• 締切済み

双子の片割れが愛せない

双子の片割れがどうしても愛せません。 22歳です。2歳の双子を育てています(一卵性双生児の男の子です) 長男はとても可愛く愛おしく思うのですが次男がどうしても愛せません。 現在イヤイヤ期真っ只中なのですが、長男が朝忙しい時間に自分で洋服が着たい→できない→泣き叫ぶみたいなことになっても、イヤイヤ期だし、この子にも自我が芽生えてきたんだなぁと思え怒りやイライラは全く感じません。しかし次男と同じようなことになると朝忙しい時間になんでできないことをしたがるの?とイライラしてしまいます。長男は許せるのに次男だと無理みたいなことが多いのです。実家に帰った時も母からも旦那からも、子供への対応が平等じゃない母親失格だと言われてしまいました。 私の精神の未熟さが原因なのでしょうか。 病院に行くべきですか? 私はどうしたらいいのでしょうか? 助けてくださいお願いします

  • 育児
  • 回答数2
  • ありがとう数2

みんなの回答

回答No.2

三歳ですが同じく一卵性双生児男児育児中です。双子と言っても全然性格が違うので次男とは折りが合わないって事なのかも知れませんね…本能的に仕方ない事なのかも知れませんが私達親の育児によって人格が形成されると思えば理性を働かせて差の無い育児を心掛けるしかないと思います。旦那さんとお母さんに責められる事は完全に逆効果だと思うので差を無くしたいと思っているから非難せず協力して欲しいとお願いしてみても良いかもしれません。

  • yuzu7x1
  • ベストアンサー率19% (240/1220)
回答No.1

初産から2倍の子育てするのですから 頭がおかしくなって当然です。 祖母(子供から見て)だって双子育てたことあるんですか?どちらかを特別扱いするのは仕方ないのです。 そもそも本来1人に愛情を注ぐ予定だったのですから。 母親に未熟とか失格とか追い詰めたって結局そのツケは次男に向くんですからね。負のループですわ。 子育てや躾は周りと助け合いながらするのが理想です。親にできることは限られてますから。 栄養と帰る家を提供できる親は100点満点です。 ってことは? 双子を育てる質問者様は200点満点ってことですよね?

関連するQ&A

  • 双子とは?

    こんにちは。 双子とは、一卵性双生児や二卵性双生児のことを通常指しますが、同じ年度内に2人生まれればそれも「双子」と誰かから聞いたことがあります。 そうなのでしょうか? また、双生児は必ず同じ時間帯に生まれるものでしょうか。 (発育の度合いによって2回に分かれて出産される!?) よろしくお願いします。

  • 双子の男性との恋愛について 特殊な状況

    女性に質問です。 あなた(女性)は一卵性双生児の男性の仮名「長男」と仮名「次男」と 同じ仕事場で一緒になって働いているとします。 あなたはそこで「長男」を好きになりました。 あなたは好意を伝えたいと思いますが あなたは奥手でなかなか想いは伝えられずにおります。 でも、それとなく「長男」には好意を寄せていることにきづいてほしい気持ちもあります。 そのようなシチュエーションの時に あなたは、どのようにして「長男」に接するでしょうか? とても変な質問だとは思いますがそんな状況なので困ってます。 よろしくお願いいたします。

  • 双子の男性で片方に好意を寄せている場合

    女性に質問です。 あなた(女性)は一卵性双生児の男性の仮名「長男」と仮名「次男」と 同じ仕事場で一緒になって働いているとします。 あなたはそこで「長男」を好きになりました。 あなたは好意を伝えたいと思いますが 奥手でなかなか想いは伝えられずにおります。 でも、それとなく「長男」には好意を寄せていることにきづいてほしい気持ちもあります。 そのようなシチュエーションの時に あなたは、どのようにして「長男」に接するでしょうか? 変な質問だとは思いますがよろしくお願いいたします。

  • 双子でも指紋は違うんですか

    質問のとおりなんですが、一卵性双生児の場合卵が分裂する時に両方とも同じ遺伝子で同じDNAが入っていますよね?時間が経てば環境などの要因で変わってきますが生まれたときは全く同じ物ですよね?なのにどうして指紋は双子で違うんですか?指紋と言うのは個体が変われば変わりますよね?時間が経てば環境によって変わるということも無いですよね?

  • 双子の次男が亡くなった後の長男について

    この春、中2になった長男のことについてのご相談です。 昨年の夏、次男(長男とは一卵性双生児です)を交通事故で亡くしました。 家族一同、やり場のない悲しみに包まれたこの半年でしたが、特に長男の 落ち込みが激しくて心配しております。 小さい頃から普通の兄弟以上に仲がよく、どこに行くにも一緒で、事故当日も 二人で買い物に出かけていました。 交通量の多い交差点でのダンプの巻き込み事故だったのですが、長男は、 次男が事故にあう瞬間を目撃していたのと、事故後の次男の姿があまりにも 痛ましいものだったこともあり、相当なショックを受けた様でした。 1週間は泣きはらし、その後も言葉少なになり、以前の様に笑うことが なくなりました。食事中に、突然、涙を流したり、夜、ベッドの中で次男が 愛用していたぬいぐるみやタオルケットを抱いて寝ていたりします。 最近、心配しているのは、「自分も死ねば良かった」とか、「なんで自分が 反対側を走っていなかったんだ」とか、非常にネガティブな言葉を発する ようになり、次男がなくなったのが自分のせいではないかと考えているようです。 学校の先生からも、次男がなくなった後、様子がおかしいという事は何度も 言われているのですが、専門の医師とかに見て頂いた方が良いのでしょうか。 このまま家庭の中で、彼が事故を乗り越えていくのを見守っているだけで 良いのでしょうか。次男に続き、長男まで、という最悪のことだけは避けたいです。

  • 一卵性双生児 片方が死亡した場合の鑑別

    架空の設定として、なのですが…… ここに、外見上は完全に区別のつかない一卵性双生児がいたとします。 その片方が、事故のために死亡してしまいました。 服装・髪型なども全く同じであり、両親は既に他界、外見上から双子のどちらであるかを区別することができません。 生きている双子の片割れも昏睡状態で、話を聞くことができません。 こういった場合、双子の鑑別としてはどのような方法が考えられますでしょうか? また、鑑別が困難なことによる双子の取り違え(赤ちゃんを除く)といった事件は、 現実に起こりうる(あるいは起きたことがある)ものなのでしょうか? 医療・法律の方面に詳しい方のご意見、よろしくお願いします。

  • 一卵性双生児の不思議

    高校生の一卵性双生児の女の子がいます。妊娠してから2人を観察してきましたが、世間で言うテレパシーも同時に大病したり怪我をしたりする事は無いです。妊娠中からエコーで見るとお互いを蹴り合っていたり、赤ちゃんからの反抗期まで、相手の弱点を知り尽くしているので容赦のない殴る蹴るの喧嘩が続いていました。中学生半ば辺りから急に喧嘩も無くなり仲良く過ごしています。考えが良く似ているので質問をしても片方しか応えません。高校生頃の双子の情報は見つかりません。同じ高校生の一卵性双生児達の成長に関心があります。一卵性双生児本人や親御さんからのどんなところが似ているかとか、困る事など何でも良いのでご回答お待ちしています。 双子に関係ない方からの回答はいりません。

  • 二人目出産した後トイレトレした方・・・

    5月に生まれた次男と秋に3歳になる長男がおります 長男のオムツを外したいのですが・・まだ下が1ヶ月で落ち着かないし、 長男もイヤイヤ期で「トイレいく?」と聞いても「いや」と帰ってきます。 それでも起床後などすわらせていましたが私もストレスになってしまい、やめてしまいました・・・ 夏になったらやろうと思っていますけれど、夏になったからといって次男はまだまだ手のかかる時期なことには変わりないし・・ イヤイヤもまだおさまらないそうですし・・ どうしたらいいものでしょうか? イヤといううちはトイレに座らせたりはしない方がいいですか? 二人目が小さい時にトイレトレされた方、 またイヤイヤ!が激しい時期にトイレトレされた方、アドバイスお願いします。。

  • 息子3人 子育てに行き詰まってます。

    長男小6 次男小4 三男幼稚園です。 長男は物心ついた時からお兄ちゃんで あまり甘えさせてあげられませんでした。 ただ 両実家共に初孫ということもあり おじいちゃん、おばあちゃん、兄弟(私や主人の)からの 可愛がられようはすごいものでした。 私も次男に手がかからない時は できるだけ 長男との時間を取るように心がけました。 そんな中で育った次男は私との時間は当たり前で 周りは長男ばかり可愛がってる印象みたいで 私に対しても長男ばかり...と感じてしまっています。 三男が生まれるまでは次男は私にベッタリでした。 長男同様 三男に手がかからない時は できるだけ 次男との時間を心がけました。 三男はおにいちゃんたちと歳が離れているからか とても自由奔放です。 長男は愛情をしっかりと感じることができたのか とても穏やかでしっかりもしてきました。 次男は長男を意識しすぎてるのか劣等感の固まりです。 三男は自我が出始めています。 周りに助けられながらも楽しく子育てしてきました。 今 長男は思春期に差し掛かり 穏やかながらも反抗期です。 次男は劣等感から感情の起伏が激しいです。 三男は自我からやりたいやりたくないの繰り返しです。 成長の過程であり 冷静に対処したいのですが 3人同時の反抗期に冷静でいられなくなります。 男の子なのでわからないことも多いです。 主人に相談しても仕事のことで頭がいっぱいらしく俺にはムリ...と。 実家もいろいろあって今距離を取っているので相談できず...。 私もパートですが働いていて 時間が取れれば友達に相談することもありますが...。 一番気になるのは次男の劣等感なのですが 先日 俺は居なくていいんだ...って泣き出しました。 いつも生意気で強がっていますが一番のさみしがりやです。 実は 私もそう感じながら育ったので 気を付けてはいたのですが 次男に同じ思いをさせてしまいました。 次男は子供の頃の私に言動がてもよく似ていて気持ちはよくわかるんです。 対応も私がしてほしかった対応をすると安心して穏やかになります。 ただ 次男にかかりきりになると長男や三男の様子がおかしくなります。 長男は滅多に甘えてこないのですが甘えてきた時が 不安定ピークなんだと思います。 次男にかかりきりになってしまったとき 長男は幼い三男のフォローをしてくれて頼りになります。 でもまだ小6でそれにも限界が...。 次男のアフターケアまでできず また同じことが繰り返されます。 正直 疲れました。 主人に対してももう言葉はありません。 でも子供たちは成長し続けているし大切な時期です。 私が挫けている時間はないのでなんとかしたいです。 過ぎてしまった私の対応を批判されても困ってしまうのですが こういう状況での私に何かご助言頂けないでしょうか? 要らない対応、必要な対応、男の子の成長段階での気持ち、ご経験談... 誰の立場からでもいいです。 なにかヒントを頂けたら幸いです。 何卒 宜しくお願い致します。

  • 体外受精による、時間差の一卵性双生児について

    人間の話です。 私は医学的な知識は生半可なレベルです。 遺伝子に興味があります。 体外受精を行う場合において、時間差の双子を作ることは可能でしょうか? 理論的にだけでなく、現実問題として実現可能かどうかを知りたいです。 体外で受精卵を作るとします。 次に、胚となったときに二つに分離するのは可能ですよね。 (2つ以上も可能かと思います) (倫理的にも問題なく) そのうちのひとつを子宮に戻して着床させ、妊娠、出産したとします。 さて、ここからが問題ですが、 残った胚を凍結させて数年後に解凍、受精させることは可能でしょうか? というか、この一連のことによって、数年離れた一卵性双生児を産み出すことは可能でしょうか? (妊娠、出産時期は違うが、遺伝子には一卵性双生児ということになるはずです) 現実には、分離した胚のひとつを使って遺伝子病などの検査をすることができる、と聞いたことがありますが。。