがありましたし。(ついたら汚れが一生取れないんだよね^^;) 質問3、ペン字(ユーキャンのサイトを見たら「実用ペン字講座と書いてありました。」)とペン習字とはどういう違いなんですか? ペン講座、書道習っている方教えてください。 お願いします。