• ベストアンサー

風呂オナニーについて

風呂場で手に向かって射精し、それをほぐしながらシャワーで流せば、バレませんか? 因みにシャワーは、お湯です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#258209
noname#258209
回答No.3

短期的にはバレない。あなたが気づかないだけで、匂いは結構残るのでちゃんと流して換気すれば。 ただし、長期的にはバレる。 精液は熱で凝固してしまうので、ずーーーーっと継続して排水溝に流し続けると詰まってしまうという話はよく聞く。 そして排水管業者が家に呼ばれてしまうと、「原因は精液です」と容赦なく断じて言う、という話も聞く。 上記のことを考えると、やはり処理はティッシュが一番いいんだなあ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • 76keeplo
  • ベストアンサー率20% (25/120)
回答No.2

臭いは独特です。 すぐに流せば臭わなくなります。 排水溝に残らないようにすることです https://belcy.jp/31716

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

排水溝の手入れさえ綺麗にしてれば大丈夫でしょう。 気になるならそのあと排水溝のところ開けて確認したら今後安心できるのでは? でも排水溝に髪の毛など沢山詰まっていてちゃんと取ってなければそこの髪の毛などに絡んでしまうこともあるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お風呂でオナニーをした後

    お風呂でオナニーをした後 僕はお風呂でオナニーをして床に射精をして一応シャワーで流すんですが、神経質になっていつも洗剤や漂白で 掃除をしています。これってやりすぎですか?皆さんはお風呂でした後はシャワーで洗い流すだけですか? それとも洗剤や漂白で掃除したりしますか?

  • お風呂を暖かくしたい。

    築33年の木造平屋の一戸建てに住んでいます。タイル貼りのお風呂で、先日、お風呂のガス給湯が壊れたのを機会に、電気温水器にしました。 ところが、浴槽に湯を入れても、すぐ湯が冷めるのですぐ湯を追加しますが、ガスの時と違い身体が、なかなか温もりません。 なんとか温もっても、身体を洗う時にはシャワーを出しっぱなしにしないと寒くて耐えられません。 風呂に入るのは、夫婦2人だけですが、この方法だと2人目にはもう湯が無くなってしまう状況です。風呂場に入る時の温度は7度くらいです。ガスに戻そうとも思いましたが、かなりお金がかかったので、なんとか他の方法で、少しでも風呂場を暖める方法は無いものかと思っております。 同じような体験をされた方、また解決された方、他にも何かいいアイデアがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 妊娠の可能性について

    先週、彼女の家でいわゆる手コキをしてもらいました。 お風呂場だったため、互いに全裸だったのですが、私が射精する際に胸の辺にかけました。 その後シャワーで洗い流したのですが、お湯について固まった精子が彼女の陰毛に付着していました。 このような場合、妊娠の可能性はあるのでしょうか。 彼女は生理が終わったばかりだということです。

  • 新生児 お風呂

    産後1ヶ月の新生児なんですが、 お風呂にあまりいれてません 家にお風呂はありますが灯油で沸かすやつであまり頻繁に沸かせない上に 風呂場が寒くてなかなか… なので2日に1回は洗面器にお湯ためてガーゼで頭や体を拭いたり 実家でシャワー借りたりしてます… こんなんで綺麗になってるでしょうか…? 大丈夫でしょうか? ちなみに上の子が新生児のときは毎日お風呂にいれてました…

  • お風呂のお湯でシャワー

    私の祖母の家にはシャワーが無く大変不便だということで、簡易のシャワーを設置したいと考えています。(工事は不可) 風呂場には蛇口が2つあるのですが、片方は熱湯、片方は冷水しか出てこないため蛇口に取り付けるタイプのシャワーは使えません。 そこで考えたのですが、お風呂のお湯を吸い上げてシャワーとして使える機械は無いのでしょうか? もし、良い商品をご存じでしたらご教授下さい。 よろしくお願いします。

  • お風呂 ガス代について

    1.出しっぱなしのシャワーで20分くらい入る。 2.浴槽にお湯を貯めて温まる。その後、洗ったところを流すときだけ シャワーを使う。 さてさて、どちらが ガス代は安くなりますか? 私は お湯を貯めるのにかなり時間を要するので 出しっぱなしのシャワーのほうが安いような気がするのですが・・。 (ちなみに水道代は定額なので気にしないとして) ちなみに寒がりなので 湯船で温まらずに、流すとき以外は シャワーを止めるってことは無理っぽいです、。 よろしくお願いします。

  • お風呂のシャワーの修理について質問します。

    お風呂のシャワーの修理について質問します。 お風呂場に設置してあるシャワー(カラン)から出るお湯がぬるくて、全然熱くなりません。 調べたら、このシャワー(カラン)がどうも原因だと分かりました。 修理したいのですが、やり方が分かりません。専門業者は値段的に頼めません。 ・やり方が分かるサイト等教えて下さい。 ・それと、買い換えて設置すれば、改善されるでしょうか? お願いします。 シャワー(カラン)はどこにでもあるオーソドックスなものです。 お願いします<m(__)m>

  • お風呂で体や頭を洗う行為についてお聞きします!

    お風呂場に在るシャワー(お湯)や浴槽の温められた湯のみで体を清潔に保つ事は出来ますか? お風呂のお湯だけで体の汚れは洗い落とせますか?洗剤無しでも体を綺麗にする事は可能でしょうか?

  • お風呂のシャワーの位置

    一人暮らしの部屋のお風呂場のシャワーって何故バスタブの上についてるのでしょう? シャワーのみで済ませる日にも、バスタブの中でシャワーを浴びることになるので、結局毎日バスタブの掃除をしています。 シャワーが洗い場の上についてたら、翌日バスタブはきれいなままなので、すぐお湯がはれるのになー…などと、ずぼらなことを毎日思いつつ、結局掃除してます。 一人暮らしの皆様、どうされてるんですか?

  • お風呂に関する英語

    ただ今「起きてから寝るまでシリーズ」をやっているのですが、 “お風呂”に関して調べても分からないものがあり、困っております。 (1)お風呂を沸かし過ぎたので『水を加えてお風呂を冷ます』 (2)お風呂の『給水設定温度を下げる』 (3)風呂場のシャワーのお湯が熱すぎるので『水を加えて適温にする』 上の3つの文章の『』の部分を教えて頂けないでしょうか? 分かるものだけで結構ですのでよろしくお願い致します。

セットアップをおこなう
このQ&Aのポイント
  • TS203のセットアップ方法について詳しく解説します。
  • キヤノン製品のTS203をセットアップする方法をわかりやすくご紹介します。
  • セットアップが必要な場合、キヤノン製品のTS203を簡単にセットアップする方法をご説明します。
回答を見る