• ベストアンサー

ウィルス警告がひたすら出る

puremiの回答

  • puremi
  • ベストアンサー率46% (28/60)
回答No.3

私も以前は頻繁な警告とその後の30分間の遮断に悩まされました。 解決策はずばり、ルーターを接続することです。 つなげた途端にパタッと収まりました。 ルータ部分で処理してくれるので、PCまで来ないのです。 私も初めは自分自身が攻撃対象にされているのか?と思ったのですが、実はウイルスやトロイの木馬に侵された不特定多数のPCから、無差別に攻撃があるようです。 無線では無く、有線のブロードバンドルーターだと、4~5千円台で手に入りますよ。

masarusan
質問者

お礼

ありがとうございました。 私の場合ルーターを前から使っていてどうしたらいいのかわかりませんでしたので、メーカーのほうに聞いてみます。

masarusan
質問者

補足

ルーターは前から使っています。けれどこのPCだけ警告がくるのでいったいどうしたらいいのか分かりません。

関連するQ&A

  • ウイルス警告

    2005ウイルスバスターのアップグレイドを実施してから、画面の右下に「ネットワークウイルス緊急警告」のウインドウがしょっちゅうあらわれて、邪魔でしょうがありません。内容は、「MS03-026 RPC DCOM EXPLOITの攻撃をブロックしました。」「MS04-011 LSASS EXPLOITの攻撃をブロックしました」というものです。解決方法を教えてください。お願いします。

  • ウイルスバスターの警告メッセージ

    ネットに接続していると右下にニュニュっと「ウイルスバスターでネットワークウイルスの攻撃をブロックしました。このウイルスに関する情報は・・・」という警告メッセージが出ます。これは特に放っておいても問題ないのでしょうか。またこれによって作業が中断されることも多いのですが消す方法はないでしょうか。

  • ネットワークウイルス緊急警告について

    はじめまして、ウイルスバスター2005をインストールしたのですが、ネットワークウイルス緊急警告(MS04-011_LSASS_EXPLOITの攻撃をブロック)のメッセージBOXが20秒間隔位で画面右下から頻繁に飛び出し非常に鬱陶しいのですが、何か設定で出ないようにできないでしょうか?しかも、内容をみると攻撃をブロックしているので問題ないようなのですが・・・。

  • ネットワークウイルスの攻撃を受けていますという警告が出るのですが・・

    すみません。初心者です、お世話になります。 MS02-039 SQL SERVER RESOLUTION EXP...「ウイルスバスターでネットワークウイルスの攻撃をブロックしました」といったネットワークウイルス緊急警告が一週間程前から出るようになりました。しかし、ウイルスの検索をしてもウイルスは見つからず、初心者の自分は心配でなりません。とりあえずwindows updateを行っていなかったので、行いました。それでも、警告は出続ける上に、警告が出る頻度が増しているよにすら感じます。どうしたら良いか教えて頂けないでしょうか?

  • ウイルス警告

    ノートンのウイルス警告が1分に1回くらい出て困っています。ネットやメールをしてなくてもパソコンを立ち上げてネットワークに接続するだけで出ます。ウイルス名はそのときによっていろいろです。あまりにも回数が多いのですが、警告の回数を減らすにはどうしたらいいでしょうか?

  • ネットワークウィルス緊急警告

    昨日、「ウィルスバスター2005無料アップグレード」をして以来、画面に突然「ネットワークウィルス緊急警告」という表示が頻繁に出るようになりました。 内容は「MS04-011 LSASS EXPLOITの攻撃をブロック」というのが多いのですが、2004のときはこういうメッセージが出たことはなく、メッセージが出るたびにその時使っている画面(例えば一太郎)が動かなくなってしまい、いちいちメッセージの×印をクリックしないといけないのが煩わしくて仕方ありません。 黙ってブロックしていてくれればいいのに…などと思うのですが、出なくする方法はありませんか? また、他の方の質問を見て素人なりに安心したのですが、放って置いたらマズイものなのでしょうか? Windowsupdateは最新になっています。 ネットはCATVです。

  • ウイルスバスター ウイルス警告

    WIN XP SP2をアップデートしてから MS04-001 LSASS VULNERABILITYをブロックしましたと ウイルスバスターからの警告が頻繁に表示されるように なってしまいました。 SP2へのアップデートのせいでしょうか。 その他の問題でしょうか。 SP1へ戻したいのですが、戻す方法を教えていただけませんか。 宜しくお願いします。

  • ネットワークウィルス緊急警告の表示が何回も出て困っています

    ネットワークウィルス緊急警告 MS04-011 LSASS EXPL01Tの攻撃をブロック ウィルスバスターでネットワークウィルスの攻撃をブロックしました。 ウィルスに関する情報はトレンドマイクロのwebサイトで参照できます トレンドマイクロ株式会社 上記の表示が出て「閉じる」を押しても、何回も表示されて、作業が中断され困っています。解除の方法を教えて 下さい。

  • ウイルスについて

    詳しくないので、教えてください。 ウイルス対策をしようかとおもっています。 勧められたのはウイルスバスターですが、これを使用したら、 ネットなどをみていても、危険な場合は、感染しないようブロックしてくれるのでしょうか? ウイルス感染したメールがきてら、警告とかでますか? また、ウイルス対策をしていても、感染することはあるのでしょうか? 感染したら、わかるものですか? パソコンを起動したら、感染していたらなにか警告とかでるのでしょうか? いろいろ質問ばかりですみません。 詳しい方教えてください。

  • ウイルスの警告が出てから、起動が遅くなったのですが?

    XPでノートンアンチウイルスを入れているのですが、 HP閲覧中に警告のメッセージが立て続けに出てきました。そのときは「防いでくれたのかな」と思いつつも とにかく「OK」を押して、とっととそのHPから逃げました。 そんな出来事以来なんですが、起動がずいぶん遅くなったのです。それまではサクサク立ち上がっていたし、まして起動してユーザー選択のあとのパスワードをいれて ログインするときに凍り付くような現象はなかったです。 ウイルススキャンを使って調べたのですが、異常は見つかりませんでした。 私の勘違いならいいのですが、ウイルスのせいなのでしょうか?改善策を教えてください。よろしくお願いします。